電子計算機によるP環の分析 : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1975-05-20
著者
-
横田 充弘
名古屋大学大学院医学系研究科 臓器病態診断学
-
杉山 理
名大環境医研呼吸循環器部門
-
外畑 巖
常滑市民病院内科
-
安井 昭二
名大第1内科
-
山内 一信
名大第1内科
-
水野 康
名大第1内科
-
杉山 理
名大第1内科
-
横田 充弘
名大第1内科
-
谷村 英彦
名大第1内科
-
渡辺 佳彦
名大第1内科
-
外畑 巖
名大中検
-
谷村 英彦
公立学校共済組合東海中央病院循環器内科
関連論文
- 53)加算平均方式によるP環の分析 : 第IV報肺性心症例について : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 小動物の心エコー検査法
- 0527 2例の変異ホモを含むトロポニンT遺伝子Phe110lle変異による家族性肥大型心筋症
- 1117 心筋における刺激性G蛋白質αサブユニット過剰発現の生理学的意義
- 133)慢性的内因性交感神経賦活化の心臓に対する有害性 : Gsαトランスジェニックマウスを用いて
- 10)急性心筋梗塞を発症した抗リン脂質抗体症候群の1例
- Flecaunide静静脈内単回投与後の生体内薬物動態と心室期外収縮抑制効果 : 速度論的解析の試み
- 48)体外循環下開心術が左室収縮性に及ぼす影響の定量的評価法(日本循環器学会第93回東海地方会)
- ニプラジロールの抗狭心症作用機序の検討
- P356 心房細動時のEDV, Ea, Emaxの変化 : 洞調律時との比較
- 1110 肥大型心筋症の心室中隔と左室側壁の糖代謝
- 0289 体外循環下開心術が左室収縮・拡張特性およびエネルギー効率に及ぼす影響
- 転移性左室腫瘍による左室の流入路, 流出路狭窄に対する腫瘍部分切除, 僧帽弁置換術の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 免疫抑制剤FK506による虚血再灌流障害抑制 : 第58回日本循環器学会学術集会
- フリーラジカルスカベンジ機能の低下と虚血再灌流障害 : 第57回日本循環器学会学術集会 : 心筋虚血再灌流障害の成因と対策
- Eesで評価したpostextrasystolic potentiation : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 小児期のWPW症候群における体表面心臓電位図の検討 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 特発性両房拡張症の1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 神経性食思不振症における運動時の血圧, 心拍数反応について : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- トレッドミル負荷後体位の心血行動態に及ぼす影響 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 連続波ドプラ法による健常成人の運動時心機能評価 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 137)鶏胚心からのチロシンキナーゼ遺伝子のクローニング
- 136)心筋発育におけるFKBPの役割
- 1126 鶏胚心筋細胞の形質調節における筋小胞体Ca^ATPaseの役割
- P455 心筋発育のin vitroシミュレーション : 拍動の役割
- 1352 心筋におけるカルディオチン分布の検討 : 各種構造蛋白との比較
- 26)腱索断裂を併発した僧帽弁逸脱症の1例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 高齢者 (71才) 左房粘液腫の1手術治験例 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 9) 体表面心臓電位分布図によるWPW症候群の検討 : 硫酸アトロピン投与により心電図上A型からB型に変わった1症例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 28.体表面心臓電位図による前壁心筋梗塞の部位と広がりの診断 : 実験的心筋梗塞犬における検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : ECG
- 27)L-Penbutololの抗不整脈作用 : In situにおける心臓の興奮性と伝導性に対する効果 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 40)Pindolol(LB46)の抗不整脈作用 : In situに於けるイヌの心臓の興奮性と伝導性に対する効果 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 神経性食思不振症における血圧日内変動 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 血管内皮細胞の血小板凝集能抑制作用に及ぼすカルシウム拮抗薬の影響
- 培養ヒト血管内皮細胞を用いた血管新生の検討 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 冠動脈罹患病変数に及ぼす血液凝固線溶能および血清脂質の影響
- 有意冠狭窄のない完全左脚ブロック患者における心筋の糖代謝 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- In vitroでの血管新生
- 25) 健常人800人の瞬時ベクトル分析 : 性差, 年齢差を中心として : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 49)心筋硬塞症の体表面心臓電位分布図の実験的研究 : 冠動脈前下行枝結紮群について : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 右脚ブロックの体表面心臓電位分布図について : その臨床的および実験的研究
- 摘出潅流心を用いた, 体表面電位分布図と興奮伝播過程の関連の研究
- 両脚ブロックの実験的研究 : 左脚分枝ブロックを中心として
- PTCAを施行した家族性高脂血症(IIa homotype)の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 30)虚血性心疾患における左室弛緩特性について : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 144)Dilazepの血小板凝集抑制作用 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 11)上室性頻拍を伴なったLGL症候群の4例 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 25)心内膜,心筋生検より診断されたLoffler's endocarditisの1例 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 7)Frank法ベクトル心電図U環の研究(第2報) : 呼吸性変動の検討 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 雑音を欠如した動脈管開存症の1例 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
- Ajmaline静注によるWPW型心電図の正常化について
- 36)心筋梗塞の体表面心臓電位分布図 : 心室内興奮シミュレーションによる検討 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 運動負荷ドップラー法によるラオフィリン服用中の小児喘息患者の心機能評価 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 167)拡張動態におよぼすニトログリセリンの影響 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 律動運動における作働筋・非作働筋の血流変化とその再現性 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 78)長期血液透析患者における高血圧,糖尿病の左心機能におよぼす影響 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 74)各種心疾患における慢性心房細動患者のトレッドミル運動負荷試験 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 113)体表面心臓電位分布図による高位後壁硬塞の診断 : 第41回日本循環器学会学術講演会記事:第2日
- 199) 心筋硬塞の体表面心臓電位分布図による診断 : 心電図 : 第40回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(III)
- 113.体表面心臓電位分布図による高位後壁梗塞の診断 : 第41回日本循環器学会学術集会 : ベクトル心電図
- 2)心筋硬塞症の体表面心臓電位分布図の実験的研究 : 右冠動脈結紮例について : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 41)体表面心臓電位分布図による右脚ブロックの研究 : 右脚切断による変化について : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 心筋硬塞症の体表面心臓電位分布図の実験的研究 : 冠動脈前下行枝結紮例について
- 200.心筋硬塞症の体表面心臓電位分布図による診断 : 冠状動脈閉塞部位および心電図との関係 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心電図
- 199.心筋硬塞の体表面心臓電位分布図による診断 : 冠動脈前下行枝結紮による実験的研究 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心電図
- Dopamineの犬心血管動態に及ぼす効果 : Dopamine β hydroxylase阻害剤投与前後の効果の比較について : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- 左軸偏位の実験的研究 : 左脚前枝ブロックを中心として : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- 電子計算機によるP環の分析 : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 64)パルスドップラー法による僧帽弁逸脱症の逆流評価 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 進行性筋ジストロフィー症におけるベクトル心電図 : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- 58) 急性心筋梗塞にクモ膜下出血を合併した2症例 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 42)脚気心の1症例 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 111) RI動態アンギオグラフィーによる左室壁運動異常の検討 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- in situにおける強心薬の左室エネルギー効率に及ぼす影響 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 20)Frank法P環におよぼす呼吸の影響(第1報) : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 33)健常若年者(中学生)のFrank法P環 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 多誘導運動負荷心電図試験における陰性U波の検討 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 8)Treadmill exercise testによる虚血性心疾患の重症度判定 : 心房波解析の有用性について : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 24) Frank法ベクトル心電図U環の研究(第1報) : 呼吸同期加算平均法による検討 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 5)僧帽弁狭窄症のFrank法P環血行動態諸量との関係について : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 110)Pentoxifyllineのhemoglobin酸素解離能に及ぼす影響 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 32)進行性筋ジストロフィー症のベクトル心電図 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 前負荷・後負荷の左室流入動態に及ぼす影響
- 65)心疾患患者におけるヘモグロビン酸素解離能と血液ガス像との対比 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 91)心筋硬塞症の臨床統計(第3報) : 検査所見と予後 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 単回投与法による抗不整脈薬の薬効評価
- 85) Coronary Ostial Stenosisの1症例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 29)中大脳動脈枝の細菌性動脈癌破裂を合併したSBEの一症例 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- うっ血性心不全における酸素解離能の意義 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 空間心室gradientの恒常性の臨床的検討 : 間歇性WPW症候群を用いて
- 加算平均方式によるFrank法P環の定量的解析 : 正常及び僧帽弁狭窄症を中心として
- Frank誘導VCG, Polar Vectorの性差および年令差
- 小型電子計算機によるP環の分析(第2報) : 正常例について : 第35回東海・第15回北陸合同日本循環器学会地方会
- 原発性心筋症の一家系 : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 50)Frank誘導P環の研究(第4報) : 心房中隔欠損症 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 小型計算機によるP環の分析 : 第3報僧帽弁膜症例について : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- 1) 運動負荷試験による冠動脈疾患の左心機能評価 : 心筋虚血をめぐる諸問題 : シンポジウム : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 弁膜疾患 (検査計画法--循環器疾患)
- プロプラノロ-ル(β遮断薬) (不整脈の薬物療法)
- ジギタリスと心機能 (循環薬理学--各種薬剤の使い方とその基礎) -- (心機能)