I-C-63 小児嚢胞性肺疾患の外科治療上の問題点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 1978-03-20
著者
-
山本 哲郎
神戸大学第2外科
-
木村 健
兵庫県立こども病院一般外科
-
久保 雅子
兵庫県立こども病院外科
-
橋本 真侍
兵庫県立こども病院放射線科
-
小竹 利一
高砂市民病院外科
-
西山 章次
神戸大学放射線科
-
堀越 一彦
兵庫県立こども病院胸部外科
-
松尾 導昌
兵庫県立西宮病院放射線科
-
松尾 導昌
天理病院
-
堀越 一彦
兵庫県立こども病院 心臓外科
-
山口 真弘
兵庫県立こども病院心臓胸部外科
-
鳥山 皓
国立篠山病院外科
-
松尾 導昌
神戸大学放射線科
-
西山 章次
神戸大中央放射線部
-
西山 章次
兵庫県立こども病院外科・腫瘍科・病理・泌尿科・放射線科
関連論文
- B-24 乳児 (1 才未満) チアノーゼ性心疾患の治療経験(心大血管 I)
- 体外循環による電解質代謝の変動
- 51 乳幼児の体外循環による開心術について(心 (II))
- 体外循環中及び術後の腎機能及び電解質代謝について
- 肺高血圧症は心臓手術によりどう変化したか : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 20.広範無神経節症に類似した先天性腸管運動機能障害(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- Nesidioblastosis : 膵広範囲切除による治療
- 26 過去14年に放ける神経芽細胞腫47例の臨床的観察
- 228 高インスリン血症による新生児低血糖症の外科治療上の問題点
- 両側 Wilms' 腫瘍 : 術後 8 年生存症例
- 97 小児期嚢胞性肺疾患の外科治療
- 先天性幽門膜様狭窄症治療上の問題点
- 14. 幽門部膜様狭窄治療上の問題(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 両側 Wilms' 腫瘍 : 術後 8 年生存症例
- 両側 Wilms' 腫瘍 : 術後 8 年生存症例
- 両側 Wilms' 腫瘍 : 術後 8 年生存症例
- Mediastinal Ganglioneuromaの3症例
- II-B-8 高度の肺高血圧症を伴う乳児期 VSD の肺の病理組織所見と臨床像
- I-B-38 完全大血管転位症に対する姑息的手術の成績とその根治手術に及ぼす影響
- 胎便性腹膜炎の X 線診断
- 神経芽細胞腫 Stage IV-S : 肝転移巣自然治癒の 1 例
- IV-9) Neuroblastoma IV S : 肝転移巣自然治癒の 1 例(IV. 一般募集演題)(悪性腫瘍の治療を中心として)
- 乳児肝血管内皮腫
- 6 カ月未満の先天性心疾患治療上の問題点
- I-A-25 先天性胆管拡張症
- B-171 先天性内因性腸閉塞症52例の経験
- B-16 両大血管右室起始症根治手術症例の検討
- 先天性大動脈奇形の検討 : 第34回日本循環器学会近畿地方会
- C-80 全結腸無神経節症の治療経験
- 両側 Wilms' 腫瘍 : 術後 8 年生存症例
- 両側 Wilms' 腫瘍 : 術後 8 年生存症例
- 両側 Wilms' 腫瘍 : 術後 8 年生存症例
- Cardiac Output Computerによる関心術後早期の血行動態の検討 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 体外循環が肺微細構造に及ぼす影響, 電顕所見と臨床経過との関連性について
- 両側 Wilms' 腫瘍 : 術後 8 年生存症例
- 両側 Wilms' 腫瘍 : 術後 8 年生存症例
- II-A-115 腹壁異常治療方針の検討(腹壁・その他, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 輪状膵を伴う十二指腸閉塞症 : 発生学的考擦と十二指腸・十二指腸吻合術式について
- C-254 Hernia into the umbilical cordの3例
- 21. 新生児の術前・術後の高ビリルビン血症 : 交換輸血が行われた症例を中心に(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- III-B-245 筋表面 pH 測定による小児体外循環下開心症例の術中・術後の末梢循環動態の評価(心・大血管 (VI), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- I-B-53 小児の外傷 : とくに出産時の外傷について(外傷 V)(一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 新生児外科における筋表面 pH の測定 : 末梢循環のモニター法として
- 5. 新生児外科領域に於ける CHO free の使用経験(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 3. 新生児の Monitor-Muscle pH の使用経験(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 新生児肝臓破裂
- C-229 食道狭窄症治療上の2,3の問題点
- C-170 幼小児非穿通性胸部外傷の3治験例(気管支皮下完全断裂, 食道気管瘻, 横隔膜ヘルニア)
- B-58 新生児肝破裂の3治験例及び本邦報告例の検討
- B-61 重症例に対する高カロリー栄養輸液の経験(主題 11 高カロリー栄養輸液)
- B-34 1 才未満の重症心疾患に対する手術の適応と問題点(主題 7 新生児・乳児期の重症心疾患の手術時期と手術適応)
- B-11 乳児期呼吸管理における持続陽圧呼吸の応用(主題 5 新生児・乳児の呼吸管理)
- II-A-11 先天性食道閉鎖症 20 例の治療経験, とくに合併奇形についての考察
- 先天性胸腹裂孔ヘルニアにおける術後の患側肺の発育と機能 : 肺シンチグラムによる検索を中心に
- 39. Ileal conduit の経験(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 28. Ileostomy diarrhea に対する回腸逆転腸管(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 17. 肺癌患者における気管支動脈造影所見と手術所見との対比 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- A-139 縦隔交感神経芽細胞腫の臨床と病理
- 32. 最近のわれわれの鎖肛の治療(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- A-89 縦隔神経芽細胞腫切除例の遠隔成績(主題 13 外科的小児ガンの長期遠隔成績)
- A-22 小児リンパ管腫手術症例の検討(腫瘍 I)
- I-C-63 小児嚢胞性肺疾患の外科治療上の問題点
- 25. 教室における小児脾摘症例の検討(第 11 回近畿地方会)
- A-27 新生児消化管手術例の FIS score について(主題 3 新生児消化管穿孔の治療)
- I-B-50 小児外傷性食道損傷に対するわれわれの治療(外傷 IV)(一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- B-37 ウイルムス腫瘍剔出後の肺転移巣に対する治療
- A-19 Apple peel 型の新生児十二指腸及び空腸閉鎖症の 3 治験例(小腸)
- III-A-1 気管・気管支圧迫症状を呈した乳児期心・大血管奇形に対する外科的治療
- 10. 腸血行障害に Dopamine が奏効した腸回転異常症の 1 治験例(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 新生児外科の術前・術後にみられる高ビリルビン血症の対策 : アンバウンド・ビリルビン値測定の意義
- 48. 縦隔原発の神経芽細胞腫群腫瘍の治療上の特性(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 26. 2 カ月男児の食道裂孔ヘルニアに対する Boerema 手術の経験(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 21. 総胆管嚢腫の術式 : とくに有茎空腸による肝管十二指腸吻合について(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 尿崩症を併発した壊死性腸炎の1例
- 1. 一般外科疾患を有する新生児の心大血管合併奇型についての検討(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- M-2 A 型食道閉鎖症における食道端々吻合(シネシンポジウム内容要旨, 消化管吻合法)(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 肺切除術が乳幼児期の発育に及ぼす影響について : 2 組の双生児肺嚢胞切除例における観察
- Intrapericardial dissection pneumonectomy及び胸壁合併切除を施行した肺癌症例の検討
- I-A-S-10 新生児消化管穿孔の治療 : 胃破裂生存例のfollow upと幽門形成術について
- 11. 小児膿胸の治療 : 外科的療法が行なわれた症例を中心に(第 11 回近畿地方会)
- 17. 双生児にみられた先天性巨大肺嚢胞症の 2 例 : 乳幼児の肺切除が小児の発育に及ぼす影響(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- III-B-17 Entire colon aganglionosisの手術成績 : 根治手術実施時期と術式について
- III-C-11 主肝内胆管拡張を有する先天性胆道拡張症についての考察
- 肺・縦隔悪性リンパ腫の5手術例
- A-61 新生児結腸穿孔の 8 例(消化管穿孔)
- C-232 食道裂孔ヘルニア再発手術例 : 右側頭葉癲癇が再発の誘因となった1例
- C-207 乳幼児の心臓手術後の呼吸管理における持続陽圧呼吸法(PEEP)の応用
- 27. 稀有な yolk sac carcinoma の 2 例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 35. 新生児にみられた左下腿線維肉腫の 1 例(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- I-C-8 新生児外科にみられる高ビリルビン血症の評価
- I-B-13 Ganglioneuroblastoma における転移の特殊性
- 13 才男児にみられたウイルムス腫瘍の 1 例 : 年長児ウイルムス腫瘍の予後に関する考察
- 血胸を主訴とした縦隔卵黄嚢癌 (yolk sac carcinoma) の 1 例
- 45. 奇形腫群腫瘍 17 例の臨床的・病理学的検討(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)
- II-B-7 小児先天性チアノーゼ性心疾患に対する体・肺動脈短絡手術例の検討
- 67. 門脈圧亢進症 (食道静脈瘤) に対するわれわれの手術方針(第10回日本消化器外科学会総会)
- 5. 血管輪亜型-無名動脈気管圧迫の 1 治験例(第 11 回近畿地方会)
- VI.3) iv) 小児腹部悪性リンパ腫長期生存の 1 例( 3)長期生存例, VI. 公募演題, 小児悪性リンパ腫)
- 19. 全小腸が apple peel を呈した空腸閉鎖症の 1 治験例(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 35. 1 才 3 カ月男児に実施した, 上腸間膜静脈下大静脈吻合術(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)