3) 冠動脈盗血症候群を呈した右冠動脈気管支動脈異常交通症の1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1989-04-01
著者
-
西村 一孝
Nho愛媛病院呼吸器科
-
阿部 聖裕
国立療養所愛媛病院
-
風谷 幸男
愛媛大第二内科
-
国府 達郎
愛媛大第二内科
-
関谷 達人
愛媛大第二内科
-
西村 一孝
愛媛大第二内科
-
日和田 邦男
愛媛大第二内科
-
橋本 明栄
喜多医師会立内山病院内科
-
西山 誠一
愛媛県立新居浜病院内科
-
風谷 幸男
公立学校共済組合近畿中央病院内科
-
住元 巧
愛媛大第二内科
-
阿部 聖裕
愛媛大第二内科
-
西山 誠一
愛媛大第二内科
-
橋本 明栄
愛媛大第二内科
-
田中 留美
大王製紙健康管理室
-
阿部 聖裕
Nho愛媛病院呼吸器科
-
阿部 聖裕
国立療養所愛媛病院呼吸器内科
-
阿部 聖裕
中国四国抗酸菌症研究会
-
西山 誠一
愛媛県立新居浜病院循環器科
関連論文
- 肺結核症, 初回治療例における INH または REP が中止された症例の臨床的検討 : 国療化研第33次A研究
- 76)術後左室肥大の著明な改善を認めた大動脈弁狭窄症と腎血管性高血圧症 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 多臓器障害を来したコレステロール塞栓症の1例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 62)大動脈弁上部および弁性狭窄を伴ったヘテロ接合体性家族性高コレステロール血症の1例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 66)Arrhythmogemic right ventricular dysplasiaと思われる1症例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 122)心筋梗塞症における局所壁運動の評価 : 心拍同期心プールSPECTを用いて : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 121)^Tc-PYP急性心筋梗塞スキャンにおけるSPECTの有用性 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 101)右肺門上部に発生した心膜憩室の1例 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 275. ヒト肺アンヂオテンシンI変換酵素とその阻害物質 : 第42回日本循環器学会学術集会 : レニン・アンギオテンシン
- 225.肺における血管作用物質の代謝(第13報) : 人肺アンジオテンシンI変換酵素の精製及びその化学的性質 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 69.血漿レニン濃度(PRC)測定とその臨床的意義 : 第1報 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 高血圧
- 247.血管作用物質の肺における代謝 : (第8報) : Affinity chromatographyによる肺Angiotensin-converting enzyme-の精製とその化学的性質 : 第40回日本循環器学会学術集会 : レニン・アンギオテンシン
- 231.血管作用物質の肺における代謝 : (第7報) : 病的肺組織からのAngiotensin-converting enzyme inhibitorの精製とその化学的性質 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 肺循環・肺性心
- 血管作用物質の肺における代謝(第6報) : 病肺組織からのCarboxydipeptidase(=Angiotensin I-converting enzyme=Kininase II)Inhibitorの抽出
- 251 愛媛県における気管支喘息患者の経年的実態調査 : 治療法と満足度の推移を中心に
- 61.進行非小細胞肺癌に対するDocetaxel(DOC)とCis-platin(CDDP)併用療法の成績 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 338 カリニ肺炎患者における血清KL-6値の検討
- 42.中縦隔原発未分化癌の1例(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- 12.PET-CT検査にて肺癌の合併が疑われた特発性肺線維症の1例(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 7.FDG-PETの検査が片側のみ陽性であった同時重複性肺癌の1例(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 7.当院におけるゲフィチニブ投与肺癌症例の検討(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 37.肺葉内肺分画症(Pryce type I ; 肺底区動脈大動脈起始症)の1例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 等容拡張時間は心機能障害の重症度を反映するか?
- 胸痛発作時にST上昇を示した肥大型心筋症の1症例
- 肥大型心筋症患者における右房ペーシング負荷に対する血圧反応性の異常
- 肥大型心筋症における非肥厚左室後壁運動の検討
- 冠動脈瘻9例の検討
- 家族性高コレステロール血症患者の冠動脈造影像の検討
- Radionuclide angiographyによる虚血性心疾患患者の拡張期心機能の評価
- 右冠動脈高位起始異常の2症例
- 多彩なQRS波形を呈した異所性上室性頻拍症の1例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 拡張型心筋症の合併が疑われた左前下行枝起始異常の1例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 132) 断層心エコーで心臓腫瘍像を認めた結節性硬化症の1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 53) X症候群患者の左心機能評価 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 50) 肥大心における僧帽弁開放時間の検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 34) 急性心筋梗塞における血栓溶解療法および冠動脈形成術の効果 : ^Tl心筋シンチグラフィよりの検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 4) 冠動脈病変の急速な進行を認めた1症例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 3) 冠動脈盗血症候群を呈した右冠動脈気管支動脈異常交通症の1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 134)心筋生検にて確診できた原発性アミロイドーシスの1例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 抗結核薬に対する減感作療法について-ガイドラインに沿った治療成績-
- 抗結核薬に対する減感作療法について
- 本態性高血圧患者に対するSA 446(アンジオテンシン変換酵素阻害剤)の長期投与成績 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 22)発作性高血圧を呈した高血圧患者の血行動態について : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- カプトプリル (50mg) 1回経口投与による循環動態及びレニン・アンジオテンシン系の変動について : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 外来の本態性高血圧患者における血漿レニン活性の再現性について : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 動揺性高血圧患者における血行動態の特徴 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : シンポジウム : 心機能
- 312. 慢性期1腎性および2腎性Goldblatt型高血圧ラットにおけるレニン・アンギオテンシン系の役割 : Captoprilに対する反応 : 高血圧 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 78)胸痛とともに一過性の左心不全を呈した1例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 46)特発性肺動脈拡張症の2例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 33)心電図同期心プールSPECTを用いた左室容量曲線の検討 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 肺癌を含む四重複癌(胃癌・肺癌・肝細胞癌・前立腺癌)の1例
- 非小細胞肺癌術後の活動性肺結核治療中に小細胞肺癌を合併した1症例
- 52. 特異な画像所見を呈した肺硬化性血管腫の1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 10. 異時性かつ異所性四重複癌の1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 40.喀痰陰性・気管支洗浄液ガフキー陽性の肺結核症例の検討(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- D-100 愛媛県における肺がんデジタル検診プロジェクトの初期成績について
- 愛媛県における肺がん一次検診について
- 47. 当院における気管支結核症例の検討(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 24)右心負荷時の左心機能評価 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 8)興味ある進展を認めた冠動脈硬化症の2例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 28.Erlotinib内服中に急性肺傷害を認めた非小細胞肺癌の1症例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 30.気道内異物が原因と思われる片側性肺水腫の1例(第13回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- ガイドラインに沿った肺 Mycobacterium avium complex症の治療成績
- 3.全身PETによるスクリーニングが, 治療方針決定に有用であった非小細胞肺癌の1例(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 最近の非定型抗酸菌症と肺結核に対する肺切除症例
- 39.経過中に呼吸困難を認めた肺門・縦隔リンパ節結核の1例(一般演題)(第9回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 20.非小細胞肺癌に対するPaclitaxel+Carboplatin併用療法の治療成績(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 40.開胸法決定にthin-sliceCTが有用であった肺癌の1切除例
- 冠動脈硬化症の血行動態 : 特に狭心症を中心として : 日本循環器学会第38回中国・四国地方会
- 13. 若年者の急性好酸球性肺炎の1例(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 67)本態性高血圧患者におけるバルサルバ反応 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 42)開心術後に心房粗動を呈した閉塞性肥大型心筋症の3例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- H-61 ヘリカルCTによる胸部検診要精査者に対するスクリーニングの試み(集検4,第40回日本肺癌学会総会号)
- 9. BOOP 治療中に腫瘍陰影が明らかになり診断し得た肺癌の 1 例(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 5. 経気管支鏡的エタノール注入療法が有効であった肺扁平上皮癌の 1 例(第 6 回日本気管支学会中国四国支部会)
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 13.高齢者肺癌患者のカルボプラチンを使用した外来化学療法の経験
- P-60 肺癌診断における^T1肺-SPECT有用性の検討 : 良性、悪性の鑑別のカットオフ値の検討
- P14-7 肺非結核性抗酸菌症診断における気管支洗浄液検査の有用性に関する検討(抗酸菌感染症,ポスター14,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 23. 肺葉切除後に気管支断端瘻を認め, 胸腔内アスペルギローマが出現した 1 症例(第 2 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 4)腱索断裂による僧帽弁閉鎖不全症を合併した閉鎖性肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- うっ血型心筋症による重症心不全におけるカプトプリルの使用経験 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 98)急性心筋梗塞類似の心電図所見を呈した心筋内肺癌転移の1例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 10)冠動脈瘤を認めた3例の検討 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 34)虚血性心疾患患者の前負荷に及ぼすisosorbide dinitrate tapeの急性効果 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 33) 下壁梗塞を思わせる心電図変化を呈した肥大型心筋症6例の検討 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 74)うっ血型心筋症に, 反復する肺塞栓を合併し, 死亡した1症例 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 81)diltiazemの肺高血圧症に対する有用性 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- CoQ_ の高血圧症の血行動態に及ぼす影響について : 日本循環器学会第38回中国・四国地方会
- 34) 左室流出路狭窄を伴った褐色細胞腫の1症例 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 23)愛媛県下における肥大型心筋症の疫学的検討(第1報) : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 76)肥大型心筋症に合併した右冠動脈起始異常の1例 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 24)肥大型心筋症と心電図所見(第1報) : 心電図所見と臨床症状 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 肺非結核性抗酸菌症診断における気管支洗浄液検査の有用性に関する検討
- 48.当院における気管支結核症例の検討(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 174)右心負荷疾患の左心機能評価 : 日本循環器学会第45回中・四国地方会
- 172)左冠動脈近位部狭窄病変診断における収縮期時相分析の有用性 : 日本循環器学会第45回中・四国地方会
- 82)心房粗動時,僧帽弁の拡張中期閉鎖を生じた原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 31) 肥大型心筋症に異型狭心症を合併した1症例 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 有効血圧域の維持が困難であった高血圧性心不全の1例 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 47)冠動脈硬化症における全収縮期時間・拡張時間比の検討 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会