情報エントロピーを用いたプライバシ保護手法 : LooM
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,ユビキタスネットワーキング環境において,プライバシ保護と利便性を適度なバランスで保つことを目指したプライバシ保護のための提案手法LooM(Loosely managed privacy protection Method)について述べる.LooMは,従来の1対1通信を基本としたプライバシ保護をユビキタスネットワーキング環境に適用した場合の利便性低下に対する問題解決法として,プライバシ情報をデータベースとして管理し,匿名性の評価尺度として情報エントロピーを用いる手法である.人の移動に伴いデータベースのユーザ集合が変更しても単一量で表現できるような関数をを提案し,シミュレーションにより有効性を確認する.また,LooMは,追跡攻撃やプライバシ情報からのユーザID推定を回避できることを示す.
- 社団法人情報処理学会の論文
- 2004-07-20
著者
-
今田 美幸
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
太田 昌克
Ntt未来ねっと研究所
-
太田 昌克
日本電信電話株式会社
-
高杉 耕一
NTT未来ねっと研究所
-
今田 美幸
NTT未来ねっと研究所
-
高杉 耕一
日本電信電話株式会社ntt未来ねっと研究所
関連論文
- B-7-26 推論による携帯電話のためのプレゼンス自動生成手法(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 2. 座談会 女性会員を取り巻く環境はこんなです(女性会員に期待する)
- 拡張現実空間のメッセージに誘発されたユーザの潜在的プロファイル抽出(視知覚とその応用,一般)
- プレゼンス表示自律決定手法の提案 (ユビキタス・センサネットワーク)
- 社会ネットワーク上の個人情報伝搬特性に関する一考察(ユビキタスNW,一般,ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,コンテキストアウェア,eコマース及び一般)
- 事前設定スケジュールと位置情報を用いた欠損イベント推定手法 (ユビキタス・センサネットワーク)
- ソーシャルネットワーキングサービスを前提としたプライバシー侵害検出(センサーネットワーク,ネットワークアーキテクチャ(ユビキタスNW,スケールフリーNW,RoN,アクティブNW)高速Ethernet,グリッドNW,センサNW,一般)
- 回線交換型無線アドホック通信ネットワークにおけるふくそう回避型マルチキャスト方式
- B-5-122 無線アドホック通信における送達確認方式
- B-5-95 ソフトウェア無線基地局・端末局の試作 : (II)機能