42. 体表面心電図QRS群の興奮到達時間等時線図による心室興奮伝播異常の診断 : 電位図 : 第44回日本循環器学会学術集会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1980-03-10
著者
-
石川 富久
西三河スタチン研究会
-
林 博史
名大第一内科中央検査部
-
岡島 光治
名古屋保衛大医用電子
-
小池 斌碩
国立名古屋病院内科
-
新美 伸朗
東海産業医療団中央病院
-
岡島 光治
名古屋保衛大
-
洞庭 賢一
名古屋保衛大医用電子
-
石川 富久
大第一内科
関連論文
- 86)排尿時胸痛発作の頻発した不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 22) 体表面電位図のeigenvector analysisによる肥大の局所診断 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 50)Isometric Elbow-Flexion Exercise試験(第1報)健康成人における成績 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 172)Scimitar症候群の1例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 161)コエンザイムQ_血中濃度の検討(第1報) : 健常者例について : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 原発性肺高血圧症の2例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 100)心拡大を主訴としたcystic thymomaの1例 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 165)先天性冠動脈瘻を合併した心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 154) Nitroglyerin, Phentolamine併用による心筋梗塞に対する血管拡張療法 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 52)体表面電位図T-mapによるPTCAの効果判定 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 43)体表面心臓電位分布図のシミュレーション : 正常例について : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 202.体表面心臓電位分布図による右脚ブロックの研究 : シミュレーションによるブロック部位の検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心電図
- 心室内興奮伝播シミュレーションによるWPW型心電図の発現機序 : 早期興奮部位と心電図分類に関して
- 摘出潅流心を用いた, 体表面電位分布図と興奮伝播過程の関連の研究
- 両脚ブロックの実験的研究 : 左脚分枝ブロックを中心として
- 27)下壁梗塞における体表面電位図と左室造影の対比検討 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 29)陳旧性前壁梗塞における差の電位図(Subtraction Map)による左室駆出率および左室壁運動異常の定量的評価 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 80)大動脈瘤のCT像: 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 57)冠動脈造影剤の心室興奮伝播に及ぼす影響 : 犬心を用いた実験的検討 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 49. 体表面電位図のabnormal Q areaと冠動脈病変部位との対応 : 電位図 : 第44回日本循環器学会学術集会
- AjmalineによるWPW型心電図の正常化について : 第32回東海第10回北陸合同地方会総会
- Ajmaline静注によるWPW型心電図の正常化について
- 心電図同期心臓CTの臨床的有用性の検討 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 52)石室負荷を伴う完全右脚ブロックのFrank誘導ベクトル心電図 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 48)聞歇性右脚ブロックのフランク誘導ベクトル心電図 : 右脚ブロックQRSと正常QRSとの比較 : 本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 右脚ブロックと正常QRSのベクトル心電図学的比較 : 間歇性右脚ブロックを用いて : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- 47)急性期心筋梗塞サイズの電位図による定量的評価 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 36)心筋梗塞の体表面心臓電位分布図 : 心室内興奮シミュレーションによる検討 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 体表面心臓電位分布図に対する心起電力ベクトルX,Y,Z成分の関与 (第24回・ベクトル心電図研究会(記録))
- 発作性頻脈--発生機序に関する考察(臨床ゼミナ-ル)
- 201.心内膜下硬塞症の体表面心臓電位分布図 : 心室内興奮伝播シミュレーションによる検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心電図
- 42)Triggered Activityが機序として考えられた上室頻拍の1例 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 9)心拍数変化による体表面心臓電位分布の変化 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 18)心房ペーシングと心室ペーシングとの比較(第3報) : 洞不全症候群における運動負荷時の嫌気性代謝閾値について : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 17)人工ペースメーカー植込患者の運動耐容能の検討 : 嫌気的代謝閾値について : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 27) ヒルベルト変換による心電図T波の特徴抽出 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- WPW症候群に対する迷走神経刺激操作の効果 : 第35回東海・第15回北陸合同日本循環器学会地方会
- バルサルバ洞動脈瘤破裂の3例 : 病型と検査所見の対比検討 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 交通事故後におきたpostpericardiotomy syndromeと考えられる1症例 : 日本循環器学会第31回東海 第10回北陸合同地方会
- 進行性筋ジストロフィー症におけるベクトル心電図 : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- 34)心筋梗塞性危険因子の性別年齢別検討 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- WPW症候群における運動負荷心電図試験偽陽性の成因 : ventricular gradientによる検討
- 42. 体表面心電図QRS群の興奮到達時間等時線図による心室興奮伝播異常の診断 : 電位図 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 1)WPW症候群の心室興奮伝導シミュレーション : 複数の早期興奮部位 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 44)A型WPW症候群の心室内興奮伝播過程のシミュレーション : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 心室内興奮伝播シミュレーションによるWPW型心電図の検討 : 特にA型,C型WPW症候群について : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- 心室興奮伝播シミュレーションによるWPW型心電図の検討 : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 17)心筋シンチグラフィーによる肺高血圧症を伴う心疾患の手術前後の検討 : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 14)急性心筋梗塞の核医学による重症度評価:急性心筋梗塞のRIによる推定梗塞量と総CRK遊出量の相関 : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 46)三尖弁閉鎖症の1成人例 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 44) Frank法P環の臨床的研究 : 心拍数の影響 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 5) ベクトル心電図による進行性筋ジストロフィー症の追跡的研究 : P環について : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 房室伝導に関する研究 :ヒス束心電図と房室伝導の臨床 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
- 54)陳旧性心筋梗塞における^Tl心筋断層イメージング(RCT)の有用性 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 52)陳旧性心筋梗塞における^Tl心筋断層イメージング(RCT)とベクトル心電図の相関 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 31)体表面電位図による右室拡大定量的評価の試み : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 55)ぺースメーカ植込み患者の運動耐容能の検討(第2報) : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 10) 各種心室ぺーシング部位における心室興奮伝播過程と左心機能 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 47)健常人におけるQT時間の体表面分布 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 28)右室拡大の体表面電位図 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 26)健常者におけるQRS,STTおよびQRST area mapの性差 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 50)体表面電位図と心筋梗塞の左室造影所見との比較 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 11)冠動脈造影時の体表面電位分布変化 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- Aneurysmec tomy 前後の体表面電位図の変化
- 16) 血液透析前後の体表面電位図変化 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 6)種々の心室ぺーシング部位における心室興奮伝播過程 : 体表面心臓電位図および空間速度心電図による検討 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 11) 心室ペーシング部位による心室興奮伝播過程と心血行動態的評価 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 2) 肝膿瘍を合併した多発性肺動脈瘻の一例 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 124)Duchenne型進行性筋ジストロフィー症における心臓病理所見と心電図,ベクトル心電図所見との対比 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 57)一枝病変(左前下行枝)による異常Q波の体表面分布パターンの検討 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- しばしば排尿後,狭心痛を繰り返した unstable angina の1例 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 体表面心臓電位分布図の Zero line の動き (Zero-line map) と心室内興奮伝播過程 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 心房傷害時のベクトル心電図心房T環(Ta環)に関する臨床的並びに実験的研究
- 42)Phase imageによるWPW症候群の副伝導路挿入部位診断 : 心内膜mapとの比較 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 134)健常人トレッドミル運動負荷試験におけるQRS環の変化とpeak心拍数との相関 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 127)労作狭心症における運動誘発U波陰転 : 前胸部多単極誘導心電図による検討 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 125)Ventricular gradient(VG)mapによる心筋梗塞部位及び拡がりの判定 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 心筋梗塞一枝病変 (左前下行枝) に伴う体表面上R波高減少の有意性 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 56)体表面電位分布に及ぼす体位変化の影響 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 35)体表面心臓電位図による中隔肥大の定量的評価 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 左室圧負荷及び容量負荷の体表面心臓電位分布図に及ぼす影響 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 105) 特発性心筋症の体表面心臓電位分布図 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 50. 体表面電位図による特発性心筋症における中隔肥大の定性的・定量的評価 : 電位図 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 31.左室圧および容量負荷様式の体表面電位図による判定 : 第43回日本循環器学会学術集会 : ECG
- 40)健常者におけるトレッドミル運動負荷の酸素解離能に及ぼす影響 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 57)血小板のプロスタサイクリンに対する感受性についての検討 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 7)完全左脚ブロックの体表面心臓電位図 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 6)体表面電位分布の呼吸による変動 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 10)心筋梗塞症例における前胸部単極多誘導運動負荷心電図と左室造影の対比 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 39)健常者におけるトレッドミル運動負荷の血小板機能および凝固能に及ぼす影響 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 58) RI心血管造影法による臨床的研究 : 心房中隔欠損症の左右短絡率の評価 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 陳旧性心筋梗塞における ^TIシンチグラフィーの有用性について:左室造影との比較 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 103)運動負荷によるFrank法P環の変化 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 34)自転車エルゴメーターによる冠動脈疾患の血行動態変化 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 27)塩酸ジラゼプの酸素解離能に及ぼす影響 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 104)心室性期外収縮および心室内変行伝導QRSベクトル心電図鑑別診断 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 原発性心筋症の一家系 : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 93.種々の病態生理的条件における心房興奮と伝播過程 : 冠静脈洞調律,心室調律,迷走神経刺激,高K^+血時等について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 不整脈
- 26)高脂血症に対するアルミニウムクロフィブラートの効果 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 38)健常者と陳旧性心筋梗塞患者のトレッドミル運動負荷試験時における前肘静脈血乳酸値の経時的変動 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会