冠攣縮部位における動脈硬化とLp(a) : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1993-03-01
著者
-
森田 寛
関西医科大学心臓血管病センター内科
-
岩坂 壽二
関西医大心臓血管病センター内科
-
唐川 正洋
関西医科大学心臓血管病センター内科
-
神畠 宏
関西医大心臓・血液センター
-
森田 寛
関西医大心臓・血液センター
-
唐川 正洋
関西医大心臓・血液センター
-
稲田 満夫
関西医大心臓・血液センター
-
中森 久人
関西医大心臓血管病センター・内科
-
増井 明
関西医大心臓血管病センター内科
-
酢谷 保夫
朝日大学 村上記念病院 循環器内科
-
中森 久人
関西医科大学附属香理病院
-
松浦 隆
関西医科大学心臓血管病センター内科
-
松浦 隆
関西医大心臓血管病センター
-
酢谷 保夫
関西医大心臓血管病センター
関連論文
- MRIで右室心筋に高信号を認めた不整脈源性右室異形成の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 右上肺静脈起源の心房頻拍に対して高周波カテーテルアブレーションを施行した一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- P464 下肢律動運動時におけるmetaboreflexと運動強度の関係
- P382 非リウマチ性慢性心房細動患者における血中脳性ナトリウム利尿ペプチド上昇の意義
- 完全閉塞病変に対する PTCA 前のワーファリンおよび Pro-UK 投与の有効性
- 175)急性心筋梗塞を初発症状として発見された左房内粘液腫の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 0028 剖検心によるタリウム心筋シンチ展開図性の基礎的検討
- 116) 有意狭窄へ進展した非有意狭窄冠動脈硬化病変の造影所見の特徴(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 114)左側副伝導路に対する高周波カテーテル・アブレーション(CA)に難渋した間欠性WPW症候群の2症例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 91)心内合併奇形を有しない修正大血管転位症の1成人例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 58)胸部外傷が原因と考えられた三尖弁腱索断裂の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 184)エコー図検査コントラスト剤を用いた左房性三心房心の観察(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 181)成人型Bland-White-Garland症候群の一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 66)高周波カテーテルアブレーションが有効であった左室起源特発性心室頻拍の一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- P531 高血圧患者における各種降圧剤による左室心筋重量と左心機能の経時的変化 : 第2報-β遮断薬について
- P205 急性心筋梗塞前狭心症の急性期心室性不整脈及び院内死亡に対する影響
- P059 PTCAによる冠動脈壁傷害の程度と遠隔期アセチルコリン(Ach)反応性についての検討
- 1057 ^Tl-安静心筋シンチ展開図法による左室拡大を生じる梗塞サイズの検討
- 0691 急性心筋梗塞症(AMI)における壁運動異常の改善と心室遅延電位(LP)についての検討
- 0690 遷延性可逆的心筋収縮障害とlate potential(LP)
- 再発性肺動脈塞栓症において血栓粉砕, 下大静脈フィルター挿入が有効であった1例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 冠動脈の解離性病変に冠攣縮の関与が示唆された冠攣縮性狭心症の一症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 特発性持続性心室頻拍症におけるプログラム刺激法、心室遅延電位の意義 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 持続性心室頻拍に対する塩酸ピルジカイニドの有効性 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 心筋梗塞慢性期における心室遅延電位(LP)の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞慢性期における心室遅延電位(LP)の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0262 本態性高血圧症患者における左室肥大とアルドステロンの関係
- 労作性狭心症および陳旧性心筋梗塞症におけるPTCA前後の左室拡張期動態の検討
- 陳旧性心筋梗塞症における等尺性負荷時の左室充満応答様式の検討 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 115)著明な拡張期雑音を示した動脈管開存症の1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 77)臨床的に仮性心室瘤を疑い,手術により真性心室瘤と診断された1症例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 33)MRIにて診断された右部分心嚢膜欠損症の一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 完全閉塞病変に対するPTCA前のwarfarinとproUKの投与の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 前下行枝急性閉塞時の右室機能 : 心室中隔の役割 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 右冠動脈肺動脈瘻に急性心筋梗塞を合併した一症例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心筋梗塞における運動負荷心筋シンチ再分布と左室心拡大の関係 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P686 完全閉塞病変に対するPTCA前のWarfarin及びProUK投与の有効性
- P396 ^Tcテトロホスミン心筋シンチによる心房筋描出の臨床的意義
- 0458 急性心筋梗塞患者におけるBMIPP/TI乖離心筋の運動負荷に対する反応
- 非Q波心筋梗塞についての検討 : Q波心筋梗塞との比較
- 当施設におけるPTCA(経皮的冠動脈形成術)の現況と問題点
- AMIに対するdirect PTCA不成功例の検討 : 血栓関与例を中心に
- 血清脂質, アポ蛋白と冠動脈硬化の進行について
- 急性前壁中隔心筋梗塞(as-AMI)における下壁ST変化の臨床的意義
- 電気生理学的検査にてHis束以下に縦解離が示唆された1例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 虚血性心疾患における血清脂質の検討 : 冠攣縮性狭心症を中心として : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 陳旧性心筋梗塞患者の運動負荷時のHRとSIの関連性についての検討 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 246) 運動負荷時の心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)と心血行動態の検討 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 241) 陳旧性心筋梗塞例での心臓カテーテル時低運動負荷試験の意義 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 98) 展開図定量診断による冠動脈病変枝の検討 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 93) Tl-201心筋SPECT展開図法による梗塞面積定量の有用性について : 左室造影との対比検討 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 42) 冠動脈硬化におけるアポ蛋白の有用性について : 総コレステロール, HDLコレステロール, 正常者における検討 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 26) 長期経過中に異なる部位に冠攣縮を認めた異型狭心症の1症例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 9) 慢性透析患者のPTCA中に冠動脈解離と大動脈解離を生じた1例
- 16)冠動脈造影から見た冠攣縮と器質病変の関係 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 3)若年発症の虚血性心疾患に関する検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 46) エルゴノヴィン負荷によって誘発された冠動脈攣縮時の心電図所見について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 34) 急性心筋梗塞症に対する冠動脈内局所線溶療法 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 7)虚血性心疾患におけるエルゴノヴィン負荷試験 : 150例の検討 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 心房細動時に正常QRSを呈したB型WPW症候群の1症例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 3) 2枝同時閉塞で発症し救命し得た急性心筋梗塞の1症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 著しい低酸素血症を来した右肺全域に及ぶ肺動静脈瘻の一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 166)入院中にたこつぼ心筋症となった完全房室ブロックの一例
- 114)大動脈弁閉鎖不全(AR)と狭心症を合併したバルサルバ洞解離の一症例
- 93)完全房室ブロックを合併し透析によりブロックが改善した急性心筋梗塞の一例
- 85) 経過中に脾梗塞を合併した感染性心内膜炎の1症例
- 35)過呼吸により心室頻拍発作を繰り返した不整脈源性右室異形成(ARVD)の1症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- P432 Cutting Balloon Angioplasty (CBA) とPlain Old Balloon Angioplasaty (POBA) の内皮傷害の違いvon Willebrand Factor (vWF) を用いて
- 0659 アンジオテンシン変換酵素(ACE)遺伝子多型とステント内再狭窄
- 0164 冠攣縮性狭心症における尿中ビリルビン酸化生成物 (Biopyrrin) 動態の検討
- 0717 急性心筋梗塞症における偽正常化左室流入パターンの解析 : 大動脈後壁心房収縮期振幅の意義
- 本態性高血圧症の血圧日内変動と心機能 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- d-PTCA後のulceration plaque(UP)についての検討
- 90)狭心症患者の糖尿病の有無による心機能の比較検討 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 10)PTCR施行例の運動負荷時心機能の検討 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 6)PTCRによる血流再開が心電図並びに壁運動に及ぼす影響 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 心筋梗塞前狭心症の急性期心室性不整脈及びlate potential発生に対する影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮部位における動脈硬化とLp(a) : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0196 心筋梗塞症急性期における圧受容体反射に及ぼすアンジオテイシン変換酵素阻害薬の影響
- 0574 急性心筋梗塞症における運動療法の運動回復期血圧反応と心肺圧受容体反射の検討
- 0904 アンジオテンシン変換酵素(ACE)遺伝子多型と心筋梗塞(MI)急性期の臨床像について
- 1140 心筋梗塞後左室再構築(RM)とアンジオテンシン変換酵素(ACE)遺伝子多型について
- 76)MRIにて心外膜脂肪沈着と診断された陰性T波を伴う肥満心不全症例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- P505 心筋虚血と心タンポナーデの血管外肺内水分量(EVLW)に与える因子の検討
- 0457 心タンポナーデ犬における心房性ナトリウム利尿ペプチド放出因子の検討
- 心筋活動電位に対する負荷状態、心拍数の相互作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 64)下肢のtapingが原因と思われる肺塞栓症を生じた一例
- 0080 急性心筋梗塞症患者における医療費の日米比較
- 非Q波心筋梗塞の重症度分類 : 急性期心電図所見から : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 非Q波心筋梗塞の臨床像 : 急性期心電図による検討
- 大動脈弁置換術後遠隔期において術前病態が左室拡張動態に及ぼす影響 : 等尺性負荷エコーによる検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞症における偽正常化左室流入パターンの解析 : 大動脈後壁心房収縮期振幅の意義 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0995 急性心筋梗塞症(AMI)回復期の短期運動療法におけるトレーニング強度とその効果との関係 : High、Lowintensity群とControl群の比較
- P583 急性心筋梗塞症(AMI)回復期の短期運動療法におけるトレーニング強度とその効果
- P545 運動負荷時の心筋酸素需給と心血行動態に与える食事摂取の影響
- P678 急性心筋梗塞症における心外膜炎の臨床的意義Direct PTCA施行例での検討
- P609 心筋梗塞急性期におけるPQ低下の臨床的意義
- P635 心筋梗塞急性期の安静^TI心筋シンチグラフィーの逆再分布現象の意義
- 心筋梗塞症の運動負荷時左室容量変化の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 律動性運動下における荷重負荷の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会