プライバシー保護実現に向けた秘匿性定量化手法 : LooM(<特集>「ネットワークデータマイニング」「センサデータマイニング」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ユーザの代理としてのプライバシー情報開示交渉機能実現に向けて, ユーザ集合の特性に応じてプライバシーの保護レベルを評価する秘匿性定量化手法LooM^1を提案する.LooMでは, ユーザ集合から特定個人が絞り込まれる危険性が, 開示するプライバシー情報種別(属性)に依存するという考えの下に, 「プライバシー保護の問題」を「秘匿したい属性の値によってユーザ集合をクラス分類する問題」として扱う.本稿では, LooMについて, ユーザのプライバシー情報データベースの規模と属性値分布の依存性の観点から評価し, 有効性を示す.LooMを用いた実用システムでは, 秘匿性闘値を規定し, 秘匿性闘値に応じてプライバシー情報の開示の可否判断を行う.ここでは, ユーザアンケート調査に基づいた秘匿性闘値設定方法について述べる.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-07-25
著者
-
今田 美幸
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
太田 昌克
Ntt未来ねっと研究所
-
太田 昌克
日本電信電話株式会社
-
今田 美幸
NTT未来ねっと研究所
-
山口 正泰
NTT未来ねっと研究所
-
山口 正泰
慶應義塾大学大学院理工学研究科
-
山口 正泰
NTTネットワークサービスシステム研究所
関連論文
- 準候補キーインデクシングを用いたDHTベースP2P検索システム(ユビキタスサービスを支えるネットワーキング技術論文)
- B-7-26 推論による携帯電話のためのプレゼンス自動生成手法(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 2. 座談会 女性会員を取り巻く環境はこんなです(女性会員に期待する)
- 拡張現実空間のメッセージに誘発されたユーザの潜在的プロファイル抽出(視知覚とその応用,一般)
- プレゼンス表示自律決定手法の提案 (ユビキタス・センサネットワーク)
- 社会ネットワーク上の個人情報伝搬特性に関する一考察(ユビキタスNW,一般,ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,コンテキストアウェア,eコマース及び一般)
- 事前設定スケジュールと位置情報を用いた欠損イベント推定手法 (ユビキタス・センサネットワーク)
- ソーシャルネットワーキングサービスを前提としたプライバシー侵害検出(センサーネットワーク,ネットワークアーキテクチャ(ユビキタスNW,スケールフリーNW,RoN,アクティブNW)高速Ethernet,グリッドNW,センサNW,一般)
- 1 アプリケーション創発のための適応型ネットワーキングアーキテクチャ : Ja-Net(ユビキタスコンピューティング世界を実現する革新的ネットワーク技術)
- B-12-11 マルチキャストリング型WDM/ATM分配選択型ネットワーク
- D-8-13 エピソードの連鎖的想起(D-8. 人工知能と知識処理)
- メタ情報のブローカレスな流通と構築を行うプラットホームの提案
- 匿名性定量化手法LooMを用いた防犯支援のための情報共有サービス(ユビキタスサービス管理,ユビキタスネットワーク,モバイルネットワーク及び一般)
- プライバシー保護実現に向けた秘匿性定量化手法: LooM(「ネットワークデータマイニング」「センサデータマイニング」)
- プライバシー保護実現に向けた秘匿性定量化手法 : LooM(「ネットワークデータマイニング」「センサデータマイニング」)
- ユビキタスネットワーキング環境におけるプライバシー保護手法 : LooM(プライバシー保護, 次世代ネットワークソフトウェア論文)
- 情報エントロピーを用いたプライバシ保護手法 : LooM
- A-7-1 情報エントロピーを用いたプライバシ保護手法 : LooM(A-7. 情報セキュリティ)
- B-7-80 並列型アプリケーション生成のためのサービス記述方式に関する一考察
- SB-4-3 自律分散エージェントによるアプリケーションサービスの一実現方法
- Ja-Netにおけるサービス属性ベースのサービス合成方法
- 移動エージェントシステムにおけるセキュリティ実現方式
- サービスの多様性を考慮したセキュリティ実現方式
- ユーザへ報酬を付与するコンテンツ流通モデルに関する一検討
- 適応型ネットワーキングシステムにおける安全性実現方式
- モバイルエージェントシステムにおける安全性保証
- B-7-111 受信サイド適合型プレゼンス提示手法とその実装(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 簡易型多地点雷観測システムの実験(ユビキタス・センサネットワークを支える理論,一般)
- ユビキタス環境におけるベイジアンネットワークとノンパラメトリック回帰を用いた異常事象検出手法(コンテキストとセキュリティ,FMC,モバイルネットワーク,情報家電ネットワーク及び一般)
- センサー情報個人蓄積システムGreenTownにおける体験記録情報の選択的複製手法(アクセスネットワーク, ホームネットワーク, IPv6, インターネットの品質制御技術及び一般)
- BS-3-3 ネットワーク分割に対するDHTの可用性向上(BS-3. シームレスネットワークとそれをささえる基盤技術, 通信2)
- K-012 体験記録の特徴箇所抽出に関する性能評価(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- D-12-11 体験記録からの特徴箇所抽出法の提案(D-12.パターン認識・メディア理解A)
- B-20-32 事前設定スケジュールを用いた欠損イベント推定手法(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- ブログ空間の情報伝播特性を用いた情報源の多面的ランキング
- 情報エントロピーを用いたプライバシ保護手法 : LooM
- センサデータ活用アプリケーション開発実験環境の実現(ユビキタス・センサネットワークを支える理論,および一般)
- BS-6-3 センサデータ活用アプリケーション開発実験環境の提案(BS-6.ビジュアルセンサネットワーク,シンポジウム)
- AND検索のための高効率インデックスの提案(フォトニックネットワークシステム,光ルーチング,一般)
- AND検索のための高効率インデックスの提案(フォトニックネットワークシステム,光ルーチング,一般)
- 事前設定スケジュールと位置情報を用いた欠損イべント推定手法(モバイル P2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- プレゼンス表示自律決定手法の提案(モバイル P2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- 実験用グローバルネットワーク(GEMnet)の現状と方向性 (特集論文1 グローバルテストベッド(GEMnet)を利用した実験状況)
- 拡張現実空間のメッセージに誘発されたユーザの潜在的プロファイル抽出(視知覚とその応用,一般)
- B-20-7 SVMによるRFID屋内領域推定手法(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- 分配選択型WDM/SCMシステムにおける20Mbit/s, 10,000チャネル伝送の特性評価
- 分配選択型WDM/SCMシステムにおける20Mbit/s, 10,000チャネル伝送の特性評価
- 基本制御系を持つ分配選択型WDMシステム
- 基本制御系を持つ分配選択型WDMシステム
- ユビキタス環境におけるベイジアンネットワークとノンパラメトリック回帰を用いた異常事象検出手法
- G-3 Content-based networkにおけるオントロジー自動変換方法の提案(人工知能(実装),G.人工知能)
- Content-based networkにおけるオントロジー自動変換システムの提案
- GEMnetを利用したマルチキャスト実験 (特集論文2 グローバルテストベッド(GEMnet)を利用した実験と今後の展開)
- BS-12-6 簡易型多地点雷観測システム構成法の検討(BS-12.屋外におけるユビキタス・センサネットワークの現状と課題,シンポジウムセッション)
- B-20-12 個人属性を用いたプレゼンス推定(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- B-6-204 分散システム間通信における優先度制御の一検討(B-6. ネットワークシステム)
- Twitterのための単語の出現頻度を用いたツイート有益度推定(「コミュニティ上での知識の共有・再利用」及び一般)
- B-20-13 Eメールの送受信履歴を用いた親密度推定手法(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- メタ情報のブローカレスな流通と構築を行うプラットホームの提案
- メタ情報のブローカレスな流通と構築を行うプラットホームの提案
- Blog の二連結成分分解によるグルーピング
- Blog の二連結成分分解によるグルーピング
- Blog の二連結成分分解によるグルーピング
- Blog の二連結成分分解によるグルーピング
- B-12-12 双方向映像通信用WDM/SCM分配選択型LANの通話路特性
- 分配選択型WDM/SCM LANの構成法と制御方式
- 分配選択型WDM/SCM LANの構成法と制御方式
- B-12-13 分配選択型WDM/SCMシステムにおける伝送距離の実験的検討
- ストリーム型アプリケーションのためのWDM/SCM分配選択型LAN
- ストリーム型アプリケーションのためのWDM/SCM分配選択型LAN
- メタデータによるCDN制御方式(映像通信, コンテンツ配信ネットワーク, マルチキャスト, 一般)
- Data over Photonic Networkにおけるアクセスシステムの実証実験 (特集論文1 グローバルテストベッド(GEMnet)を利用した実験状況)
- B-20-55 在室情報とスケジュール情報を用いたイベント状態推定手法(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- 企業で働く一女性研究者のワーク・ライフ・バランス実現例 : 〜仕事と育児の両立に向けて〜
- TK-7-12 アクセス空間支援基盤技術の高度国際連携(TK-7.情報・電気・電子グローバルCOEの活動と今後の計画,大会委員会企画)
- TK-7-12 アクセス空間支援基盤技術の高度国際連携(TK-7.情報・電気・電子グローバルCOEの活動と今後の計画,大会委員会企画)
- TK-7-12 アクセス空間支援基盤技術の高度国際連携(TK-7.情報・電気・電子グローバルCOEの活動と今後の計画,大会委員会企画)
- RFID屋内領域推定のためのパラメータ自動設定手法(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- 個人属性を用いたユーザ適合型プレゼンス表示推定(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- 個人属性を用いたユーザ適合型プレゼンス表示推定(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- 分配選択型WDM/SCMシステムにおける20Mbit/s, 10,000チャネル伝送の特性評価
- 人の主観に着目したコミュニケーション支援(フレッシュマンセッション,フレッシュマンセッション,ユビキタス・センサネットワークを支える理論,一般)
- B-19-43 共有した時間と出来事に基づく人間関係における重要度の推定(B-19. ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- 個人属性が対人認知構造に及ぼす影響についてWebアンケートによる大規模調査の解析結果から (ヒューマン情報処理)
- B-19-30 人間関係におけるつながり度の定量化に向けた一検討(B-19.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- 人とのつながりの強さに着目したプレゼンス表示制御(多様な社会要請に適応可能なインターネットアーキテクチャ論文)
- 個人属性が対人認知構造に及ぼす影響について : Webアンケートによる大規模調査の解析結果から(コミュニケーション支援及びヒューマンコミュニケーション一般)
- 個人属性が対人認知構造に及ぼす影響について : Webアンケートによる大規模調査の解析結果から(コミュニケーション支援及びヒューマンコミュニケーション一般)
- 人間関係におけるつながり感の定量化に向けた一検討(ポスター講演,ポスターセッション,フレッシュマン・セッション,ユビキタス・センサネットワーク,ユビキタス・システム,アドホックネットワーク)
- 対人関係におけるつながり感予測式の検証
- 対人感情を変化させるイベントに着目した対人感情推定モデルの構築(無線分散ネットワーク,一般)
- 構造方程式モデリングによる対人認知構造モデルの構築(無線分散ネットワーク,一般)
- 人とのつながりの強さに着目したプレゼンス表示制御
- 結び目理論による回遊行動のトポロジカルな特徴の抽出(社会システムと情報技術研究)
- 対人関係におけるつながり感予測式の検証(ポスターセッション,フレッシュマンセッション及び一般)
- 個人属性が対人認知構造に及ぼす影響について Web アンケートによる大規模調査の解析結果から
- 個人属性が対人認知構造に及ぼす影響について Web アンケートによる大規模調査の解析結果から
- 対人感情定量化実現に向けた取り組み(モバイルネットワーク,モバイルアプリケーション,アンビエントインテリジェンス,センサネットワーク,一般及び技術展示)
- 対人感情を変化させるイベントに着目した対人感情推定モデルの構築
- 構造方程式モデリングによる対人認知構造モデルの構築