Dibenzylineの開心術患者の末梢循環に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1967-03-10
著者
-
中井 隼雄
呉共済病院外科
-
上村 良一
広島大学
-
平尾 勝
広島大第一外科
-
田口 一美
広島大上村外科
-
中井 隼雄
広島大上村外科
-
吉崎 英一郎
広島大上村外科
-
塩田 克昭
広島大上村外科
-
上村 良一
広島大上村外科
-
平尾 勝
広島大上村外科
関連論文
- 115 若年者胆石症について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 262 高令者胃癌手術例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 外科領域におけるcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- 心房中隔欠損症, 特に36才以上の高年令者における臨床上の問題について
- 2〜3の開心術用器具の改良について(第49回大会一般演題 26)
- 補助循環装置の同期駆動法の研究(第49回大会一般演題 13)
- 人工心臓, 補助循環装置のPneumo-hydraulic driven systemの開発と問題点(第49回大会一般演題 12)
- われわれのAssister cup作製法とそれを応用した補助循環法の基礎的実験について(第49回大会一般演題 11)
- A-119 大血管転位に対する心室内完全根治手術肺動脈 : 右室トンネル作製術について
- 26. 2〜3の開心術用器具の改良について
- 13. 補助循環装置の同期駆動法の研究
- 12. 人工心臓, 補助循環装置のPneumohydraulic driven systemの開発と問題点
- 11. われわれのAssister Cup作製法とそれを応用した補助循環の基礎的実験について
- 新しく開発したDisposable熱交換器について(第48回日本医科器械学会大会)
- 開心術中の縫合糸整理に関する研究(第48回日本医科器械学会大会)
- 18.新しく開発したdisposable熱交換器について
- 16.開心術中の縫合糸整理に関する研究
- 肺野のレントゲン的所見と循環動態との関連に関する臨床的研究
- 31)Marfan症候群の二例 : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 15)Entrapped Pacemakerの一例 : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 9. 先天性肥厚性幽門狭窄症について(第 1 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 房室中隔欠損について
- 105. 先天性心疾患の P 波の増幅心電計による観察(心・大血管 I)
- 先天性心疾患における人工弁移植
- B85. 新生児胃十二指腸穿孔の経験(腹膜炎・腹部外傷)
- 15. 教室で経験せる先天性肥厚性幽門狭窄症 21 例の検討(幽門狭窄・閉鎖)
- 直腸腟中隔原発子宮内膜症癌化の1例
- L1-3 食道癌肉腫の3例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 86. 新生児・乳幼児術後感染防止策に関する研究 : 第 II 報 母体及び新生児のブ菌抗体量と体表ブ菌業の関連について(泌尿器・腫瘍・各種疾患, 第 2 回日本小児外科学会)
- 外科領域におけるcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- 示2-264 急性腸間膜動脈閉塞症例の検討 : 特に早期診断について(第41回日本消化器外科学会総会)
- 406 陥凹型 sm 胃癌と早期胃癌類似 pm 胃癌の比較検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 外科領域におけるNM441の基礎的,臨床的検討
- 示-106 胃多発性カルチノイドの2例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 胆管カルチノイドの1例
- 回盲部による膀胱形成術を加えた膀胱浸潤S状結腸癌の1例
- 200 非外傷性大腸穿孔16例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-15 胆管カルチノイドの一例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 14.最近8年間の小児虫垂炎の経験(第13回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 230 食道静脈瘤に対する直達手術の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 23. 小児十二指腸潰瘍穿孔の 1 例(第 11 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 17. 巨大脾嚢腫の 1 例(第 11 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 210 上部消化管大量出血例の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 13 腸回転異常症 15 例の検討(腸 (I))
- 95 新生児ヒルシュスプルング病の経験(Hirschsprung 病)
- 163. 先天性胆道閉鎖症における肝門部腸吻合術についての臨床的、実験的検討(先天性胆道閉塞症)
- 46 先天性内臓脱出症 12 例の手術経験(内臓脱)
- 開心術患者の呼吸酸塩基平衡の管理について : 第18回日本循環器学会中国・四国地方学会
- Dibenzylineの開心術患者の末梢循環に及ぼす影響
- 19 腸重積症を合併した先天性空腸閉鎖症の 1 例(腸 (II))
- 32)Marfan症候群に合併せる巨大腹部大動脈瘤の一治験例 : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 小児開心術後の完全房室ブロックに対する永久植込型ペースメーカー移植経験 : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 複雑な心奇型を有する先天性心疾患の2例 : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 15. 五筒性腸重積症の原因になったと思われる終末回腸滬胞性淋巴球増殖症(Lymphoid hyperplasia of the terminal ileum)(第 1 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 293 胃癌結腸癌及び直腸癌の非手術例及び姑息手術例に対する FT 207錠 坐剤の使用の経験(第19回日本消化器外科学会総会)
- 72) 異型狭心症に対しペースメーカー移植及び冠血行再建術を行なった症例について
- 四肢急性血行障害治験例の検討 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- 頸動脈蛇行症の1例 : 第20回日本循環器学会中国・四国地方学会
- 先天性僧帽弁狭窄症について
- 8. 先天性幽門狭窄症の 2 治験例(第 1 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 11. 先天性幽門狭窄症の外科的療法の遠隔成績について(第 1 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 10. 教室における先天性幽門狭窄症(第 1 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- Vinyl Sheet Oxygenator 使用経験 : 比較的長時間体外循環について : 第22回日本循環器学会中国・四国地方会
- あいさつ
- 術後愁訴 : 胃切除後愁訴
- 先天性三尖弁弁膜疾患の外科的治療経験 : 第20回日本循環器学会中国・四国地方学会
- 196. 新生児期 Hirochsprung 病の検討と直腸生検手技について(先天性巨大結腸症)
- 先天性胆道閉塞症
- 新生児乳児外科における感染防止策
- 154 小児動脈管開存症 41 例の手術経験について(心血管)
- 心奇型を伴う下大静脈欠損症について
- 不織布の有用性と使用上の工夫(第14回医療用不織布研究会記録)