突然死をきたした冠攣縮が原因と考えられる急性心筋梗塞の1剖検例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1989-12-01
著者
関連論文
- 少量の denopamine が心室細動の抑制に有効であった Brugada 症候群の一例(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 138)多剤抵抗性の発作性心房細動に対して,アミオダロンとフレカイニドの併用投与が有効であった一例
- 34)冠静脈洞開口部起源心房頻拍に対するアブレーションにて房室結節回帰性頻拍の再発を来した一例
- 5) Short RP' tachycardiaを示したPermanent of junctional reciprocating tachycardia(PJRT)の一例
- 45) 塩酸ピルジカイニドが診断に有用であったBrugada症候群の一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 37) 二種類のlong RP'頻拍に対し高周波カテーテルアブレーションを施行した一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 30) 左房と冠静脈洞とのelectrical connectionの存在が考えられたWPW症候群の二例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 175)monteplaseが著効したacute on chronic肺血栓塞栓症の1例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 5) Short RP' tachycardiaを示したPermanent of junctional reciprocating tachycardia(PJRT)の一例
- 37) 二種類のlong RP'頻拍に対し高周波カテーテルアブレーションを施行した一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 55)外科的治療を施行したDCMの2例
- 135)心膜由来と思われた悪性リンパ腫の1例
- 0790 冠動脈造影施行症例の死亡原因の追跡調査
- 0774 PTCR後t-PA持続点滴法の有用性
- 88) 腸球菌による細菌性心外膜炎の1剖検例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 78) 退院直後再発の認められた早期血栓形成DeBakeyIIIb型解離性大動脈瘤の一例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 58) 大動脈肺動脈中隔欠損症の成人例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 0972 新しい平滑筋トーヌス調節因子「ミオシンホスファターゼ(MP)」の構造とその機能
- 73)先天性左室瘤の一例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 59)心不全で発症した電撃性SLEの1例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 34)急性心筋梗塞を伴った乳酸アシドーシスの一例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 冠動脈病変と下肢動脈病変との関連および経時的変化 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 右単冠動脈血栓による急性心筋梗塞で死亡した潰瘍性大腸炎の25歳女性剖検例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 当院におけるPTCRの臨床的検討 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 肥大型心筋症の形態をもったクッシング症候群の1例
- 大量心嚢水貯留を呈した心臓原発悪性リンパ腫の1例
- 59) 院外発症のカテコールアミン心筋症の三例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 心室中隔欠損症にValsalva洞動脈瘤破裂を合併した3例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 心房中隔欠損症の左室弛緩・拡張機能の解析 : 左室圧, 容積からの検討
- 脚気心の1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 抗うつ剤にてTdpを来たした1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- M. Morganiiによる細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- Tachycardia termination programが作動せず50心拍のpacemaker mediated tachycardiaを来した1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- エリスロポエチン投与前後の心血行動態変化(RIアンギオグラフィーによる評価)
- 心筋梗塞急性期の凝固線溶変化について : TAT, PICによる検討
- MRIにて変性が疑われた肥大型心筋症の2例
- 腫瘍状心腔内血栓を伴った心筋炎後心筋症の1例
- 109)冠攣縮の認められた拡張型心筋症の一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 新しい血管トーヌス調節因子、ミオシン結合型プロテインホスファターゼ、の構造とその組織分布 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左室弛緩に及ぼす加齢の影響 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 右室内にも圧較差を認めた肥大型閉塞性心筋症の1例
- 化膿性脊椎炎に合併した仮性大動脈瘤の1例
- トレッドミル運動負荷後ST低下の臨床的意義 : 心筋シンチとの対比
- 心電図異常指摘後40年にて心不全を来した肥大型心筋症の1症例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 高度肺高血圧を伴った大動脈弁狭窄症の1治験例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- ロマノワード症候群の1家系 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- ロマノワード症候群の1例 : 一過性にMgにて効果をみた1例
- Treadmill運動負荷終了後ST低下の臨床的意義 : 冠状動脈造影の4例
- 再潅流性心室性不整脈 : 特に促進型心室固有調律(AIVR)の検討
- 急性心筋梗塞における血液粘度の検討
- 突然死をきたした冠攣縮が原因と考えられる急性心筋梗塞の1剖検例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 75) 肺高血圧症を合併したMCTDの1剖検例 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 7) 経静脈的冠動脈内血栓溶解療法における不整脈の検討 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 181) 心筋肥大・大量心嚢水を合併した原発性マクログロブリン血症の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 103)心室瘤のある原発性アルドステロン症の患者にみられたアダムスストークス発作の1例 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 101)非穿通性胸部外傷に起因すると思われる心膜炎の1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 23)非Q心筋梗塞13例の臨床的検討 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 43)褐色細胞腫における不整脈の検討 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 41)運動負荷時に出現する陰性U波の臨床的意味 : 冠動脈写を中心に : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 49)繰り返すステント再狭窄に対してDrug Eluting Stent(CYPHER^)が著効を示した一例(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 10) Purkinje電位とPre-purkinje電位との間での伝導途絶により停止しえた左室起源Verapamil感受性心室頻拍の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- Phorbol 12, 13-dibutyrate(PDB)によるCa^非依存性の血管平滑筋収縮機構 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 86)アルコールと心筋障害(IV) : 心電図所見を中心に : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 左室収縮機能と弛緩機能の関連について : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 左室の機械的仕事効率に対するニトログリセリンの影響 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 心筋梗塞前後の拡張期弛緩・充満動態の変化
- ヒトにおけるVentriculoarterial couplingについて
- 等容弛緩期圧降下の時定数に及ぼす心拍数の影響
- Iohexolの左室機能に及ぼす影響について
- 心筋梗塞前後の左室機能の変化について
- 逆流性弁膜症における左室拡張機能の検討
- 拡張型心筋症の不整脈の検出 : 運動負荷法とホルター心電図法の比較
- Systemic embolieを来たしたnonbacterial thrombotic endocarditisの1例
- 粘液水腫心の3症例
- 0887 ニトログリセリン大動脈内投与による動脈圧受容体の評価について
- 24)心筋梗塞急性期におけるホルター心電図による検討 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 平滑筋ミオシン結合型タイプ1ホスファターゼ(PP-1M)の機能 : カルポニンホスファターゼとしての作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 正常,病的心の収縮・弛緩連関の臨床的検討 : 第57回日本循環器学会学術集会 : 収縮不全と拡張不全の関連
- 平滑筋収縮・弛緩の新しい調節因子 : ミオシン軽鎖ホスファターゼ : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- アルコールと心筋傷害(第2報):剖検例による検討 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 32) 心房梗塞の1例 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 17) 両親がいとこ結婚の1卵性双生児に見られた家族性心筋症 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 112)解離性大動脈瘤の5例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 7)A case Report Familial WPW Syndrome : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- PimobendanおよびMS-857のヒト心筋フォスフォジエステラーゼに対する効果
- 肥大型心筋症例の運動負荷試験時に出現する陰性U波の臨床的意義
- アルコールと心筋傷害(第1報):心エコー図による検討 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 左肺動脈原発腫瘍の1例 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 急性心筋梗塞に合併した coronary embolism の1剖検例 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 49)肝硬変における心筋微細構造 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 急性心筋梗塞におけるウロキナーゼ静脈内投与の効果について
- 36)Radionuclide Cardiographyによる右室梗塞の検討 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 28)左房Myxomaの1例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 133)虚血性心疾患診断における左室壁運動異常の有用性について : RI心血管造影法を用いて : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 7)過去3年間に当科にて経験した心室瘤について : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- Single coronary artery にみられた心筋梗塞後心室中隔窄孔の1剖検例 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 25)肝硬変症に脚気心の合併が疑われた1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- アルコール性肝硬変に伴った脚気心の一例
- 重症心不全で発症した若年性心筋梗塞と思われる1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 平滑筋ミオシン軽鎖キナーゼのドメイン構造について