17.結腸に発生した消化管重複症の1治験例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 1986-06-20
著者
-
山下 義信
高砂市民病院外科
-
本田 雅之
高砂市民病院外科
-
麻田 栄
高砂市民病院外科
-
久野 克也
神戸大学第2外科
-
久野 克也
加古川市民病院小児外科
-
藤田 位
高砂市民病院小児科
-
早野 昌毅
高砂市民病院小児科
-
麻田 栄
高砂市民病院
-
小竹 利一
高砂市民病院外科
-
迎山 恭臣
高砂市民病院外科
-
服部 哲也
高砂市民病院外科
-
隠岐 公三
高砂市民病院外科
-
藤田 位
()
関連論文
- Renovascular Hypertension手術症例の検討 : 第33回日本循環器学会近畿地方会
- B-24 乳児 (1 才未満) チアノーゼ性心疾患の治療経験(心大血管 I)
- 肝嚢胞腺癌の1例
- 直腸切断術後に発生した会陰ヘルニアの1例
- 小腸および小腸間膜に発生したリンパ管腫の1例
- 66 胆石症における手術と肝機能障害について(第13回日本消化器外科学会総会)
- 66 小児奇形腫群腫瘍27例の経験
- 35.新生児小腸部分拡張症の1例(第25回日本小児外科学会近畿地方会)
- 41.胸骨原発ホジキン病の1例(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
- 22.術後高度の下痢が持続した回腸 segmenial dilatation の1手術例(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
- 胎児 ECMO における気管結紮の肺成長促進効果
- 16.HFO呼吸管理が奏功したCCAMの1例(第3回小児呼吸器外科研究会)
- 2.HFO 呼吸管理が奏功した CCAM の1例(第28回日本小児外科学会近畿地方会)
- 31.小児脾摘後自家脾臓移植の検討(第24回日本小児外科学会近畿地方会)
- A-C bypass 手術症例の遠隔成績とその管理 : 心臓手術症例の長期管理
- 大動脈・冠動脈バイパス手術
- 128)心筋梗塞後の左心室瘤に対する4手術症例の検討 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 僧帽弁膜症に合併した巨大左房の2手術治験例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 185) 人工弁置換術後心内膜炎の治療経験 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 103) Impedane Cardiorgraphyの波形分析 : 異常D波の術後推移について : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 20) A-C bypass術後症例の心機能 : 運動負荷時の評価 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 97) 僧帽弁置換後の血行動態 : Starr-Edwards disc valveとHancock porcine xenograftの比較 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 60) 虚血性心疾患に対する直達手術前後の血行動態について : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 42. 大動脈弁閉鎖不全の定量的測定法 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 228. 心臓手術前後の運動負荷時の心拍出量の変動 : Impedance Cardiographによる測定について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 運動負荷
- 40. 細径胸腔鏡を併用した Pectus Bar による漏斗胸胸骨挙上術の 2 例(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 39. 下大静脈浸潤を認めた小児腎腫瘍の手術経験(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 3. 胆石症再手術症例の検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- II-B-8 高度の肺高血圧症を伴う乳児期 VSD の肺の病理組織所見と臨床像
- I-B-38 完全大血管転位症に対する姑息的手術の成績とその根治手術に及ぼす影響
- 53.ピシバニール局所注入による嚢胞状リンパ管腫の治療経験(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 示-54 PTFE graftを用いてmesocaval H-shuntを行った小児門脈圧亢進症の2例
- 56.megacystis-microcolon-intestinal hypoperistalsis syndrome の1例(第17回日本小児外科学会近畿地方会)
- 582 消化管重複症の治療経験(第26回日本消化器外科学会総会)
- 36.回盲部小腸重複症の1治験例(第19回日本小児外科学会近畿地方会)
- 94 横隔膜ヘルニア, 横隔膜弛緩症に対する横隔膜運動の新しい評価法の検討
- 44.Richter 型嵌頓をきたした乳児臍ヘルニアの1例(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
- 361 外科的療法が実施された重症急性膵炎8症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 259. 最近経験した肝膿瘍の2治験例(第7回日本消化器外科学会大会)
- 106. G.O.F. 麻酔術後の肝機能に関する検討(第6回日本消化器外科学会大会)
- 78. 高令者における消化性潰瘍手術症例の検討(第6回日本消化器外科学会大会)
- 58.急性小脳失調症により発症した神経芽細胞腫の1手術例(第25回日本小児外科学会近畿地方会)
- 10. ECMO 施行中合併症例の検討(第 13 回日本小児人工臓器研究会)
- SF9-7 人工子宮開発の実験的研究
- 131.開心術後モニターとしてのインピーダンスカルディオグラフィーの価値 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 47.消化管重複症の手術経験(第24回日本小児外科学会近畿地方会)
- 17.結腸に発生した消化管重複症の1治験例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 高砂市民病院 (病院紹介)
- 2歳7カ月男児の胆石症の1手術治験例
- 41. 2 才男子に見られた胆石症の 1 例(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- II-A-11 先天性食道閉鎖症 20 例の治療経験, とくに合併奇形についての考察
- 先天性胸腹裂孔ヘルニアにおける術後の患側肺の発育と機能 : 肺シンチグラムによる検索を中心に
- 172. IABPの臨床経験 : とくに不整脈時の対策について : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
- 17. 肺癌患者における気管支動脈造影所見と手術所見との対比 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 88) ファロー四徴症根治手術後の肺動脈弁閉鎖不全 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- II-A-124 新生児胃穿孔の手術成績 : follow up を中心に(胃, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 133) 肺動脈狭窄を伴う修正大血管転位症例の検討 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 僧帽弁疾患に合併するTIの検討 : 弁置換前後の血行動態について : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 重症連合弁膜症に対する多弁置換の経験 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 先天性心疾患に伴なう肺高血圧症の術後follow up : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 大動脈弁下狭窄兼肺動脈狭窄症の1治験例 : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- 像帽弁狭窄症の手術成績からみた適応の再吟味 : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- 連合弁膜症の手術成績からみた手術適応の検討
- 僧帽弁置換後の血行動態からみた使用人工弁の機能の吟味
- 心タンポナーデを合併した解離性大動脈瘤 (DeBakey II型) の手術治験例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 心嚢内血管処理による肺切除術及び胸壁合併切除術を施行した進行性肺癌症例の検討
- 10. 腸血行障害に Dopamine が奏効した腸回転異常症の 1 治験例(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 片肺患者に対する大動脈弁置換の1例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 28. 緊急手術を必要とした大網嚢腫の 1 治験例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 冠動脈奇形の外科-2-
- 冠動脈奇形の外科-1-
- 94) 僧帽弁逸脱症候群として経過観察中に, 腱索断裂を来した1症例 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 61) 急性心筋硬塞に対する緊急冠血行再建術に関する実験的研究 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- IABP療法--心手術とIABP療法 (心不全の新展開--新しい治療を中心として) -- (心不全の治療)
- A-C bypass手術後の血管の変化
- 新生児外科の術前・術後にみられる高ビリルビン血症の対策 : アンバウンド・ビリルビン値測定の意義
- 48. 縦隔原発の神経芽細胞腫群腫瘍の治療上の特性(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 26. 2 カ月男児の食道裂孔ヘルニアに対する Boerema 手術の経験(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 21. 総胆管嚢腫の術式 : とくに有茎空腸による肝管十二指腸吻合について(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 17. 上腸間膜動脉性十二指腸閉塞症の 1 手術治験例(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 肺切除術が乳幼児期の発育に及ぼす影響について : 2 組の双生児肺嚢胞切除例における観察
- Intrapericardial dissection pneumonectomy及び胸壁合併切除を施行した肺癌症例の検討
- 218. 教室における原発性食道癌手術症例の検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 単心房の手術治験例 : 第31回 日本循環器学会近畿地方会
- 40. 虫垂悪性腫瘍の 1 例(第 8 回近畿地方会)
- 先天性心疾患の肺シンチグラム, とくに肺高血圧との関連について : 第30回日本循環学器会近畿地方会
- 肺高血圧症を伴う心疾患の肺血管の微細構造 : 先天性と後天性心疾患の比較 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 肺動脈による気管,気管支圧迫を呈した乳児VSD・PHの1治験例 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- I-B-13 Ganglioneuroblastoma における転移の特殊性
- 13 才男児にみられたウイルムス腫瘍の 1 例 : 年長児ウイルムス腫瘍の予後に関する考察
- 血胸を主訴とした縦隔卵黄嚢癌 (yolk sac carcinoma) の 1 例
- II-B-7 小児先天性チアノーゼ性心疾患に対する体・肺動脈短絡手術例の検討
- 肺動脈直達手術による左心機能推移について : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 67. 門脈圧亢進症 (食道静脈瘤) に対するわれわれの手術方針(第10回日本消化器外科学会総会)
- 35. 1 才 3 カ月男児に実施した, 上腸間膜静脈下大静脈吻合術(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 補助循環法の現況--とくに大動脈内バル-ンパンピング法を中心に
- 冠動脈バイパス手術と心筋切除におけるわれわれの工夫
- 冠動脈直達手術の手技上の留意点と患者管理(胸部外科手術のキ-・ポイント)
- 冠動脈硬化症例について (閉塞性動脈硬化症に対する外科)
- 口腔底類表皮嚢胞の2例