II-B-21 てんかん患者髄液中のγ-アミノ酪酸(GABA)濃度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 1981-09-19
著者
-
小川 紀雄
大分医科大学 第1生理
-
久郷 敏明
香川医科大学精神神経科
-
大月 三郎
岡山大学神経精神医学教室
-
高橋 茂
香川医大精神神経科
-
長尾 卓夫
国立岩国病院神経科
-
森 昭胤
日本電子
-
山本 光利
香川県立中央病院神経内科
-
山本 光利
岡山大学神経科
-
高橋 茂
岡山大学神経科
-
細川 清
岡山大学神経科
-
小川 紀雄
岡山大学脳研機能生化学
-
森 昭胤
岡山大学脳研機能生化学
-
黒田 広生
岡山大学第3内科
-
久郷 敏明
国立岩国病院神経科
関連論文
- 2D-9 てんかん発作重症度の定量化の試み : 成人患者の社会適応状況との関連
- 2D-8 WPSIに及ぼすてんかん発作の影響 : 発作定量化による多変量解析
- D-28 扁桃核キンドリングにおける海馬領域の組織学的変化 : 正常対照マウスと脳梁離断マウスとの比較検討
- C-38 1度のみのてんかん発作を主訴に受診した患者の後方視的追跡研究
- D-10 てんかん患者の抑うつ症状-第2報 : Test-Retestによる変化率の検討を中心に
- 2D-9 百日咳毒素のラット扁桃核キンドリングに対する効果
- SS1-4 海馬キンドリングラットの海馬及び扁桃核におけるプロテインキナーゼC活性の変化
- 機能性部分てんかんおよび原発性全般てんかんに対するKW6066N 1日1回投与の試み
- IC-9 WPSIによるてんかん患者の心理社会学的側面 : 慢性気管支喘息患者との比較研究
- IC-8 General Health Questionnaire(GHQ)によるてんかん患者の健康評価 : 特にWPSIとの関連から
- IC-7 てんかん者を抱える家族の心理学的側面
- I-B-12 原発全般てんかんおよび良性ローランドてんかんに対するKW6066N 1日1回投与の試み
- I-A-17 Rolandic Dischargeを示す小児の臨床表出の多様性
- 日本人てんかん患者のCYP2C19遺伝子多型とフェニトイン薬物動態
- C-28 CYP2C19遺伝子多型とフェニトイン薬物動態
- II-F-22 VTRによるモニタリングを併用した痙性斜頸の治療(治療・フィードバック)
- II-E-45 Factitious Disorderをともなった喘息患者の治療経験(精神科I)
- 16.赤血球増多症を伴った神経症の1例(第9回日本心身医学会中国四国地方会演題抄録)
- II-D-11 複雑部分発作としての発作時脳波を示したてんかん性"泣き"発作の1例
- F-11 特発性全般てんかん患者にみられた抑うつ症状について
- F-10 成人てんかん患者の心理社会適応の規定要因 : WPSI第VIII臨床尺度(総合尺度)の解析
- D-27 外来てんかん患者の抑うつ症状 : MMPIを用いた性状の検討
- D-26 外来てんかん患者の不安 : STAI(State Trait Anxiety Scale)による研究
- 2D-10 てんかん発作重症度の定量化の試み : てんかん類型別の治療転帰からみた妥当性
- 1E-5 バルプロ酸普通錠から徐放錠への変更時の薬物動態学的指標の推移
- B-21 中毒域のPhenytoin血清濃度を呈した44例の治療的動向
- 2C-6 てんかん患者にみられる抑うつ症状 : 第1報 : 心理検査所見
- 日本語版WPSI妥当性尺度の再評価
- 日本語版SEALSの多施設共同研究
- D-10 Liverpool版家族用QOL評価尺度の臨床評価
- D-9 患者と家族の自覚的発作重症度 : Liverpool版発作重症度尺度による検討
- 1D-23 患者・家族が自覚するてんかん発作の誘発因子
- 2D-22 バルプロ酸によるビタミンD_3活性化酵素阻害作用の検討
- 1B-2 先天性脳梁欠損マウス・人工的脳梁離断マウスの脳波左右同期性・扁桃核キンドリング
- 2D-2 WPSI(Washington Psychosocial Seizure Inventory) : 本邦における多施設協同研究
- 2B1-19 てんかん患者の運転免許 : 1施設における悉皆実態調査と職業適応との関連
- 1B3-19 カイニン酸発作モデルの海馬における亜鉛とグルタメートの放出 : 脳内透析法とTimm染色法を用いて(第2報)
- 1A-30 先天性脳梁欠損マウスの海馬キンドリング : 転移現象と干渉現象に関する検討(第2報)
- I-E1-13 血液透析導入初期に精神症状を呈した2症例(精神神経科)
- 人工透析患者の心理学的側面(第2報) : MMPI Alexithymia Scale と General Health Questionnaire (GHQ) による比較研究
- IID-22 運動性失語発作重積状態を呈した部分てんかんの1例
- IC-19 てんかん患者の血清葉酸代謝
- IIA-9 てんかん患者妊娠中の血清葉酸代謝 : 予報
- 成人てんかん患者の職業適応と経済状況
- D-9 てんかん患者の心理社会的適応状況の推移 : WPSI反復測定による検討
- II-A-18 難治てんかん社会心理学的側面 : WPSIを用いた多施設共同研究(第2報)
- II-B-21 てんかん患者髄液中のγ-アミノ酪酸(GABA)濃度
- 人工透析患者の心理学的側面
- I-E-10 General Health Questionnaire(GHQ) 30項目短縮版による人工透析患者の精神症状ついての検討(精神神経II)(一般口演)
- D-4 通院てんかん患者の社会適応状況
- 活性酸素消去剤2-chloro-adenosineによる外傷性てんかん焦点形成予防対策に関する研究(生理学・薬理学)
- F-4 活性酸素消去剤2-chloro-adenosineによる外傷性てんかん焦点形成予防対策に関する研究
- 活性酸素消去剤 EPC-K1 による外傷性てんかん焦点形成予防対策に関する研究(生化学・代謝)
- F-14 活性酸素消去剤EPC-k1による外傷性てんかん焦点形成予防対策に関する研究
- 外傷性てんかんモデル脳のタンパク質酸化に対する活性酸素種消去剤の効果(病理学・生化学)
- F-25 外傷性てんかんモデル脳の蛋白質酸化に対する活性酸素種消去剤の効果
- I-28 外傷性てんかんモデルラット脳の細胞膜脂質過酸化と発作脳波発現に対する活性酸素種消剤去の効果
- ラット脳内一酸化窒素合成酵素活性に及ぼすアルギニン構造類似物質の影響
- マウス脳内セロトニン代謝におよぼす拘束ストレスと磁場の影響
- IE-3 先天性脳梁欠損マウスの海馬キンドリング(第1報)
- ID-9 キンドリングと亜鉛 : 脳内微少透析法とTimm染色法を用いて
- I-E-13 各種心身症のGeneral Health Questionnaire (GHQ)とMMPI Alexithymia Scaleを用いた心身医学的研究 : とくに, 失感情症との関連について(臨床心理I)
- II-B-29 人工透析患者の心理学的側面(第2報) : MMPI Alexithymia Scaleを用いた失感情症の検討を中心に(精神神経I)
- ID-22 剤型の相違によるphenytoin(PHT)療法の再検討 : PHT血清濃度測定値の分析から
- 日本語版QOL評価尺度の信頼性と妥当性(社会・リハビリ・QOL)
- I-18 日本語版QOL評価尺度の信頼性と妥当性
- SI-3 成人てんかん患者のQOL
- IS-2 てんかん薬物治療の単純化 : 包括的治療の視点から
- てんかん患者の結婚・就労状況
- 1B2-16 扁桃核キンドリングラットにおけるグアニジノ化合物の脳内変化 : 長期持続性の変化についての検討
- II-B-16 てんかん者の社会心理学的側面 : Washington Psychosocial Seizure Inventory(WPSI)を用いて
- 2D-10 ネコキンドリング形成に伴う一次および二次脳部位における後発射誘発閾値の変化 : 1.辺縁系焦点発作での検討
- ID-12 てんかん発作におけるNMDA受容体の役割 : II. 競合性および非競合性NMDA受容体阻害薬(CPPおよびMK-801)の海馬長期増強(LTP)に対する抑制効果
- ID-11 てんかん発作におけるNMDA受容体の役割 : I. 競合性および非競合性NMDA受容体阻害薬(CPPおよびMK-801)の扁桃核キンドリングに対する抑制効果
- IIB-9 単剤治療下の患者動態
- 1B3-21 カイニン酸誘発けいれんにおける細胞外ドパミン量の経時的変化 : 脳内透析法による研究
- Rapid Decrease in Brain Enkephalin Content after Low-dose Whole-body X-Irradiation of the Rat
- 2S076 Elマウスにおける脳内TRH系の変化
- SP-4 けいれんと中枢TRH機構の関与 : キンドリングモデルとPTZけいれんモデルによる検討
- ISP-3 benzodiazepine レセプターの内因性リガンドβ-carbolinesに関する研究
- 脳ペプチド・レセプタ-分布の生理学的意義 (脳ペプチドとその臨床) -- (話題)
- IIB-1 TRH・T及びDN-1417の抗けいれん効果 : キンドリングモデルを用いた研究
- IE-15 辺縁系キンドリング後にみられたメトアンフェタミンへの過敏反応性 : キンドリング中の抑制系の変化
- IE-2 キンドリングネコを用いたPostictal Refractory Period(PRP)における発作性放電の変化
- バルプロ酸徐放化製剤(KW6066N)の血清薬物濃度動態
- ID-25 バルプロ酸徐放化製剤KW6066Nの血清薬物濃度動態に関する検討
- 精神薬理学からみた精神病の成因論--精神分裂病に対する最近の知見から (向精神薬をめぐる最近の諸問題)
- 口周部ジスキネジアを伴う退行期うつ病
- 躁うつ病の臨床と理論 : 大熊輝雄編, 石井厚, 他著
- 自律神経症状を示し, 背景に極度の脳波異常を認めた親子例 : 第8回日本心身医学会中国四国地方会演題抄録
- II-C-5 Spike-Ware Stupor : 多様性の状態像を示した一例
- IIB-11 単剤治療下の患者動態(その2)
- 連続性焦点性棘波とその背景
- I-A-2 「てんかん」告知と病名認識 : てんかん学会会員へのアンケート調査
- IC-16 てんかん治療における""治療下""への認識とそのアプローチ(治療)
- A-24 てんかん者への疾病告知とその心的葛藤
- A-23 てんかん者のWAISとCT-SCANの所見について
- 2B1-10 躁うつ状態を呈したてんかんの2症例 : 特に抗てんかん薬との関連について
- IIC-10 抗てんかん薬中毒濃度を背景に精神病状態を呈した5症例
- II-C-17 Complex partial statusの1例