摘出潅流心を用いた, 体表面電位分布図と興奮伝播過程の関連の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1974-04-01
著者
-
小栗 孟
名大環研呼吸循環部門
-
外山 淳治
名大環研呼吸循環部門
-
山田 和生
名大環研呼吸循環部門
-
岡島 光治
名古屋保健衛生大学医学部
-
豊嶋 英明
名大環研呼吸循環部門
-
杉山 理
名大環境医研呼吸循環器部門
-
岡島 光治
名古屋保健衛生大医用電子処理研究部門内科
-
岡島 光治
名古屋保健衛生大医用電子
-
小池 斌碩
国立名古屋病院内科
-
豊嶋 英明
新潟大学
-
菅屋 潤壹
名大環境医研呼吸循環部門
-
和田 正敏
名大環研第三部門
-
新美 伸朗
名大環研第三部門
-
伊藤 厚士
名大環研第3部門
-
大熊 攻
名大環研第3部門
-
菅屋 潤壹
名大環研
-
杉山 理
名大環研
-
小池 斌碩
名大環研
-
清水 武
名大環研
-
新美 伸朗
東海産業医療団中央病院
-
大熊 攻
愛知県総合保険センター
-
大熊 攻
愛知県がんセンター
-
外山 淳治
名大環研三部
-
山田 和生
名大環研三部
-
新美 伸朗
名大環研呼吸循環部門
-
小栗 孟
名大環研三部
-
大熊 攻
名大環研三部
-
和田 正敏
名大環研三部
-
伊藤 厚士
名大環研三部
関連論文
- 副伝導路切断手術を行った WPW 症候群の1症例の術後経過 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 6) 体表面心臓電位分布図と心外膜興奮伝播過程の関係 : ASDの症例について : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 47. 外科的右脚ブロックの体表面心臓電位図による検討 : 電位図 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 47)副伝導路切断後も上室性頻拍発作が消失しなかったB型WPW症候群兼心房中隔欠損症の1例 : 頻拍発作の機序の検討 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 33.外科的右脚ブロックの体表面心臓電位分布図とepicardial mappingによる検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : ECG
- クリニカルエンジニアリングに関する調査研究報告書(III)-1
- 28) 右脚ブロックと左軸偏位合併例の体表面心臓電位図 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 27) 体表面心臓電位図の最適な電極配置に関する検討 : 電極数とbreakthrough-minimumの現われ方について : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 体表面心臓電位分布図による正常例 T波の検討 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- Dilazep の抗不整脈作用 : In sitn における犬の心臓の興奮性に及ぼす効果 : 第45回日本循環器学会東海地方会