直腸切断術後に発生した会陰ヘルニアの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1939年にYeomansによって直腸癌に対する経会陰的直腸切断術後に発生した会陰ヘルニアが報告されて以来,今日までの本症の発表は国外において32例で,本邦においてはいまだ報告はない.最近われわれは本症の1例を経験し,手術によって治癒したので,文献的考察を加え報告する.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1989-03-01
著者
-
大野 徹
高砂市民病院外科
-
宮本 良文
国立療養所兵庫中央病院外科
-
宮本 良文
高砂市民病院外科
-
山下 義信
高砂市民病院外科
-
本田 雅之
高砂市民病院外科
-
森本 真人
高砂市民病院外科
-
向井 友一郎
高砂市民病院外科
-
小原 修一
高砂市民病院外科
-
楠本 長正
高砂市民病院外科
-
麻田 栄
高砂市民病院外科
-
麻田 栄
高砂市民病院
-
森本 真人
神戸大学第二外科
関連論文
- Renovascular Hypertension手術症例の検討 : 第33回日本循環器学会近畿地方会
- B-24 乳児 (1 才未満) チアノーゼ性心疾患の治療経験(心大血管 I)
- 195 膵solid and cystic tumorの1例(消化器VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 肝嚢胞腺癌の1例
- P-2-159 胃粘膜下腫瘍手術症例の検討(胃 鏡視下手術2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-142 大腸癌イレウス手術症例の検討(大腸癌 閉塞性大腸炎他,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1568 閉鎖孔ヘルニア嵌頓によるイレウスの4手術症例(小腸良性5(内ヘルニア),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0419 当科における過去10年間の大腸穿孔症例の検討(大腸良性6(穿孔),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 75歳以上高齢者腹腔鏡下胆嚢摘出術症例の検討(肝・胆・膵15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 体幹部の広範な壊死性筋膜炎で発症した劇症型溶連菌感染症の1救命例
- PPB-1-049 内ヘルニアによるイレウスの2例(腹膜・後腹膜1)
- 透析患者における消化器癌手術症例の検討
- 憩室炎に起因した,と思われる膀胱・S状結腸・回腸瘻の1例 : 第140回関西地方会
- 200 嚢胞性粘液産生膵癌の1例(消化器VII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 直腸切断術後に発生した会陰ヘルニアの1例
- 小腸および小腸間膜に発生したリンパ管腫の1例
- 66 胆石症における手術と肝機能障害について(第13回日本消化器外科学会総会)
- Ha-24 肺胎児型腺癌の3手術例
- A-C bypass 手術症例の遠隔成績とその管理 : 心臓手術症例の長期管理
- 大動脈・冠動脈バイパス手術
- 128)心筋梗塞後の左心室瘤に対する4手術症例の検討 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 僧帽弁膜症に合併した巨大左房の2手術治験例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 185) 人工弁置換術後心内膜炎の治療経験 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 103) Impedane Cardiorgraphyの波形分析 : 異常D波の術後推移について : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 20) A-C bypass術後症例の心機能 : 運動負荷時の評価 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 97) 僧帽弁置換後の血行動態 : Starr-Edwards disc valveとHancock porcine xenograftの比較 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 60) 虚血性心疾患に対する直達手術前後の血行動態について : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 42. 大動脈弁閉鎖不全の定量的測定法 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 228. 心臓手術前後の運動負荷時の心拍出量の変動 : Impedance Cardiographによる測定について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 運動負荷
- 3. 胆石症再手術症例の検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- 54.治療法の決定に迷った縦隔進展肺癌の2手術例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- II-B-8 高度の肺高血圧症を伴う乳児期 VSD の肺の病理組織所見と臨床像
- I-B-38 完全大血管転位症に対する姑息的手術の成績とその根治手術に及ぼす影響
- Cabrol手術にて救命しえた若年者解離性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- P-1-164 腸間膜脂肪織炎に伴うイレウスに対して腹腔鏡補助下手術を施行した一例(小腸閉塞2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 259. 最近経験した肝膿瘍の2治験例(第7回日本消化器外科学会大会)
- 106. G.O.F. 麻酔術後の肝機能に関する検討(第6回日本消化器外科学会大会)
- 78. 高令者における消化性潰瘍手術症例の検討(第6回日本消化器外科学会大会)
- 131.開心術後モニターとしてのインピーダンスカルディオグラフィーの価値 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 嚢胞内出血を伴い高CA199血症を呈した巨大多房性肝嚢胞の1例
- 縦隔原発悪性胚細胞性腫瘍の1例
- PP118010 幽門側胃切除によって腫瘍の消退が得られたA型萎縮性胃炎に伴う多発性胃カルチノイドの3例
- 47.消化管重複症の手術経験(第24回日本小児外科学会近畿地方会)
- 17.結腸に発生した消化管重複症の1治験例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 高砂市民病院 (病院紹介)
- 2歳7カ月男児の胆石症の1手術治験例
- 41. 2 才男子に見られた胆石症の 1 例(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- II-A-11 先天性食道閉鎖症 20 例の治療経験, とくに合併奇形についての考察
- 先天性胸腹裂孔ヘルニアにおける術後の患側肺の発育と機能 : 肺シンチグラムによる検索を中心に
- PPB-3-023 当院における神経筋難病患者に対する消化器外科全身麻酔手術の検討(消化器全般 : 手術)
- 61. 所謂「中皮細胞浸潤」を認めた胸膜炎の1例
- 66.上縦隔に発生した胸腺腫の1例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- PP173 異時性にインスリノーマおよび胃内分泌細胞癌を合併した筋緊張性ジストロフイーの1例
- 172. IABPの臨床経験 : とくに不整脈時の対策について : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
- 17. 肺癌患者における気管支動脈造影所見と手術所見との対比 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 39.拡大区域切除術(積極的縮小手術)が施行できなかった末梢小型肺癌症例の検討
- 88) ファロー四徴症根治手術後の肺動脈弁閉鎖不全 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- II-A-124 新生児胃穿孔の手術成績 : follow up を中心に(胃, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 133) 肺動脈狭窄を伴う修正大血管転位症例の検討 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 僧帽弁疾患に合併するTIの検討 : 弁置換前後の血行動態について : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 重症連合弁膜症に対する多弁置換の経験 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 先天性心疾患に伴なう肺高血圧症の術後follow up : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 大動脈弁下狭窄兼肺動脈狭窄症の1治験例 : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- 像帽弁狭窄症の手術成績からみた適応の再吟味 : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- 連合弁膜症の手術成績からみた手術適応の検討
- 僧帽弁置換後の血行動態からみた使用人工弁の機能の吟味
- 心タンポナーデを合併した解離性大動脈瘤 (DeBakey II型) の手術治験例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 心嚢内血管処理による肺切除術及び胸壁合併切除術を施行した進行性肺癌症例の検討
- 10. 腸血行障害に Dopamine が奏効した腸回転異常症の 1 治験例(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 片肺患者に対する大動脈弁置換の1例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 28. 緊急手術を必要とした大網嚢腫の 1 治験例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 冠動脈奇形の外科-2-
- 冠動脈奇形の外科-1-
- 94) 僧帽弁逸脱症候群として経過観察中に, 腱索断裂を来した1症例 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 61) 急性心筋硬塞に対する緊急冠血行再建術に関する実験的研究 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 33.肺癌pm(+)手術例の検討
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 32.中葉切除術を施行した肺癌症例の検討
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 30.IIIA期肺癌手術症例予後の治療成績
- 17. 上腸間膜動脉性十二指腸閉塞症の 1 手術治験例(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 単心房の手術治験例 : 第31回 日本循環器学会近畿地方会
- 40. 虫垂悪性腫瘍の 1 例(第 8 回近畿地方会)
- 先天性心疾患の肺シンチグラム, とくに肺高血圧との関連について : 第30回日本循環学器会近畿地方会
- Transferrin,L-cysteine,bathocuproinedisulfonateの肺小細胞癌培養株のコロニー形成に対する効果
- P-68 縦隔巨大腫瘤 : 縦隔原発の悪性孤立性線維性腫瘍と考えられた一例
- 70.興味ある経過をとったpulmonary blastomaの1例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 66.胸腺腫のMRI-病理所見との対比検討 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 16.肺野腫瘤性病変におけるGd-DTPA enhanced MRIの有用性
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 2.MRIが有用であったNeurofibromatosisの1例
- D-10 末梢部肺癌と結核腫との鑑別診断におけるGd-DTPA enhanced MRIの有用性
- P-80 食道気管支瘻の 3 手術例(気管支瘻 P-13)
- C-2 肺癌における肺内転移の画像診断
- 49.胸壁浸潤肺癌の1長期担癌生存例:術後再発とCEAの相関について : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- P-232 肺腺癌手術症例における術前CEA測定の意義
- P-160 原発性肺癌に対する肺全摘症例の検討 : 特に長期生存例について
- II-B-7 小児先天性チアノーゼ性心疾患に対する体・肺動脈短絡手術例の検討
- ウロキナーゼ胸腔内投与直後に改善をみた急性膿胸の2例
- 35. 1 才 3 カ月男児に実施した, 上腸間膜静脈下大静脈吻合術(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 腸間膜腫瘍手術後に消失した乳び胸の1例
- 口腔底類表皮嚢胞の2例
- 痔核術後に発症したサイトメガロウイルス腸炎による回腸多発穿孔の1例