Excimerレーザーおよびholmium:YAGレーザー冠動脈形成術の特徴 : 第58回日本循環器学会学術集会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1994-03-01
著者
-
細田 瑳一
東京女子医大
-
鶴見 由起夫
東京女子医科大学循環器内科
-
住吉 徹哉
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器内科
-
遠藤 真弘
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器外科
-
河口 正雄
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
小川 洋司
東京女子医科大学循環器内科
-
孫崎 信久
榊原記念病院
-
孫崎 信久
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
谷野 俊輔
東京女子医大循環器内科
-
鶴見 由起夫
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
小川 洋司
東京女子医大循環器内科
-
住吉 徹哉
東京女子医科大学 循環器内科
-
辺 泰樹
東京女子医科大学循環器内科
-
遠藤 真弘
東京女子医大付属日本心臓血圧研究所循環器外科
-
河口 正雄
東京女子医科大学
-
辺 泰樹
東京女子医科大学心臓病センター循環器内科
-
孫崎 信久
東京女子医科大学 循環器内科
-
鶴見 由起夫
東京女子医科大学
-
鶴見 由起夫
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所
-
鶴見 由起夫
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所
-
谷野 俊輔
仙台循環器病センター 循環器内科
-
小川 洋司
東京女子医科大学 循環器内科
関連論文
- 0305 特発性心室細動の発生要因の検討 : Brugada型心電図のComputer Simulation解析による
- 大動脈疾患術後の予後
- 三尖弁置換術後18年経過し右房内血栓を合併した1症例
- 新しい心機能指標としての wave intensity の有用性
- P548 経食道心エコー図法(TEE)による僧帽弁位弁置換後のBright Sparkling Echo(BSE)の検討
- P089 左房粘液腫における接着分子の発現とその意義
- 0388 Marfan症候群に合併した上行大動脈瘤における中膜病変 : 平滑筋細胞アポトーシスの関与
- P525 経食道心エコー法(TFE)による右冠動脈起始部の血流波形解析 : 右室圧(RVSP)との関係について
- 11) 血管ベーチェットが疑われた高齢発症の腹部大動脈瘤の一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 拡張型心筋症の予後