洞機能不全症候群として長期観察中QT延長, Torsades de pointes, 失神発作をきたしたRomano-Ward症候群の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-05-20
著者
-
小川 聡
慶応義塾大学呼吸循環器内科
-
半田 俊之介
東海大学循環器内科学
-
小川 聡
慶応義塾大学医学部循環器内科
-
半田 俊之介
慶応義塾大学医学部内科
-
半田 俊之介
慶応義塾大学
-
岡島 重孝
川崎市立井田病院内科
-
藤井 効
川崎市立井田病院循環器科
-
酒井 謙
川崎市立井田病院循環器内科
-
岩永 亮子
川崎市立井田病院循環器内科
-
内田 光枝
川崎市立井田病院循環器内科
-
岡島 重孝
川崎市立井田病院
-
藤井 効
慶應義塾大学医学部呼吸循環器内科
-
藤井 効
川崎市立井田病院 循環器科
関連論文
- 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- 成人先天性心疾患診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 成人先天性心疾患診療ガイドライン
- ペースメーカ、ICD、CRTを受けた患者の社会復帰・就学・就労に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- ペースメーカ、ICD、CRTを受けた患者の社会復帰・就学・就労に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- ペースメーカ、ICD、CRTを受けた患者の社会復帰・就学・就労に関するガイドライン
- ダイジェスト版 : 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン
- 調査研究 : 頻脈性, 特に心室性不整脈の長期予後についての大規模調査
- 喫煙が日本人青壮年男性の血清脂質に及ぼす影響
- ホルター心電計を用いたLP連続記録の検討
- 13)広範なST-T変化と一過性のたこつぼ様左室収縮障害を示したギランバレー症候群の一症例
- 12) 奇異性塞栓が原因と考えられた急性心筋梗塞の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 82) バルサルバ洞動脈瘤破裂により失神発作が増強された一例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- I.病因と病態 5.血行動態
- P196 アセチルコリンによる冠血管拡張反応におけるNO, EDHFの関与
- S-5 心血管Tissue Engineeringを目指した再生心筋細胞の開発
- バイアグラの心血管系問題検討委員会報告書(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- T型Caチャネル遮断薬エホニジピンによる心房電気的リモデリングの抑制
- 心房高頻度刺激による心房筋の電気的および機械的リモデリングの形成過程
- 心房細動持続時間の電気的除細動後ポーズ長に与える影響
- P503 Kチャンネル遮断薬は心筋細胞内Ca^の上昇, ERKの活性化を介し心肥大マーカー遺伝子を発現する
- 78)興味ある心エコー所見を呈した血栓形成期のLoeffler心内膜炎の一例
- 0813 急性および慢性圧負荷心筋におけるCardiotrophin-1遺伝子発現の亢進
- 梗塞後心筋の電気的特性変化と心室頻拍・細動 : 活動電位光シグナルマッピングによる解析
- 妊娠末期に心筋硬塞を合併したと考えられる1例 : 第57回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 42) 心室細動(Vf)にて発症し,MOFを合併しながらもPCPS,ステロイドパルス療法により救命し得た劇症型心筋炎の一例
- 原発性アミロイドーシスの1症例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 35)悪性リンパ腫の心筋浸潤により拘束型心筋症様の血行動態,心不全を呈した1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 13) 多発性肺塞栓症および高度溶血性貧血を合併した寒冷凝集素症の一例 : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 107)真菌性心内膜炎の1治験例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 左室機能低下を伴った三枝閉塞例のバイパス狭窄に対し, 予防的PCPS補助下でPTCAに成功した狭心症の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 過換気発作にひきつづき急性心筋梗塞を発症した19歳男性の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 労作時胸痛で来院し, 3年後に心不全を生じた骨髄腫の1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 負荷消失にともなう右室肥大の退縮について : タリウム21心筋シンチグラムによる検討
- 53) 心病変をともなう強皮症の1自験例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 各種心疾患の右室圧容積関係について : 第78回日本循環器学誌関東甲信越地方会
- 慢性肺性心の右室肥大に関する病理学的検討
- 肺うっ血に関する研究
- 拡張型心筋症(DCM)に対するβ遮断薬療法 : 少量投与時の血圧反応から長期心機能改善例の予測 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P355 慢性心不全患者の病因, 症状と自律神経活動 : 心臓死の指標
- 重症心不全を伴う成人大動脈縮窄症の難治性致死的不整脈に対するamiodarone長期投与例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- メチルプレドニゾロンによるβ受容体のup regulationは心不全の病態を改善し得るか? : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性左室容量負荷の代償過程における圧受容体反射の役割 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ショックと心筋虚血-内因性一酸化窒素(NO)の関与 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症に対するβ遮断薬治療 : 神経体液性因子に及ぼす影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- suraminの血管平滑筋細胞増殖抑制作用 : 培養平滑筋細胞および血管障害モデルを用いた検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 循環不全(ショック)における心筋虚血の関与。 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 分化誘導剤による血管平滑筋細胞増殖の抑制 : 培養平滑筋細胞および血管傷害モデルを用いた検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 虚血早期のミトコンドリア呼吸から細胞質解糖系へのswitchingの機序の解明 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心拍依存性のQRS幅、QT間隔の変化からみた抗不整脈薬の薬理作用と薬効評価 : 抗不整脈治療薬薬効の評価 : 第56回日本循環器学会学術集会
- 洞機能不全症候群として長期観察中QT延長, Torsades de pointes, 失神発作をきたしたRomano-Ward症候群の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 急性心不全においてリンパ球β受容体は心筋交感神経活性を反映しうるか?
- UDB及びRUDBからみた抗不整脈薬の作用機転 : Lorenz Plot散布図を用いた解析
- 心室早期刺激時の異方向性伝導特性 : 梗塞心での交感神経支配の影響
- ドプラ血流マッピング法による左室拡張期血流動態の解析 : 新しい左室拡張機能の指標
- 心不全におけるβ遮断薬療法奏功の機序 : β受容体のup-regulationは重要か?
- 慢性虚血心におけるβ遮断薬とCa拮抗薬の併用効果 : 特に局所心筋動態の変化との関連につい'て
- 右室自由壁虚血時の右室の血液駆出様式
- 特発性肥大型心筋症における重症心室性不整脈の発生:24時間ホルター心電図を用いて : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 10)心膜切除術により軽快した滲出性収縮性心膜炎の1例
- P078 不安定狭心症の院内予後 : Braunwald分類による検討
- P219 左前下行枝入口部病変に対するDeviceの選択 : 回旋枝狭小化からみたDCAとStentの比較
- 70)洞不全とQT延長を伴ったリチウム中毒の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 56)院外心肺停止例の心室頻拍/心室細動において塩酸ニフェカラントが有効であった2例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 交感神経刺激が及ぼす心筋再分極時間への影響 : α、β受容体の関与に注目して
- 局所心臓交感神経除神経の心筋不応期への影響
- 大動脈弁置換術を必要とした大動脈炎症候群の2例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- P188 心筋梗塞後左室リモデリングにおける心筋β受容体反応性低下の機序 : G蛋白共役受容体燐酸化酵素(GRK)およびプロテインキナーゼC(PKC)の発現
- 青壮年男性の血清脂質に及ぼす喫煙の影響 : 1991年度と1995年度の比較調査
- P368 急性虚血によるMS-551のIII群作用の減弱
- 0337 単極誘導心電図のQT時間による心室再分極時間とその不均一性評価の問題点
- 42)難治性症候性心室頻拍症に対し体内式自動除細動器(AID)の植え込みを施行した1例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 50) 進行性の肺高血圧症の1例 : 微小胃癌によるびまん性肺動脈微小塞栓症 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 60)無症候性に長期間経過せる若年者心室頻拍症例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 23) 心室中隔欠損を伴わない肺動脈閉鎖症の1成人例 : 超音波断層所見 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- P519 Enalaprilによる咳誘発例におけるImidaprilの効果
- 0572 冠循環におけるNOの関与
- 迷走神経刺激心房細動誘発モデルにおけるKチャネル遮断薬nifekalantとazimilideの薬理学的効果の比較
- 4.特発性心室細動
- 3)Arrhythmogenic right ventricular dysplasia 2例に対する電気生理学的検討および抗不整脈薬治療経験 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 興味ある心電図変化を示した腎不全の1例 : 第41回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 肺うつ血に関する研究(第1報) : 第39回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 0645 失神に対する脆弱性の日差変動 : 自然発作と自律神経活動
- P126 Brugada症候群のST上昇の成因に関する考察
- S_1S_2S_3syndromeの自験例について : 第62回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Flow-directed Baloon-tipped Catheterの使用経験 : 第61回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 1099 無症候性アルコール性心筋障害に於ける弛緩能
- 1. 喫煙が循環系に及ぼす影響について(禁煙外来の実際, 第4回禁煙推進セミナー)
- 複数の頻拍発作が誘発されたWPW症候群の1例
- 大動脈弁不全を伴うバルサルバ洞動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 28) 右室拡大を呈した収縮性心膜炎の1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 局所双極短位および細胞外液K^+濃度変化からみた虚血早期の2つのリエントリーメカニズム
- 慢性心筋梗塞モデルでのリエントリー性心室頻拍に及ぼす再虚血巣作成の影響
- Kent束付着部近傍に由来する心室頻拍が誘発されたWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 心室性頻拍患者に対するEPS薬効評価法にもとづく長期薬物治療の限界
- 0312 イノシンおよび低酸素誘発性冠血管拡張作用におけるATP感受性カリウムチャネルとNOの関与
- 37)家族性房室ブロックの1家系 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 0299 急性下壁梗塞における僧帽弁逆流症の発症と下壁長軸方向の収縮平均等性
- P307 心筋肥大形成におけるα_1アドレナリン受容体サブタイプの役割 : ラット新生児培養心筋を用いた検討
- 抗不整脈薬quinidine、verapamilのα1アドレナリン受容体サブタイプに対する薬理特性についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会