202. ジギタリス中毒の判別関数による検討と血中ジギタリス濃度の臨床的意義 : 心血管薬(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1980-03-10
著者
-
馬場 茂樹
帝京大第一内科
-
貝瀬 昌昭
帝京大第一内科
-
浅田 芳弘
帝京大第一内科
-
佐藤 友英
帝京大第一内科
-
宮下 英夫
帝京大第一内科
-
馬場 茂樹
帝京大第二内科
-
貝瀬 昌昭
帝京大第二内科
-
川畑 徹
帝京大第一内科
-
宮沢 良道
帝京大第一内科
-
宮沢 良道
帝京大学第二内科
関連論文
- 48)急性心筋梗塞後に合併した乳頭筋完全離断の1治験例 : 転送用バルーンパンピングを使用した1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 大動脈弁置換術により救命しえた acute severe aortic insufficiency の1例 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 32)心筋生検にて著明な心筋病変を認めた多発性筋炎の1例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- 23)高度房室ブロックを合併したFabry病の1剖検例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 60)重症右室梗塞を合併し,大量輸液・心房心室同期型一時ペーシングにて救命しえた1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 5)重症右室梗塞を合併し,大量輸液・心房心室同期型一時ペーシングにて救命しえた1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 41)左室後側壁の心室瘤を起源とし,特異的冠動脈所見を示した心室頻拍の1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 29)血行動態monitoringを施行した,sleep apnea syndromeの1例 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 心不全に対するEnalapril(MK-421)の臨床的検討
- 21) 完全房室ブロックを合併し,心筋生検を行った全身性強皮症(PSS)の1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会