新生児外科の術前・術後にみられる高ビリルビン血症の対策 : アンバウンド・ビリルビン値測定の意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent investigations on the metabolism of bilirubin suggest that free or unbound bilirubin which is not bound to plasma albumin, easily moves into the brain and results in brain damage. The concentration of unbound bilirubin was compared with that of total bilirubin in 19 cases with hyperbilirubinemia. The concentration of unbound bilirubin in the plasma was measured by the modified Jacobsen's method using peroxidase. The following results and conclusions were obtained by this study : 1) There were no close correlations between the concentrations of unbound bilirubin and that of total bilirubin. 2) In mature neonates, although the concentration of total bilirubin in the plasma exceeded 20mg%, that of unbound bilirubin remained at low levels except in one case. 3) On the contrary, in immature neonates, the concentration of unbound bilirubin remained at high levels, while the amount of total bilirubin was under 15mg%. 4) The unbound bilirubin concentration as well as that of the total bilirubin in the plasma was effectively reduced by phototherapy. In the indication of exchange blood transfusion for severe jaundice in neonates in decided on a basis of the measurement of the concentration of unbound bilirubin, the number of early exchange blood transfusion will be reduced.
- 日本小児外科学会の論文
著者
-
麻田 栄
神戸大学第2外科
-
山本 哲郎
神戸大学第2外科
-
麻田 栄
高砂市民病院外科
-
小川 恭一
神戸大学第2外科
-
上谷 良行
神戸大学小児科
-
中村 肇
神戸大学小児科
-
岩井 誠三
神戸大学麻酔科
-
鶴田 宏明
神戸大学第2外科
-
尾原 秀史
神戸大学 大学院 医学系研究科 周術期管理学
-
尾原 秀史
神戸大学医学部麻酔学
-
尾原 秀史
神戸大学 大学院 研究科 周術期管理学
-
鶴田 宏明
姫路循環器病センター心臓外科
-
岩井 誠三
済生会兵庫県病院
-
岩井 誠三
神大麻酔
-
尾原 秀史
神戸大学麻酔科
-
李 容桂
神戸大学小児科
-
竹本 博行
神戸大学小児科
-
李 容桂
高槻病院
-
上谷 良行
神戸大学医学部 小児科
-
竹本 博行
神戸大学 小児科
関連論文
- B-24 乳児 (1 才未満) チアノーゼ性心疾患の治療経験(心大血管 I)
- 直腸切断術後に発生した会陰ヘルニアの1例
- 小腸および小腸間膜に発生したリンパ管腫の1例
- A-C bypass 手術症例の遠隔成績とその管理 : 心臓手術症例の長期管理
- 大動脈・冠動脈バイパス手術
- 128)心筋梗塞後の左心室瘤に対する4手術症例の検討 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 僧帽弁膜症に合併した巨大左房の2手術治験例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 185) 人工弁置換術後心内膜炎の治療経験 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 103) Impedane Cardiorgraphyの波形分析 : 異常D波の術後推移について : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 20) A-C bypass術後症例の心機能 : 運動負荷時の評価 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 97) 僧帽弁置換後の血行動態 : Starr-Edwards disc valveとHancock porcine xenograftの比較 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 60) 虚血性心疾患に対する直達手術前後の血行動態について : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 42. 大動脈弁閉鎖不全の定量的測定法 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 肺Histiocytomaの1治験例 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- II-B-8 高度の肺高血圧症を伴う乳児期 VSD の肺の病理組織所見と臨床像
- I-B-38 完全大血管転位症に対する姑息的手術の成績とその根治手術に及ぼす影響
- 6 カ月未満の先天性心疾患治療上の問題点
- B-16 両大血管右室起始症根治手術症例の検討
- C-80 全結腸無神経節症の治療経験
- B-7 先天性心疾患と肺表面活性(主題 5 新生児・乳児の呼吸管理)
- II-A-115 腹壁異常治療方針の検討(腹壁・その他, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 17.結腸に発生した消化管重複症の1治験例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 21. 新生児の術前・術後の高ビリルビン血症 : 交換輸血が行われた症例を中心に(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- III-B-245 筋表面 pH 測定による小児体外循環下開心症例の術中・術後の末梢循環動態の評価(心・大血管 (VI), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- B-34 1 才未満の重症心疾患に対する手術の適応と問題点(主題 7 新生児・乳児期の重症心疾患の手術時期と手術適応)
- II-A-11 先天性食道閉鎖症 20 例の治療経験, とくに合併奇形についての考察
- 先天性胸腹裂孔ヘルニアにおける術後の患側肺の発育と機能 : 肺シンチグラムによる検索を中心に
- II-A-24 新生児・乳児外科一般症例に合併した心奇形
- 172. IABPの臨床経験 : とくに不整脈時の対策について : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
- 17. 肺癌患者における気管支動脈造影所見と手術所見との対比 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 88) ファロー四徴症根治手術後の肺動脈弁閉鎖不全 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- A-139 縦隔交感神経芽細胞腫の臨床と病理
- 32. 最近のわれわれの鎖肛の治療(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- A-89 縦隔神経芽細胞腫切除例の遠隔成績(主題 13 外科的小児ガンの長期遠隔成績)
- A-22 小児リンパ管腫手術症例の検討(腫瘍 I)
- 133) 肺動脈狭窄を伴う修正大血管転位症例の検討 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- II-B-147 乳児心臓手術後の呼吸管理
- I-C-63 小児嚢胞性肺疾患の外科治療上の問題点
- I-B-9 乳幼児体外循環の問題点
- 25. 教室における小児脾摘症例の検討(第 11 回近畿地方会)
- A-27 新生児消化管手術例の FIS score について(主題 3 新生児消化管穿孔の治療)
- I-B-50 小児外傷性食道損傷に対するわれわれの治療(外傷 IV)(一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 肺癌の組織型別手術成績
- 11.組織型よりみた治療成績 : 第20回肺癌学会関西支部会
- B-37 ウイルムス腫瘍剔出後の肺転移巣に対する治療
- A-19 Apple peel 型の新生児十二指腸及び空腸閉鎖症の 3 治験例(小腸)
- III-A-1 気管・気管支圧迫症状を呈した乳児期心・大血管奇形に対する外科的治療
- 心タンポナーデを合併した解離性大動脈瘤 (DeBakey II型) の手術治験例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 心嚢内血管処理による肺切除術及び胸壁合併切除術を施行した進行性肺癌症例の検討
- 10. 腸血行障害に Dopamine が奏効した腸回転異常症の 1 治験例(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 片肺患者に対する大動脈弁置換の1例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 9.肺癌のACG所見と手術適応 : 第19回支部活動 : 関西支部
- 新生児外科の術前・術後にみられる高ビリルビン血症の対策 : アンバウンド・ビリルビン値測定の意義
- 48. 縦隔原発の神経芽細胞腫群腫瘍の治療上の特性(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 26. 2 カ月男児の食道裂孔ヘルニアに対する Boerema 手術の経験(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 21. 総胆管嚢腫の術式 : とくに有茎空腸による肝管十二指腸吻合について(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 尿崩症を併発した壊死性腸炎の1例
- 1. 一般外科疾患を有する新生児の心大血管合併奇型についての検討(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- M-2 A 型食道閉鎖症における食道端々吻合(シネシンポジウム内容要旨, 消化管吻合法)(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- II-B-136 腸回転異常症の治療経験(小腸・大腸 III, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 肺切除術が乳幼児期の発育に及ぼす影響について : 2 組の双生児肺嚢胞切除例における観察
- Intrapericardial dissection pneumonectomy及び胸壁合併切除を施行した肺癌症例の検討
- 218. 教室における原発性食道癌手術症例の検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- I-A-S-10 新生児消化管穿孔の治療 : 胃破裂生存例のfollow upと幽門形成術について
- 11. 小児膿胸の治療 : 外科的療法が行なわれた症例を中心に(第 11 回近畿地方会)
- 原発性肺癌手術症例の検討 : とくに若年者と高令者の成績 : 外科療法
- 8.肺癌に対する肺葉切除併用,気管支成形術の1成功例 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 17. 双生児にみられた先天性巨大肺嚢胞症の 2 例 : 乳幼児の肺切除が小児の発育に及ぼす影響(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- III-B-17 Entire colon aganglionosisの手術成績 : 根治手術実施時期と術式について
- III-C-11 主肝内胆管拡張を有する先天性胆道拡張症についての考察
- III-B-244 肺高血圧を併う乳幼児期先天性心疾患における肺コンプライアンスと手術適応(心・大血管 (VI), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 肺・縦隔悪性リンパ腫の5手術例
- A-61 新生児結腸穿孔の 8 例(消化管穿孔)
- A-52 小児縦隔腫瘍 33 例の検討 : 悪性腫瘍を中心に(縦隔疾患)
- 4. 新生児食道裂孔ヘルニアの一治験例(第 6 回日本小児外科学会近畿地方会)
- A16. 小児腹部腫瘤手術症例の検討 : とくにシンチグラムおよび血管造影法の診断面への応用について
- F-57. 肺癌手術症例の検討 : 手術成績の向上のための要因に関する考察 : 治療 I
- C-232 食道裂孔ヘルニア再発手術例 : 右側頭葉癲癇が再発の誘因となった1例
- C-207 乳幼児の心臓手術後の呼吸管理における持続陽圧呼吸法(PEEP)の応用
- 27. 稀有な yolk sac carcinoma の 2 例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 肺癌切除不能例の検討
- 35. 新生児にみられた左下腿線維肉腫の 1 例(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 102. 先天性チアノーゼ性心疾患の臨床経験(心・大血管 I)
- I-C-8 新生児外科にみられる高ビリルビン血症の評価
- 肺癌の放射線治療例の組織学的検索 : 放射線治療
- III-B-258 単心室に対する肺動脈絞扼術(心・大血管 (IX), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- I-B-13 Ganglioneuroblastoma における転移の特殊性
- 13 才男児にみられたウイルムス腫瘍の 1 例 : 年長児ウイルムス腫瘍の予後に関する考察
- 血胸を主訴とした縦隔卵黄嚢癌 (yolk sac carcinoma) の 1 例
- 45. 奇形腫群腫瘍 17 例の臨床的・病理学的検討(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)
- II-B-7 小児先天性チアノーゼ性心疾患に対する体・肺動脈短絡手術例の検討
- F-64. 縦隔腫瘍手術症例100例の検討 : とくに悪性例と小児例について : 治療 II
- 67. 門脈圧亢進症 (食道静脈瘤) に対するわれわれの手術方針(第10回日本消化器外科学会総会)
- Vineverg手術の実験的評価と臨床例 : 虚血性心疾息の診断と治療 : シンポジウム : 第27回日本循環器学会近畿地方会
- B73. 臍帯ヘルニアの手術に関する考察(ヘルニア)
- I-B-S-5 6ヵ月未満心手術症例の長期予後
- 5. 血管輪亜型-無名動脈気管圧迫の 1 治験例(第 11 回近畿地方会)
- VI.3) iv) 小児腹部悪性リンパ腫長期生存の 1 例( 3)長期生存例, VI. 公募演題, 小児悪性リンパ腫)
- 19. 全小腸が apple peel を呈した空腸閉鎖症の 1 治験例(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 35. 1 才 3 カ月男児に実施した, 上腸間膜静脈下大静脈吻合術(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)