3)Arrhythmogenic right ventricular dysplasia 2例に対する電気生理学的検討および抗不整脈薬治療経験 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1988-09-30
著者
-
小川 聡
慶応義塾大学呼吸循環器内科
-
宮崎 利久
慶應義塾大学医学部呼吸循環器内科
-
宮崎 利久
国立埼玉病院循環器科
-
小川 聡
慶応義塾大学医学部循環器内科
-
佐藤 徹
慶応義塾大学循環器内科
-
楊 志成
慶應義塾大学医学部関連病院循環器研究班
-
中村 芳郎
慶応義塾大学医学部老年科
-
野矢 久美子
埼玉中央病院循環器内科
-
佐藤 徹
国立埼玉病院循環器科
-
野矢 久美子
社会保険埼玉中央病院内科
-
継 健
済生会宇都宮病院循環器科
-
中村 芳郎
慶應義塾大学医学部老年科
-
中村 芳郎
慶大内科
-
楊 志成
国立埼玉病院循環器科
-
中村 芳郎
慶応大学
-
中村 芳郎
慶応義塾大学医学部呼吸循環内科
-
中村 芳郎
慶応義塾大学医学部内科呼吸循環科
関連論文
- 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- 致死性不整脈に対する第4世代植込み型除細動器 : VENTAK-MINI植込み型除細動器の効果と安全性
- ペースメーカ、ICD、CRTを受けた患者の社会復帰・就学・就労に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- ペースメーカ、ICD、CRTを受けた患者の社会復帰・就学・就労に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- ペースメーカ、ICD、CRTを受けた患者の社会復帰・就学・就労に関するガイドライン
- ダイジェスト版 : 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン
- 肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症)予防ガイドライン
- 調査研究 : 頻脈性, 特に心室性不整脈の長期予後についての大規模調査
- P677 原発性肺高血圧症患者における6分間歩行試験の臨床的意義
- 232. HDL_2, HDL_3による, 組織コレステロール除去能の比較検討 : 心筋虚血・血液凝固 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 12) 奇異性塞栓が原因と考えられた急性心筋梗塞の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 5)筋強直性ジストロフィーに合併した心筋症に対してカルベジロールが奏功した一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P196 アセチルコリンによる冠血管拡張反応におけるNO, EDHFの関与
- S-5 心血管Tissue Engineeringを目指した再生心筋細胞の開発
- バイアグラの心血管系問題検討委員会報告書(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- T型Caチャネル遮断薬エホニジピンによる心房電気的リモデリングの抑制
- 心房高頻度刺激による心房筋の電気的および機械的リモデリングの形成過程
- 心房細動持続時間の電気的除細動後ポーズ長に与える影響
- P503 Kチャンネル遮断薬は心筋細胞内Ca^の上昇, ERKの活性化を介し心肥大マーカー遺伝子を発現する
- 78)興味ある心エコー所見を呈した血栓形成期のLoeffler心内膜炎の一例
- 0813 急性および慢性圧負荷心筋におけるCardiotrophin-1遺伝子発現の亢進
- 虚血急性期のT波の増高
- 心筋梗塞急性期のT波の増高について
- 42) 心室細動(Vf)にて発症し,MOFを合併しながらもPCPS,ステロイドパルス療法により救命し得た劇症型心筋炎の一例
- 35)悪性リンパ腫の心筋浸潤により拘束型心筋症様の血行動態,心不全を呈した1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 107)真菌性心内膜炎の1治験例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 61)心エコー図で人工弁の脱離を経時的に観察した大動脈炎症候群の1例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 左室機能低下を伴った三枝閉塞例のバイパス狭窄に対し, 予防的PCPS補助下でPTCAに成功した狭心症の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 過換気発作にひきつづき急性心筋梗塞を発症した19歳男性の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 労作時胸痛で来院し, 3年後に心不全を生じた骨髄腫の1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 洞機能不全症候群として長期観察中QT延長, Torsades de pointes, 失神発作をきたしたRomano-Ward症候群の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 10)心膜切除術により軽快した滲出性収縮性心膜炎の1例
- 50) Mitral Isthmus VTと考えられた一例
- 心電図電送と24時間対応, 応答を組み合わせた新しい診断対応システムの有用性
- P078 不安定狭心症の院内予後 : Braunwald分類による検討
- P219 左前下行枝入口部病変に対するDeviceの選択 : 回旋枝狭小化からみたDCAとStentの比較
- ARVD症例の再発性持続性心室頻拍に対する温度ガイド高周波カテーテルアブレーション : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 自律神経トーヌス変化により異なる興奮旋回を示した房室結節リエントリー性頻拍症例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 失神発作例で心室刺激により再現性をもって誘発されたTorsades de Pointes型心室頻拍 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- CABG術後の心室頻拍(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 迷走神経遮断後に持続性となった心房内リエントリー性頻拍症例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- Enhanced AV nodal conduction と心房内逆伝導時間の延長とにより long RP' tachycardia を生じた潜在性WPW症候群の1例(ポスターセッション, 日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 心房における温度ガイド高周波カテーテルアブレーションの安全性と抗不整脈効果
- P188 心筋梗塞後左室リモデリングにおける心筋β受容体反応性低下の機序 : G蛋白共役受容体燐酸化酵素(GRK)およびプロテインキナーゼC(PKC)の発現
- ショックと心電図変化 : その機序の検討
- 0370 Brugada型心電図波形の実験的再現
- 期外収縮後収縮増強とPhosphodiesterase阻害薬の陽性変力作用の相違 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋虚血によるK_チャネル開口と不整脈
- 心筋虚血によるK_ チャネル開口と不整脈
- 伸展活性化チャネルは急性冠閉塞直後の心電図変化と不整脈に関与する
- 0167 α1A受容体を介する虚血心筋の再分極時間の調節機構 : イヌ生体位心における検討
- 虚血・再灌流不整脈と自律神経系
- P398 伸展活性化陽イオンチャネル遮断薬ガドリニウムの抗不整脈作用
- P165 ischemic preconditioningの抗不整脈作用の電気生理学的機序
- P368 急性虚血によるMS-551のIII群作用の減弱
- P011 異方性伝導による心室再分極時間の延長 : MAP・QTマッピング法による検討
- 0337 単極誘導心電図のQT時間による心室再分極時間とその不均一性評価の問題点
- 60)無症候性に長期間経過せる若年者心室頻拍症例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- P519 Enalaprilによる咳誘発例におけるImidaprilの効果
- 0572 冠循環におけるNOの関与
- 梗塞心モデルでの心室頻拍リエントリー回路の電気生理学的特性-回路内伝導速度と波長の変動 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 迷走神経刺激心房細動誘発モデルにおけるKチャネル遮断薬nifekalantとazimilideの薬理学的効果の比較
- 房室結節三重伝導路に合併した房室結節リエントリ性頻拍の持続性が頻拍開始時の伝導路により規定された1例
- 4.特発性心室細動
- 頻拍症の根治療法としての高周波カテーテルアブレーション : 慶應義塾大学病院における連続100例のセッション成績と慢性期効果
- 3)Arrhythmogenic right ventricular dysplasia 2例に対する電気生理学的検討および抗不整脈薬治療経験 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 0645 失神に対する脆弱性の日差変動 : 自然発作と自律神経活動
- P126 Brugada症候群のST上昇の成因に関する考察
- 108) Brugada型心電図異常と持続性単形性心室頻拍を認めた1症例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- P237 二重房室結節伝導路の所見を欠く症例から記録されるslow pathway potentialの意義
- 1099 無症候性アルコール性心筋障害に於ける弛緩能
- 複数の頻拍発作が誘発されたWPW症候群の1例
- 28) 右室拡大を呈した収縮性心膜炎の1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 59) 18歳女子の急性心筋梗塞 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 局所心筋虚血時の細胞外K濃度上昇とATP感受性Kチャネル活性化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 局所双極短位および細胞外液K^+濃度変化からみた虚血早期の2つのリエントリーメカニズム
- 慢性心筋梗塞モデルでのリエントリー性心室頻拍に及ぼす再虚血巣作成の影響
- Kent束付着部近傍に由来する心室頻拍が誘発されたWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 三重房室結節伝導路の2症例 : 房室結節リエントリー性頻拍型の移行による診断 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 虚血・再灌流不整脈と自律神経系
- Fallot四徴症根治術後の持続性心室頻拍 : 心内膜マッピング法による発生機序の検討 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 急性虚血によるMS-551のIII群作用の消失
- 心室筋局所再分極時間の刺激部位による変化-イヌ生体位心での単相性活動電位による検討
- 急性心筋虚血時のK^+チャネル遮断は有用か?
- 0932 局所心筋虚血時の心室細動へのK.ATPチャネル作動薬の作用
- 0503 虚血心筋の再分極時間と有効不応期へのK.ATPチャネル作動薬・Ia群抗不整脈薬の作用様式
- 異方性伝導による心室筋局所再分極時間の延長と空間的不均一性-イヌ生体位心でのマッピング法による検討
- SI-5 梗塞心の心室細動と心筋局所交感神経支配の不均一性 : 7日目心筋梗塞犬モデルでの検討
- 心室性頻拍患者に対するEPS薬効評価法にもとづく長期薬物治療の限界
- 69)交通外傷による三尖弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 0312 イノシンおよび低酸素誘発性冠血管拡張作用におけるATP感受性カリウムチャネルとNOの関与
- 37)家族性房室ブロックの1家系 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 0299 急性下壁梗塞における僧帽弁逆流症の発症と下壁長軸方向の収縮平均等性
- P307 心筋肥大形成におけるα_1アドレナリン受容体サブタイプの役割 : ラット新生児培養心筋を用いた検討
- 抗不整脈薬quinidine、verapamilのα1アドレナリン受容体サブタイプに対する薬理特性についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0939 慢性心不全患者における赤血球膜Na-K-ATPase値の臨床的意義
- Arrhythmogenic right ventricular dysplasiaに対する抗不整脈薬治療経験
- Antiarrhythmic effect of carteolol in experimental acute myocardial infarction.
- T型Caチャネル遮断薬エホニジピンによる心房電気的リモデリングの抑制