先天性心疾患に伴なう肺高血圧症の術後follow up : 第35回日本循環器学会近畿地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1975-08-20
著者
関連論文
- Pacemaker植め込み症例の検討 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- Renovascular Hypertension手術症例の検討 : 第33回日本循環器学会近畿地方会
- 教室におけるぺースメーカー植え込み症例の検討 : 第31回 日本循環器学会近畿地方会
- B-24 乳児 (1 才未満) チアノーゼ性心疾患の治療経験(心大血管 I)
- VSD+AI手術症例の検討 : 第29回日本循環器学会近畿地方会
- 僧帽弁狭窄症の手術成績よりみた手術適応に関する考察
- 肝嚢胞腺癌の1例
- 直腸切断術後に発生した会陰ヘルニアの1例
- 小腸および小腸間膜に発生したリンパ管腫の1例
- 66 胆石症における手術と肝機能障害について(第13回日本消化器外科学会総会)
- 66)Ebstein氏病の3例 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 3. 胆石症再手術症例の検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- 259. 最近経験した肝膿瘍の2治験例(第7回日本消化器外科学会大会)
- 106. G.O.F. 麻酔術後の肝機能に関する検討(第6回日本消化器外科学会大会)
- 78. 高令者における消化性潰瘍手術症例の検討(第6回日本消化器外科学会大会)
- 44.三尖弁閉鎖症の治療 : とくに機能的根治手術について : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 47.消化管重複症の手術経験(第24回日本小児外科学会近畿地方会)
- 17.結腸に発生した消化管重複症の1治験例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 高砂市民病院 (病院紹介)
- 2歳7カ月男児の胆石症の1手術治験例
- 41. 2 才男子に見られた胆石症の 1 例(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 右主気管支脂肪腫の1手術治験例 : 関西支部 : 第25回日本肺癌学会関西支部会
- ファロー四徴症根治術後の血行動態 : 第28回日本循環器学会近畿地方会
- ファロー四徴症根治術後の血行動態の推移
- 88) ファロー四徴症根治手術後の肺動脈弁閉鎖不全 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 32. 最近のわれわれの鎖肛の治療(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 7.転移性肺腫瘍の切除経験 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 130) 開心術後急性腎不全(血液透析を行った3例) : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 小児期における脾摘除術の予後に関する考察
- 25. 教室における小児脾摘症例の検討(第 11 回近畿地方会)
- 亜急性細菌性心内膜炎による弁膜症に対する弁置換術の経験 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 142.体外循環後に透析療法が行なわれた急性腎不全例の検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 腎循環
- 51.修正大血管転位症手術例の検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 血管外科
- 僧帽弁疾患に合併するTIの検討 : 弁置換前後の血行動態について : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 重症連合弁膜症に対する多弁置換の経験 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 先天性心疾患に伴なう肺高血圧症の術後follow up : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 重症僧帽弁膜症の手術成績からみた手術適応に関する考察
- 大動脈弁下狭窄兼肺動脈狭窄症の1治験例 : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- 像帽弁狭窄症の手術成績からみた適応の再吟味 : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- 連合弁膜症の手術成績からみた手術適応の検討
- A-27 新生児消化管手術例の FIS score について(主題 3 新生児消化管穿孔の治療)
- 僧帽弁置換後の血行動態からみた使用人工弁の機能の吟味
- 心タンポナーデを合併した解離性大動脈瘤 (DeBakey II型) の手術治験例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 片肺患者に対する大動脈弁置換の1例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 28. 緊急手術を必要とした大網嚢腫の 1 治験例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 17. 上腸間膜動脉性十二指腸閉塞症の 1 手術治験例(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 8.右肺にみられたCarcinoid tumorの1切除例(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 単心房の手術治験例 : 第31回 日本循環器学会近畿地方会
- 40. 虫垂悪性腫瘍の 1 例(第 8 回近畿地方会)
- 先天性心疾患の肺シンチグラム, とくに肺高血圧との関連について : 第30回日本循環学器会近畿地方会
- D-34 われわれの経験した先天性横隔膜異常(横隔膜)
- C-26 小児悪性腫瘍の治療上の問題点(悪性腫瘍一般)
- 肺血管床に及ぼすファロー四徴症短絡手術の影響 : 第34回日本循環器学会近畿地方会
- 137. 教室における下部食道噴門部手術症例の検討(日本消化器外科学会第1回大会)
- 収縮性心膜炎を伴ったファロー四徴症の1手術例 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 僧帽弁膜症に対する再手術の検討
- D-17 重篤な合併奇形 (Subaortic stenosis, 左肺 Aplasia) を伴ったファロー四徴症の 2 手術例(チアノーゼ性心疾患)
- 大動脈病変を伴うVSDの診療上の問題点
- 131 先天性横隔膜ヘルニアおよび弛緩症 9 例の経験 (横隔膜ヘルニア)
- 38. 食道癌手術症例の検討, 特に最近2年間の症例について(第1回日本消化器外科学会総会)
- F-64. 縦隔腫瘍手術症例100例の検討 : とくに悪性例と小児例について : 治療 II
- ミネソタ・インピーダンスカルジオグラフによる人工弁置換術後の血行動態の研究 : Mean Impedance(Zo)の変動を中心として
- 3. 食道再建術におけるわれわれの吻合法について(第3回日本消化器外科学会総会)
- 開心術後赤血球内カリウム値の推移 : 術後不整脈との関係について
- 僧帽弁膜症に対する弁置換術及び交連切開術後の血行動態に関する研究
- 人工弁置換後の血行動態 : 第29回日本循環器学会近畿地方会
- 口腔底類表皮嚢胞の2例