I-E-13 部分発作で発症した脳動静脈奇形の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 1987-10-01
著者
-
榎戸 久
日本医科大学千葉北総病院
-
榎戸 久
日本医科大学付属第二病院小児科
-
藤田 武久
日本医科大学付属病院小児科
-
藤田 武久
日本医科大学 大学院医学研究科小児医学
-
古谷 正伸
日本医科大学小児科
-
釜萢 敏
日本医科大学小児科
-
橋本 清
日本医科大学 小児科
-
長尾 建樹
東京女子医科大学脳神経センター脳神経外科
-
藤野 修
日本医科大学附属病院小児科
-
長尾 建樹
東邦大学医療センター佐倉病院 脳神経外科
-
勝部 康弘
日本医科大学小児科
-
勝部 康弘
日本医科大学 大学院医学研究科小児医学
-
長尾 建樹
東邦大学 医学部脳神経外科学第1講座(佐倉)
-
鬼海 靖彦
下館市民病院小児外科
-
長尾 建樹
下館市民病院脳神経外科
-
平 孝臣
下館市民病院脳神経外科
-
藤野 修
日本医科大学千葉北総病院小児科
-
藤野 修
日本医科大学附属第二病院 小児科
-
橋本 清
日本医科大学小児科
-
長尾 建樹
東邦大 医療セ 佐倉病院 脳神経外科
関連論文
- Meningioangiomatosisによる難治性前頭葉てんかんの1手術例
- O2-02 急性脳症との鑑別が困難であった前頭葉てんかんと考えられた一例(経過・予後1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 痙攣重積に対するフルニトラゼパム(FZP)静注の効果(薬物療法)
- IIB-17 難治性てんかんをともなったHypomelanosis of Itoの2症例, 剖検例とMRIの中枢神経所見について
- ニューロナビゲータの精度に対する頭皮の影響
- 上下垂体働脈分岐部に発生した内頸動脈瘤
- 2B2-4 閉眼により脳波上高振幅rapid rhythmを示しnon convulsive epileptic statusを呈した1女児例
- IIA-18 抗痙攣剤によると思われる汎血球減少症の2小児例
- 3. 鰓弓症候群の2症例 (第1回 日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 最近4年間の日本医科大学千葉北総病院における小児のペニシリン耐性肺炎球菌の検出状況と薬剤感受性の検討
- 日本医科大学千葉北総病院小児科における2002-2003年の時間外に受診したインフルエンザ患児の検討
- アルカリフォスファターゼ低値を契機に診断された Wilson 病
- 東京の一地域における大学病院での小児科救急医療の過去20年間の推移
- 3) 総動脈幹症, 大動脈奇形の診断に三次元CTが有用であった一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 0796 川崎病既往者における冠動脈楔入圧測定による冠微小循環の検討
- 心血管造影検査施行後の腎盂尿路造影像確認の必要性
- 川崎病既往時における冠動脈内圧測定を用いた部分心筋予備血流量比の検討
- 小児心外血管病変における回転デジタル血管造影法の有用性について
- P577 冠動脈瘤を合併した川崎病既往児の瘤内血流速度および灌流圧の検討
- 207. 胸水細胞診にて非ホジキンリンパ腫(リンパ芽球型)と推定診断した一例(リンパ・血液I)
- P-23 糖尿病を発症したてんかん症例の検討(症例報告1,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- O2-21 てんかん原性獲得過程におけるレドックスの関与 : ELマウス海馬におけるGSH(グルタチオン)活性(実験てんかん4,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 初回無熱性発作の臨床的検討 : 初回てんかん発作後直ちに治療を必要とするか?(小児)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- P-02 初回無熱性発作の臨床的検討 : 初回てんかん発作後直ちに治療を必要とするか?
- てんかんの疑いで小児神経外来を受診した症例の検討 : 初回発作例について
- てんかんの疑いで小児神経外来を受診した症例の検討 : 初回発作例について
- E-6 突然死をきたしたてんかん症例
- 若年ミオクロニーてんかん女子で麻疹経過中に頻発した運動発作(発作症状(ビデオ))
- 10〜15歳で発症した小児てんかん症例の検討 : 5年以上追跡した例での検討(社会・リハビリ)
- C-14 10〜15歳で発症した小児てんかん症例の検討 : 5年以上追跡した例での検討
- 回転立体デジタル心・血管造影法による先天性心疾患の形態学的評価の有用性
- P046 ドブタミン負荷^Tc心筋シンチ、心室遅延電位、体表面マッピングによる川崎病既往児の無症候性心筋虚血の検討
- I-C-1 てんかんを初発症状とした小児脳腫瘍の2症例。発症時のCTが正常所見を呈した症例について
- 硬膜下血腫合併原発性脳脊髄圧減少症の画像経過
- てんかん発作中の三次元SPECT
- Retrograde Perfusion of the Cerebral Vein with Antioxidant L Y231617 Reduces Brain Damage in the Rat Focal Ischemia Model
- 低体温療法における脳循環の検討
- 7. 側頭葉てんかん発現における海馬CA3を中心とした辺縁系回路内の相互作用に関する基礎研究(B. 平成15年度プロジェクト研究報告,第58回 東邦医学会総会)
- 8. 側頭葉てんかんにおける内嗅領海馬神経回路の興奮および抑制性ニューロンに関する基礎研究(B.平成14年度プロジェクト研究報告,第57回 東邦医学会総会)
- 脳指向型集中治療におけるパーソナルコンピュータによるモニタリングシステム
- H-11 発作間欠期棘波の出現が抑うつ気分および心身症的症状と関連した症候性てんかんの一例
- G-15 術中皮質脳波が有効であった小児難治性側頭葉てんかんの一例
- G-24 脳動静脈奇形に対するradiosurgery後数年を経て生じた放射線障害によりてんかん発作をきたしたと考えられた3例
- B-14 神経膠腫近傍の電気刺激により誘発された痙攣発作の皮質脳波および3次元SPECTによる検討
- 進行性頭蓋骨骨折の1例
- (63)ラット内嗅領/海馬切片におけるピロカルピン誘発てんかん波の研究(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨第36集)
- 脳の機能局在を投影したVolumegraphによる新しい手術支援システム
- 10.抗けいれん剤Gabapentinのラット海馬支脚ニューロンに対する作用(第14回東京女子医科大学神経懇話会,学術情報)
- 7.低侵襲脳神経外科手術を目的とした術中モニタリングの実際(第14回東京女子医科大学神経懇話会,学術情報)
- 2. ピロカルピンにより誘発されるてんかんモデルin vivoおよびin vitroの研究(第8回東京てんかんフォーラム,学術情報)
- D-4 ラット内嗅領/海馬切片における、ピロカルピンおよびアミノピリジン誘発てんかん波の研究
- IC-9 てんかんを伴ったThrombosed AVMの6例
- IC-8 側頭葉てんかんに対するtemporal lobectomyの長期follow upについて
- I-E-13 部分発作で発症した脳動静脈奇形の一例
- I-B-13 難治性てんかんに対するflunarizineのadd-on therapyの有効性について
- 2F161 マイクロデンシトメトリー法による抗てんかん薬長期服用患者における骨病変の評価 第4報
- II-B-14 マイクロデンシトメトリー法による抗てんかん薬長期服用患者における骨病変の評価(第三報)
- I-D-2 マイクロデンシトメトリー法による抗てんかん薬長期服用患者における骨病変の評価(第二報)
- IC-10 マイクロデンシトメトリー法による長期抗痙攣剤服用患者の骨病変の評価
- IA-7 開頭術後の抗けいれん剤の投与法について
- 示-5 生後一年を経過して発症した二枚の膜様物による先天性十二指腸閉鎖症の一治験例(第37回日本消化器外科学会総会)
- 病理組織所見およびhamartin, tuberin発現の免疫組織化学的検索より結節性硬化症と診断した難治性てんかんの1例
- 2C-2 複合型熱性痙攣患児における脳波のフラクタル次元解析
- 無熱性けいれんを主訴に来院した水中毒の2症例 : 乳幼児の水分補給指導の重要性
- O2-65 Theodur経口投与によるマウス脳波の変化(副作用1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- West症候群寛解(治癒?)後20年を経て焦点性発作をきたした成人例(一般演題,第2回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- G-20 ピル服用中はてんかん発作をおこさなかった一症例
- D-12 若年ミオクロニーてんかん女子で麻疹経過中に頻発した運動発作
- 良性経過をとる反復性身震い発作(Shuddering attacks)を呈した2例(症例報告)
- てんかん患者と育児(社会・リハビリ)
- C-16 てんかん患者と育児
- 成人 Down 症候群2症例における自傷行為, 興奮に対する選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)の効果
- 重度精神遅滞, 両側眼裂狭小, 眼瞼下垂, 小眼球, 小頭, 性腺機能低下, 低身長を伴う1女児例 : Ohdo 眼裂狭小症候群との異同
- SPECTの画像の評価法-Patlak plot法を用いた松田らの方法による脳血流定量の小児領域における有用性-
- A-15 良性経過をとる反復性身震い発作(Shuddering attacks)を呈した2例
- D-5 精神症状、自律神経症状、行動異常などを呈するてんかん患者の検討
- A-14 痙攣性症例におけるSPECT上の集積低下部位と臨床症状との関連について
- C-8 フラクタル次元解析によるてんかん児脳波の検討
- 1C-6 ミオクロニー欠神の2症例
- I-A-2 7歳以降まで経過を追跡した複合型熱性けいれんの予後
- てんかん小児におけるHLA抗原
- 痙攣発作の救急処置 (けいれん)
- B-19 痙攣重積に対するFlunitrazepam静注の効果
- I-17 てんかんに関する意識調査
- てんかん性めまい発作をきたした1男子例
- E-32 小児科神経外来に通院中の成人てんかん患者について
- 肝未分化胎児性肉腫の1例
- 1998年秋に神奈川県川崎市で流行した麻疹および合併症について
- WS1-2 小児の初発発作の管理ガイドライン案(てんかんのガイドライン,ワークショップ1,第42回日本てんかん学会)
- VI.2) iv) b) 脳の原発性細網肉腫の 1 症例( 2)特異な悪性リンパ腫(2), VI. 公募演題, 小児悪性リンパ腫)
- F-11 脳波のフラクタル次元解析 : 相関次元についての検討
- 頭部MRIにて可逆的変化を呈した全身性ループスエリテマトーデス(SLE)の1女児例
- 小児期髄膜炎患者における髄液および血清中ネオプテリンの変動について
- 小児科から皮膚科へ
- 欠伸てんかんとその周辺
- 欠神てんかんとその周辺
- Andre-Thomas と Jean Aicardi
- 第39回日本小児神経学会に参加して
- 定位脳手術装置の比較検討
- Twist Drill Craniostomy による定位脳手術