127. 腎炎性高血圧の成因に関する腎脈管作動物質の研究 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 高血圧・カテコラミン
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1978-03-10
著者
-
吉永 馨
東北大第二内科
-
阿部 圭志
東北大第二内科
-
伊藤 徹
筑波大臨床医学系内科
-
佐藤 牧人
東北大学第二内科
-
清野 正英
東北大学第二内科
-
春山 敏明
東北大学第二内科
-
斎藤 敬太郎
東北大第二内科
-
伊藤 徹
東北大第二内科
-
色川 伸夫
東北大第二内科
-
保嶋 実
東北大第二内科
-
今井 潤
東北大第二内科
-
桜井 豊
東北大第二内科
-
千葉 知
東北大第二内科
-
立 漢長
東北大第二内科
-
佐藤 牧人
東北大第二内科
-
春山 敏明
東北大第二内科
-
清野 正英
東北大第二内科
-
斉藤 敬太郎
東北大第二内科
-
立漢 長
東北大第二内科
-
保嶋 実
宏人会中央クリニック
-
千葉 知
北海道大学大学院医学研究科循環病態内科学
関連論文
- 本態性高血圧の予後に関する研究(18報) : 2164臨床例の30年追跡調査から, WHO病期分類と生存率との関係 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 本態性高血圧の予後に関する研究(17報) : 2164臨床例の30年追跡調査から, 重回帰分析による予後規定因子の検討 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 本態性高血圧の予後に関する研究(第16報) : 2,164臨床例の30年追跡調査から一初診時血圧と生存率 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 本態性高血圧の予後に関する研究(20報) : 2164臨床例の30年追跡調査から, 初診時体型と生存率との関係, 男女性差について
- 本態性高血圧の予後に関する研究(第19報) : 2, 164臨床例の30年追跡調査から, 体型の予後規定因子としての意義
- 本態性高血圧の予後に関する研究(第15報):高血圧の死因の変遷について : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 原発性血小板血症があり,心筋梗塞発生後,左室機能低下を示すも,妊娠,出産に成功した1症例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 心臓の肥大・拡張に関する研究 (第5報) : 高血圧心およびスポーツ心における左室拡張機能 : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
- さらに積極的な化学予防の実施について
- 患者の早期発見-仙台市の新しい試み 宵の口検診
- 患者の早期発見 : 仙台市の新しい試み 宵の口検診
- 医療機関への立入検査と保健所機能に関する現状と課題
- 腎尿細管Kallikrein-Kinin系とProstaglandin系の局在および相互作用について
- Prostaglandin〔邦文〕 (ホルモン受容体--研究の進歩とその臨床) -- (PTH,Thyrocalcitonin〔邦文〕)
- Kallikrein-kinin,Prostaglandinとカリウム代謝 (カリウム代謝異常) -- (カリウム代謝に関与する諸因子(相互関係)--基礎的事項を中心に)
- 食塩制限 (高血圧へのアプロ-チ--プライマリ・ケアの実践) -- (薬物によらない治療法の考え方と応用)
- 190.アンジオテンシンI変換酵素阻害剤SQ14225の腎血管性高血圧症における作用 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 高血圧II
- 127. 腎炎性高血圧の成因に関する腎脈管作動物質の研究 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 高血圧・カテコラミン
- 13)体外伝導ヒス束心電図の基礎的検討(第3報) : 第57回日本循環器学会東北地方会
- 体外伝導ヒス東心電図の基礎的検討 (第2報) : 第56回日本循環器学会東北地方会
- 血圧および心拍数変動の周波数解析による自律神経系の非侵襲的, 量的評価法 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 家庭血圧値と24時間活動時血圧値による地域集団の新たな血圧評価について : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 乳幼児健診を受診した母親の育児不安に関する調査
- 心筋遊離カテコールアミンに関する研究 (第2報) : 右房ペーシングによる頻拍の影響 : 第65回日本循環器学会東北地方会
- 冠動静脈血漿カテコールアミン濃度への心拍数変化の影響 : 第64回日本循環器学会東北地方会
- 24) 心房ペーシングによる冠静脈洞血漿ノルエピネフリン濃度変化 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 139. 心拍数増加による冠静脈洞血漿カテコールアミン濃度変化 : 麻酔閉胸犬での検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 高血圧・カテコラミン
- 等尺性運動負荷による血行動態の変化と冠静脈洞カテコールアミン濃度の関係 : 第56回日本循環器学会東北地方会
- 循環系における血中カテコールアミンの濃度分布について : 第56回日本循環器学会東北地方会
- 161.特発性心筋症における冠静脈洞並びに動脈血漿ノルエピネフリン濃度 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心筋症
- 148.循環系における血中カテコラミンの濃度分布とその放出源について : 第40回日本循環器学会学術集会 : カテコラミン
- 体育会所属学生の喫煙状況と関連要因 : 効果的な喫煙防止対策への提言
- 東北福祉大学定期学生健康診断の現状について(第1報)
- 7) Scimitar症候群の1例 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 6) Jervell-Lange-Nielsen症候群の1例 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 62)電気生理学的検査により種々の薬物の効果を検討しえた心室性頻拍の1例 : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 各種降圧薬の血圧および心拍数の日内リズムに及ぼす影響(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 家庭血圧値の連続的測定は血圧をさげるか(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 8) 急性左心不全を来たした腎血管性高血圧症の一例 : 第59回日本循環器学会東北地方会
- 本態性高血圧症における循環動態について : 第52回日本循環器学会東北地方会
- High cardiac output hypertensionにおける血漿レニン活性及びDopamime β hydroxylase活性について : 第51回日本循環器学会東北地方会
- 保健所による立入検査を医療機関はどう受け止めているか
- 9)自家動静脈使用による腎動脈再建法について : 第54回日本循環器学会東北地方会
- 根治手術可能な血管病変による高血圧(第10報)腎血管性高血60例における診断について : 第48回日本循環器学会東北地方会
- 腎血管性高血圧60例の血漿Renin活性について : 第48回日本循環器学会東北地方会
- クローン氏病を合併せる大動脈炎症候群の一例 : 第51回日本循環器学会東北地方会
- 3)悪性高血圧症,腎血管性高血圧症におけるAnglotensin II inhibitorの効果について : 第53回日本循環器学会東北地方会
- 46)悪性高血圧の治療 : Propranololの大量投与について : 第57回日本循環器学会東北地方会
- 45)悪性高血圧の治療 : Angiotensin II Analogueによる治療の試み : 第57回日本循環器学会東北地方会
- 36)最近経験した解離性大動脈瘤の4例 : 第57回日本循環器学会東北地方会
- 34)大動脈炎症候群の血管病変,特に拡張性病変について : 第57回日本循環器学会東北地方会
- 76.高血圧症における腎性Kallikrein-kinin系とRenin-Angiotensin-Aldosterone系 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 高血圧
- 7)悪性高血圧の1例 : 第54回日本循環器学会東北地方会
- 6)本態性高血圧患者における無塩食,常食ならびに食塩負荷の際の血漿レニン活性の動態について : 第54回日本循環器学会東北地方会
- 5)高血圧患者の常食時に於ける尿中Na排泄量と血漿レニン活性について : 第54回日本循環器学会東北地方会
- 7)右肺動脈閉塞を伴った大動脈炎症候群と思われる1例 : 第53回日本循環器学会東北地方会
- 6)大動脈炎症候群における血漿レニン活性 : 第53回日本循環器学会東北地方会
- 重複腎動脈と本態性高血圧症 : 第52回日本循環器学会東北地方会
- 各種高血圧患者における尿中カリクレイン排泄量 : 第52回日本循環器学会東北地方会
- L-DOPAの血漿レニン活性に及ぼす作用について : 第51回日本循環器学会東北地方会
- Furosemide負荷による血漿レニン活性の変動 : 特に尿中Na排泄と血漿レニン活性の変動について : 第51回日本循環器学会東北地方会
- 大動脈炎症候群の45例 : 第51回日本循環器学会東北地方会
- 血漿レニン活性に及ぼすPropranolol Methyldopaの影響 : 第50回日本循環器学会東北地方会
- 腎血管性高血圧 : 手術後の血漿レニン活性と血圧の変動について : 第50回日本循環器学会東北地方会
- 本態性高血症症の血漿レニン活性について : 第49回日本循環器学会東北地方会
- Low Renin Essential Hypertensionの治験について : 第49回日本循環器学会東北地方会
- 興味ある血管撮影所見を示したSegmental Remal Ischemiaの1例 : 第49回日本循環器学会東北地方会
- 多発性腎嚢腫の2例;14例の臨床所見報告 : 第49回日本循環器学会東北地方会
- Plasma DβH(DopamineβHydroxylasis)活性測定を,その臨床的検討 : 第48回日本循環器学会東北地方会
- 25) 腎形成不全と腎血管性高血圧合併例の10年間の臨床経過 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 各種高血圧症における血中プロスタグランジン濃度
- 本態性高血圧の血漿Renin活性 : 特にSpironolactoneとPropranololの効果について
- 合成α-human atrial natriuretic polypeptide(α-hANP)の家兎血圧および腎循環に対する作用 : 特に,腎カリクレイン・キニン系との関連について
- 143 自然発生DNA抗体の人為的制御(自己免疫1)
- 25 In vitro抗体産生系における活動期SLE単球の機能異常(免疫担当細胞・マクロファージ)
- 145 NZB/W F_1マウスにおけるDNA抗体抑制細胞の機能低下(自己免疫1)
- 144 SLEの抗体産生補助機能(自己免疫1)
- 149.持続性等尺運動負荷時の冠静脈血ノルエピネフリン(NE)濃度変化と心予備能との関係 : 第40回日本循環器学会学術集会 : カテコラミン
- 左腎動脈血栓による腎血管性高血圧の1例 : 第195回東北地方会
- 腎血管性高血圧60例 : 手術成績について
- 家庭血圧測定 (HBPM) の意義 : 24時間自由行動下血圧 (ABP) との相関からみた家庭血圧測定法について(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 基本健康診査の40・50歳節目健診受診者における過去5年間と翌年の受診状況およびその関連要因
- 5)東北地方における大動脈炎症候群の実態について : 第53回日本循環器学会東北地方会
- 閉じこもり高齢者への保健福祉活動の実際 (特集 在宅高齢者のケア)
- 4)膝関節出血を繰返し,DICの所見を呈した解離性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 閉塞性動脈疾患に対する prostaglandin E_1点滴静注法の効果
- 平成9年度 福祉事務所長等海外調査研究レポ-ト「米国の社会福祉事情と福祉改革について」
- 仙台市における保健福祉行政の取り組み (特集 大都市での活動を模索する) -- (仙台市における模索)
- 医療行政における保健所の役割 (特集 公衆衛生における医療)
- 仙台市泉区における在宅療養支援の取り組みについて
- リコンビナント・ヒト・エリスロポエチン(rHuEPO)の麻酔家兎血圧・腎血行動態に及ぼす影響 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 20-HETEの血管内皮細胞依存性血管収縮反応(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 高齢精神障害者の延命治療の是非/胃瘻造設の是非 (特集 死の臨床--高齢精神障害者の生と死)
- 痴呆性老人を抱える家族の背景を考える
- 入院中の子どもを守る (特集 子どもを守る)
- 仙台市 (特集 大都市における地域保健サービス--その体制と戦略) -- (保健所(保健福祉センター)各区体制の地域保健サービス)
- 皮膚濾胞辺縁帯リンパ腫とアミロイドーシスを合併したシェーグレン症候群の1例
- ウイルス肝炎対策における地域の現状と課題 (特集 ウイルス肝炎)
- フロセミド負荷試験における尿中Na・K比を用いた原発性アルドステロン症のスクリーニングテスとの検討