ユビキタスネットワークにおける超分散サービスとセキュリティに関するアーキテクチャ(RiSSA)の提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
将来のユビキタスネットワークの研究としてすでに世界中で数多く研究されている。しかし、それらの研究は、無線ネットワークだけの研究であったり、一部サービスの研究を行っているのみで、全体アーキテクチャの研究は行われていない。本論文はユビキタスネットワーク全体のアーキテクチャの提案を行う。まず、全体のアーキテクチャを超分散と位置づける。無線レイヤの構造を超分散のアドホックネットワークとし、サービスやセキュリティにおいても超分散環境のアスペクト指向ソフトウエアに基づいたサービス及びセキュリティのプラットホームを提案する。サービスに関してはサービス開発時および運用時にアスペクト指向の導入を行う。セキュリティに関しては超分散のIDSやWeb攻撃対策、ウイルス撃退を対象とする。
- 2004-03-04
著者
-
川合 誠
立命館大学大学院理工学研究科
-
川越 恭二
立命館大学情報理工学部
-
柴田 史久
立命館大学
-
川合 誠
立命館大学情報理工学
-
柴田 史久
立命館大学理工学部
-
岸本 了造
立命館大学理工学部
-
川越 恭二
立命館大学大学院理工学研究科
-
岸本 了造
立命館大学大学院 理工学研究科
-
川合 誠
立命館大学
-
川越 恭二
立命館大学
関連論文
- 送信者認証を用いた安全なアドホックネットワークルーチングプロトコル(研究速報)
- 質問文と回答文の対応関係を考慮した質問回答型電子掲示板検索手法(インターネット応用)
- P2Pでの多次元検索のための熱度を考慮した索引分散配置手法(ネットワーク解析・設計,モバイルネットワーク,マルチメディア通信,WEBサービス及び一般)
- 5N-8 観光地推薦におけるR木を用いた目的別推薦の効率化(推薦,学生セッション,データベースとメディア)
- B-21-13 アドホックマルチキャストネットワークを用いた分散型ホワイトボードシステム(B-21. アドホックネットワーク,一般セッション)
- ユビキタスネットワークにおける超分散サービスとセキュリティに関するアーキテクチャ(RiSSA)の提案
- 無線アドホクネットワークによる自律的端末位置推定方式(位置情報とセンサ応用)
- 6P-1 URLを用いた検索結果の分類手法(情報検索(2),学生セッション,データベースとメディア)
- 5P-7 局所的IDFを用いた検索結果の再ランキング手法(情報検索(1),学生セッション,データベースとメディア)
- 5P-2 Web文書における効率的な情報発信源特定手法(情報検索(1),学生セッション,データベースとメディア)
- 5P-1 URLの類似度に基づくWebページの信頼度算出手法(情報検索(1),学生セッション,データベースとメディア)
- 6N-8 閲覧者の嗜好を考慮したWeb文書への広告挿入手法(ビジネス応用,学生セッション,データベースとメディア)
- 5N-7 献立選択履歴に基づく利用者の潜在的な特徴を考慮した献立推薦手法(推薦,学生セッション,データベースとメディア)
- 5N-6 利用者の商品選択プロセスに着目した推薦商品提示手法(推薦,学生セッション,データベースとメディア)
- 4N-8 楽曲演奏学習のための時間的揺らぎの特徴抽出(マルチメディアとメタデータ,学生セッション,データベースとメディア)
- 6B-4 商品カテゴリの階層に着目した商品の評価基準抽出手法(マイニング,一般セッション,データベースとメディア)
- 状況変化を考慮した利用者個人情報のアクセス制御モデル(ウェブ情報とデータベースに関して(ポスター講演))
- 利用者の検索意図に応じた検索エンジン選択手法(セッション8a:Web検索)
- 4ZB-1 個人情報のアナグラム化による質問解答型個人認証手法の提案(セキュリティ(4),学生セッション,セキュリティ)
- 3ZB-6 プレゼンスサービス環境のための状況依存アクセス制御手法の提案(セキュリティ(3),学生セッション,セキュリティ)
- 6S-8 利用者の商品購入とWebページ閲覧の履歴を用いたWebページ推薦手法(ユーザ指向・推薦,学生セッション,データベースとメディア)
- 3R-5 利用者の問合せ理解度を考慮したWebページ検索手法(情報検索,学生セッション,データベースとメディア)
- データ工学論文特集の発行にあたって
- 編集履歴に基づくWikipediaにおける記事の信頼度算出手法(セッション2:履歴,状況・行動推定II)
- L-016 Webプロキシネットワークシステムにおけるノード自律協調型負荷分散方式(L分野:ネットワーク・セキュリティ)
- リンク先の内容を考慮したアンカー文字列のメタデータ生成手法(セッション4:Web応用)
- 京都観光支援のための移動軌跡データ類似検索手法(特別セッション1)
- リンク先の内容を考慮したアンカー文字列のメタデータ生成手法
- 災害時における論理ネットワーク再構築手法(インターネット環境でのデータ工学とディペンダビリティ)
- 災害時における論理ネットワーク再構築手法
- D_043 単語と解説文の対応関係を用いた短歌の内容検索手法(D分野:データベース)
- D_014 安否確認システムにおける不完全なデータベースのマッチング(D分野:データベース)
- 質問文と回答文の対応関係を考慮した質問回答型電子掲示板検索手法(インターネット応用,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
- シーケンス間の効率的類似度算出方法とWebアクセスログへの適用(セッション4: Webシステム・P2Pシステム)
- D-038 伝染型アルゴリズムにおける動的伝達制御方式(D分野:データベース)
- D-037 アドホックネットワークにおける位置情報を考慮した効率的経路探索手法(D分野:データベース)
- D-017 移動軌跡データを対象とした効率的な類似検索手法(D分野:データベース)
- L-045 電子掲示板間インタフェースの提案(L分野:ネットワークコンピューティング)
- 文書間類似度とキーワードを用いたWebリンク自動生成手法
- M-091 個人間認証方式を用いたセキュリティ手法とそのメールへの適用(M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- モバイルエージェントを用いた情報交換システムとそのセキュリティ課題(モバイル)(夏のデータベースワークショップDBWS2004)
- 検索結果を統合するための関数選択手法(マルチメディア)(夏のデータベースワークショップDBWS2004)
- XML形式による効率的DBキャツシュ法と評価(高性能システム)(夏のデータベースワークショップDBWS2004)
- メッセージストリームを用いたネットワークコミュニティシステム(ストリーム・間合処理)(夏のデータベースワークショップDBWS2004)
- Webアクセスログ分類のためのEvent Vector Sequence法とその評価(Webログ)(夏のデータベースワークショップDBWS2004)
- モバイルエージェントを用いた情報交換システムとそのセキュリティ課題(セッション9B : モバイル)(夏のデータベースワークショップ : DBWS2004)
- 検索結果を統合するための関数選択手法(セッション8A : マルチメディア)(夏のデータベースワークショップ : DBWS2004)
- XML形式による効率的DBキャッシュ法と評価(セッション5B : 高性能システム)(夏のデータベースワークショップ : DBWS2004)
- メッセージストリームを用いたネットワークコミュニティシステム(セッション3C : ストリーム・問合処理)(夏のデータベースワークショップ : DBWS2004)
- Webアクセスログ分類のためのEvent Vector Sequence法とその評価(セッション1A : Webログ)(夏のデータベースワークショップ : DBWS2004)
- 情報紋InfoPrintを用いたマルチメディア情報の類似検索手法(セッション3 : 特徴抽出と検索)
- 特徴空間とメロディ空間を用いた楽曲の類似検索方法
- Webを活用した情報技術教育の実践
- アドホックネットワークにおける改良型動的複製制御方法による分散オブジェクト管理
- マルチモバイルエージェントによる情報探索行動における移動制御方式
- 広域分散環境における個人間連携データベース提供環境の提案と試作
- XML文書検索のためのXMLタグ格納方式の提案とその試作(実空間とサイバースペースの融合 : 感性, データベース, ロボティクスおよび一般)
- 誤りパケットを利用したTornado型符号の復号法(衛星通信)
- 無線アドホックネットワークによる自律的端末位置推定方式とその特性(位置検出技術, ユビキタスITSとモバイルアプリケーション)
- 受信信号強度による自律的自己位置推定方式の位置精度に関する考察(アドホックネットワーク(1))
- 受信信号強度による自律的自己位置推定方式の位置精度に関する考察(アドホックネットワーク(1))
- 無線アドホクネットワークによる自律的端末位置推定方式(位置情報とセンサ応用)
- B-3-9 誤りパケットを利用したTornado型符号の復号特性(B-3. 衛星通信, 通信1)
- 誤りパケットを利用したTornado型符号の復号法(衛星応用技術及び一般)
- 誤りパケットを利用したTornado型符号の復号法(衛星応用技術及び一般)
- アダマール符号化CDMAとオンボード多端子結合器を使用したマルチビーム衛星用の新しいスイッチング方式(衛星通信技術及び一般)
- 直交CSK Slotted ALOHA方式の符号割当法の提案(符号化,変復調技術及び一般)
- 直交CSK Slotted ALOHA方式の符号割当法の提案(符号化,変復調技術及び一般)
- B-5-256 無線アドホックネットワークにおける分散型位置推定法(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス))
- B-3-24 同期CDMAシステムにおける適応型符号割当法の特性評価(B-3.衛星通信)
- 直交化巡回シフトM系列を用いた凖同期CDMA方式の特性評価
- B-3-4 マルチビーム中継器のシングルビーム運用に関する検討
- 接続安定性に基づくアドホックオーバレイマルチキャストトリー構築法(研究速報)
- 5W-9 アドホックネットワークにおける端末の信頼度を考慮した分散型公開鍵管理方式(ネットワークセキュリティ,学生セッション,セキュリティ)
- 2U-1 エージェント数制御を行うAnt型アドホックネットワークルーチング(センサネットワークプロトコル,学生セッション,ネットワーク)
- B-21-30 無線データリンクレベルマルチホップネットワークの特性(B-21. アドホックネットワーク,一般セッション)
- B-21-14 ネットワークコーディングを用いたアドホックマルチキャストネットワーク(B-21. アドホックネットワーク,一般セッション)
- B-21-8 端末移動性を考慮したSOM分散型位置推定法(B-21. アドホックネットワーク,一般セッション)
- B-21-7 送信者認証を用いたアドホックネットワークルーチングプロトコルのセキュア化(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- B-21-38 ブロードキャストを利用したアドホックオーバーレイマルチキャスト(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- アドホックネットワークを利用した防災情報システム
- B-21-15 情報収集型アドホックネットワークの構成と特性(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- B-5-190 無線LANにおけるTornado符号の誤り訂正特性(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-21-31 無線LANで構成したアドホックマルチキャストネットワークの特性(B-21. アドホックネットワーク, 通信2)
- B-21-9 iPod touchアドホックネットワーク上に実装した簡易型AODVの特性(B-21.アドホックネットワーク,一般セッション)
- 6ZD-9 アドホックネットワークにおける相互評価された端末信頼度を考慮する分散型公開鍵認証方式(ID連携・アクセス制御,一般セッション, セキュリティ,情報処理学会創立50周年記念)
- 5ZD-7 適応型ネットワークコーディングを用いたアドホックマルチキャストネットワーク(画像符号化とその応用,学生セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念)
- 4ZD-9 カメラの遠隔操作機能を有する情報収集型アドホックネットワークの構成と特性(マルチメディア情報システム,学生セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念)
- B-20-3 ZigBeeセンサーネットワークにおける受信信号強度を用いた位置推定手法に関する一検討(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- 衛星通信研究小史 : マルチポートアンプの誕生とその背景(衛星応用技術及び一般)
- 衛星通信研究小史 : マルチポートアンプの誕生とその背景(衛星応用技術及び一般)
- Android端末を用いたアドホックネットワーク上に実装したWebアクセスシステム (モバイルマルチメディア通信)
- Android端末を用いたアドホックネットワーク上に実装したWebアクセスシステム (アドホックネットワーク)
- Bluetoothで構成したアドホックネットワークの特性 (モバイルマルチメディア通信)
- アドホックネットワークにおけるユニキャスト複数配信とマルチキャスト配信との性能比較 (モバイルマルチメディア通信)
- Bluetoothで構成したアドホックネットワークの特性 (アドホックネットワーク)
- アドホックネットワークにおけるユニキャスト複数配信とマルチキャスト配信との性能比較 (アドホックネットワーク)
- Android端末を用いたアドホックネットワーク上に実装したWebアクセスシステム(モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング及び一般)
- アドホックネットワークにおけるユニキャスト複数配信とマルチキャスト配信との性能比較(モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング及び一般)
- Bluetoothで構成したアドホックネットワークの特性(モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング及び一般)