しばしば排尿後,狭心痛を繰り返した unstable angina の1例 : 第45回日本循環器学会東海地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1981-06-01
著者
-
石川 富久
西三河スタチン研究会
-
石川 富久
名古屋大第一内科
-
上松 治義
中濃病院'内科
-
渡辺 佳彦
名古屋大第一内科
-
安井 昭二
名古屋大第一内科
-
和田 正敏
名古屋大第一内科
-
林 博央
名古屋大第一内科
-
上松 治義
名古屋大第一内科
関連論文
- 22) 体表面電位図のeigenvector analysisによる肥大の局所診断 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 165)先天性冠動脈瘻を合併した心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 154) Nitroglyerin, Phentolamine併用による心筋梗塞に対する血管拡張療法 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 52)体表面電位図T-mapによるPTCAの効果判定 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 43)体表面心臓電位分布図のシミュレーション : 正常例について : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 27)下壁梗塞における体表面電位図と左室造影の対比検討 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 29)陳旧性前壁梗塞における差の電位図(Subtraction Map)による左室駆出率および左室壁運動異常の定量的評価 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 80)大動脈瘤のCT像: 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 57)冠動脈造影剤の心室興奮伝播に及ぼす影響 : 犬心を用いた実験的検討 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 49. 体表面電位図のabnormal Q areaと冠動脈病変部位との対応 : 電位図 : 第44回日本循環器学会学術集会