P400 Ca^<2+>結合蛋白質、アネキシンVの虚血、再灌流時の動態と局在変化について : 免疫組織化学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1996-02-20
著者
-
細田 瑳一
東京女子医科大学心研内科
-
細田 瑳一
東京女子医科大学 循環器内科
-
金子 昇
東女医大心研内科
-
島本 健
東女医大心研内科
-
細田 瑳一
東女医大心研内科
-
松田 隆子
東女医大生化学
-
千脇 史子
東女医大心研研究部
-
島本 健
東京女子医科大学付属青山病院循環器科
-
金子 昇
濁協医科大学心血管・肺内科
-
金子 昇
チュートリアル教育委員会
-
松田 隆子
獨協医科大学 心血管・肺内科
-
松田 隆子
獨協医科大学附属病院 臨床検査部
-
島本 健
東京女子医科大学附属青山病院 循環器内科
-
松田 隆子
獨協医科大学内科学(心血管・肺)
-
千脇 史子
獨協医科大学第一内科
-
松田 隆子
獨協医科大学テュートリアル委員会
関連論文
- 0305 特発性心室細動の発生要因の検討 : Brugada型心電図のComputer Simulation解析による
- 62) 急速な拡大を呈した炎症性腹部大動脈瘤の1症例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 11) 血管ベーチェットが疑われた高齢発症の腹部大動脈瘤の一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 0043 心筋虚血のメモリーイメージング : ^In-DTPA抗アネキシンV抗体を用いた検討
- カルベジロールがインターロイキン6および腫瘍壊死因子アルファの血漿中濃度に及ぼす影響 : 拡張型心筋症9例の検討
- 循環器疾患の予後と医療情報データベース
- 4.解離性大動脈瘤における凝血学的検討 : 解離腔の血栓閉塞の指標となり得るか(一般演題,第16回東京女子医科大学血栓止血研究会,学術情報)
- 4.肺血栓塞栓症の臨床的凝血学的検討(一般演題,第15回東京女子医科大学血栓止血研究会,学術情報)
- P716 不安定狭心症における凝血学的検討
- 0828 不安定狭心症におけるvon Willebrand因子の検討
- 0414 急性心筋梗塞における血漿アネキシンV濃度測定の意義
- 高齢化社会の生命倫理(第8回日本生命倫理学会年次大会 : シンポジウム総括)
- 序言(心肺の内科,シンポジウム,東京女子医科大学学会第62回総会)
- P312 ラット心発生における円錐中隔のアポトーシスについて : 病理形態学的および免疫組織学的検討
- 第56回日本循環器学会学術集会
- プライマリ・ケアの教育 (医学講座対談集-5-)
- 4.当科外来における心房細動症例の臨床的検討 : 血栓塞栓症を中心に(一般演題,第17回東京女子医科大学血栓止血研究会,学術情報)
- 無菌性心膜炎犬を用いた心房細動における経食道電気除細動の効用
- 87) 心臓バイパス術後の確認造影にて静脈グラフトに急性血栓性閉塞を来した3症例
- 0955 非弁膜症性心房細動(NVAf)におけるワーファリン療法の適応
- 0357 心房細動における経食道電気除細動の効用 : 無菌性心膜炎犬を用いて
- 植込み型除細動器のエネルギー効率化の検討 : 電気軸および通電波形による除細動効果の検討
- 0149 体表面電位図記録装置を用いたrccovery time dispersionにおける誘導法の検討
- 心疾患における突然死発生要因としてのストレスの評価法
- P021 先天性QT延長症候群における体表面mappingを用いた再分極相の日内、日差変動の検討
- 0474 特発性心室細動における体表面電位図による再分極過程の変動性に関する検討
- JMI健康調査票による虚血性心疾患の心身医学的研究
- 非観血的再分極過程評価法の有用性に関する検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 体表面QRST isointegral mapによるアミオダロン長期投与例の薬効予測に関する検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 陳旧性心筋梗塞における心室性期外収縮時の再分極過程の変化 : 特発性心室性期外収縮との比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 特発性心室細動における体表面電位図の特徴 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 陳旧性心筋梗塞におけるQRST isointegral mapによる心室頻拍発生予知に関する検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 植え込み型除細動器患者管理における心身医学的アプローチとその臨床的意義 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- II-C-24 虚血性心疾患における心理・行動特性に関する研究(第3報) : 短期, 怒りとの関係(循環器I)
- BISPECフィルターを用いた加算平均心電図による各種基礎心疾患におけるLate potentialの検出と臨床的意義の検討
- 体表面電位図を用いたAmiodaroneによる再分極相の変化に関する検討
- P069 PTCA中の心拍出量の変化と心筋viabilityとの関係
- 心室リモデリングと予後
- Acute coronary syndrome 発症時の病理組織学的所見 : 冠動脈アテレクトミー標本による検討
- 74)ムンプスウイルスによる心外膜炎の1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 1.本学におけるPBLテュートリアル教育の学生評価法と今後の課題第三報(一般演題,第33回 獨協医学会)
- 不安定狭心症におけるCK-MB蛋白濃度測定とその臨床的意義について
- 95) Delayed-potential guided cryoablationにより10年間心室頻拍を予防しえたARVDの一症例
- Overdrive suppression testによるSSSの分類とその意義
- スパイラル移動型リエントリーの心電図波形
- 不整脈源性右室異形成の臨床所見を示した心サルコイドーシスの1例
- 34)心筋梗塞慢性期に破裂した真性心室瘤の1例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 15) SLEの血管炎に対するcyclophosphamide投与により心不全を発症したと考えられた1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 100) 大腸ポリープに対するクリップ残存症例でEnterobactorによる感染性心内膜炎(人工弁)を来した1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 52)心臓自律神経機能障害を示す家族性パーキンソン病の心不全にカルベジロールが有効であった症例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 最近の大規模臨床試験(心不全治療薬) β遮断薬 CARMEN(カルベジロール+エナラプリル)試験 (心不全(上)最新の基礎・臨床研究の進歩) -- (治療学の進歩)
- 49)メタボリック症候群と肥大型心筋症を合併したCD36欠損症(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 新規1,4ベンゾチアゼピン誘導体K201のラット大動脈平滑筋の細胞内Caと収縮への効果
- P826 カルシウム濃度依存性によるアネキシンVの細胞質から細胞膜へのトランスロケーションについて
- 56)僧帽弁閉鎖不全(MR)による鬱血性心不全に合併した蛋白漏出胃腸症が弁置換術後著明に改善した1治験例
- 0909 虚血/再灌流心におけるJTV519(K201)の心筋保護作用とその機序に関する検討
- 0835 α_1 agonistのpositive inotropic作用におけるcalcium sensitizationの役割について : α-toxinによる透過処理心筋標本による検討
- 0825 拡張型心筋症におけるアネキシンVモノクローナル抗体による心筋免疫組織学的所見と生命予後
- 8) カルベジロールが著効を示した、Kearns-Shy症候群に合併したミトコンドリア心筋症に因る心不全の一例
- P400 Ca^結合蛋白質、アネキシンVの虚血、再灌流時の動態と局在変化について : 免疫組織化学的検討
- 1316 心筋内アネキシンVの虚血再灌流時における動態について : 生化学的、免疫組織学的検討
- 再灌流時 ST 再上昇と梗塞部局所壁運動の経時的変化について: 左室局所壁運動改善の指標
- 冠攣縮性狭心症における冠動脈径の経年変化について: 攣縮部と非攣縮部との比較
- 11.心不全患者におけるBNP値とQTc間隔の検討(一般演題,第33回 獨協医学会)
- 薬物治療により長期間完全に発作の消失した冠攣縮性狭心症における攣縮再現性に関する検討
- 64) 発作性心房細動に伴う心原性脳塞栓症を契機に偶発的に発見された心臓原発巨大悪性リンパ腫の1症例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 0023 心房細動の新しい電気生理学的機序 : 心房内伝導ブロックを伴うマクロリエントリー説
- 特発生心室細動の機序 -Brugada症候群における心室細動の発生機序に関する検討-
- PDIII-5 電気的治療法の現況と展望は : カテーテルアブレーションを中心に
- 初期臨床研修における研修内容調査票の開発-技術的項目到達度評価表の信頼性および妥当性に関する研究-
- 初期臨床研修における研修内容調査票の開発-自治医科大学卒業生の自己評価の結果-
- P173 ^I-MIBG心筋シンチグラフィにおける心不全症例の肺集積の検討 : 投与体位(臥位と座位)との関連について
- 0515 成人先天性心疾患に対するカテーテル治療
- 25)異型狭心症の発作時における冠動脈造影および右室造影所見 : 第75回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 右心室腫瘍と考えられた肺動脈弁部血液嚢腫の1手術治験例 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 虚血性心疾患に関する臨床生化学的研究 (第1報) 急性心筋硬塞患者の血漿コルチゾール値について : 第57回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 1153 内皮細胞におけるアデノシンによるエンドセリン1(ET-1)遺伝子発現の変化について
- His束心電図でH-VBlockを確認した急性前壁硬塞の一剖検例 : 第68回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 78) 純型肺動脈狭窄症術後遠隔期に大動脈弁輪拡張症,巨大上行大動脈瘤を来たした一例
- 0274 僧帽弁狭窄症の運動時の過剰換気 : AT時を中心にした検討
- P027 心不全の心肺相関(呼吸筋の血流動態を中心に)
- 78)大動脈弁置換後に弁縫合不全を生じたBehcet病の1症例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 慢性心不全(心不全と呼吸筋不全:機序と対策,心肺の内科,シンポジウム,東京女子医科大学学会第62回総会)
- 1. 心不全の発生機序と対策(心不全と呼吸筋不全 : 機序と対策,シンポジウム 心肺の内科,第62回東京女子医科大学学会総会)
- P032 心疾患における運動筋でのNIRS法のOxy-Hb・Mb変動パターンの解析
- P133 持続性心室頻拍に関する体表面recovery timeの疾患別検討
- 0307 体表面電位図記録装置を用いた特発性心室細動におけるlale r'波およびST上昇出現部位の空間的変動に関する検討
- 新しいベンゾチアゼピン系誘導体K201のKinetic cell death抑制作用とカルシウム結合蛋白質, アネキシンVに対する影響 : Diltiazemとの比較検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 主要薬剤の大規模臨床試験 β遮断薬 CARMEN (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (心不全)
- P432 胎生早期に血管内皮細胞に発現し、血管の分化・発生を調節する新しい遺伝子(Del 1)の機能に関する研究
- 0425 冠動脈疾患における遺伝的背景 : EcNOS遺伝子、glycoprotin IIIa遺伝子多型性と本邦における冠動脈病変との関連について
- 心電図上Trifascicular Blockから房室ブロックに移行したPrimary Myocardial Diseaseの1症例 : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 完全房室ブロックによるAdams-Stokes発作をきたしたBehet症候群の1例 : 第70回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 不整脈源性右室異形成の左室病変と12誘導心電図所見
- PDII-1 多枝病変、LMT病変におけるCABGとPTCA : 主観的判断・背反から客観的評価・融合へ
- P081 Calcium Paradoxにおける心筋内アネキシンV動態、特にアクチンとの関係について : 共焦点レーザー顕微鏡における免疫組織学的検討
- カルシウム結合蛋白質, アネキシンVの虚血心における実験的, 免疫組織学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P231 Adenosine 5'-triphosphate、uridine 5'-triphosphateによるイヌ冠動脈の反応とその機序についての検討
- 初期臨床研修III
- 医師国家試験,進路選択