老齢心のおける心機能低下の要因 : 収縮蛋白質レベルでの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-03-01
著者
-
箭原 修
旭川医科大学医学部第一内科
-
小野寺 壮吉
旭川医科大学第一内科
-
小野寺 壮吉
旭川医科大学 第1内科
-
長根 忠人
旭川医科大学第一内科
-
南 宏明
旭川医科大学第一内科
-
箭原 修
国立病院機構道北病院脳神経内科
-
菅原 斉
旭川医科大学第一内科
-
箭原 修
旭川医科大学 第1内科
-
長根 忠人
国立療養所道北病院内科
-
長根 忠人
旭川医科大学 第1内科
関連論文
- Captopril 負荷レノグラムが診断に有用であった腎血管性高血圧症 (RVH) の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 手術療法により根治し得た難治性心室頻拍症の1例
- 間歇性WPW症候群の1例 : 各種抗不整脈薬投与におけるHolter ECGおよびEPSによる検討 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 知能低下・脳梁菲薄化をともなう痙性対麻痺の1例 : 磁気刺激による脳梁機能の評価
- 左前下行枝右バルサルバ洞起始症の1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- ホルター心電図装着中にDOAにて来院したOMI患者の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- PVCの日内変動とPVC-HR関係に関する検討(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 奇静脈結合と膜様部心室中隔瘤を合併した左室憩室症の1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 多発性筋炎によると考えられた心筋炎を合併した肥大型閉塞性心筋症の1例
- 右房内に進展し, Budd-Chiari症候群を呈した下大静脈原発平滑筋肉腫の1例 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 回復期に大量利尿を呈した右室梗塞の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 夜間血圧上昇を呈した原発性アルドステロン症の1症例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 冠攣縮性に対する冠危険因子および冠動脈硬化の意義
- ^I-MIBG心筋シンチグラフィーによるShy-Drager症候群における心臓交感神経機能の評価
- P295 心筋梗塞後長期生存における非梗塞部位での心筋構造蛋白質の変化
- 0980 心筋症ハムスター心筋における細胞骨格蛋白の発現と分布に関する免疫組織化学的検討
- 0180 低酸素状態における心筋過酸化脂質の増加について
- 頻回な狭心発作により冠動脈病変が短期間に進行した冠攣縮性狭心症の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 7. TBLB で診断し得た転移性肺腫瘍の 1 例(胃癌)(第 5 回北海道気管支研究会)
- 旭川医科大学における脳卒中の診療実績とその検討
- 副甲状腺機能低下症を合併し興味ある心電図変化を呈した肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 右室流出路狭窄を呈した未破裂Valsalva洞動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 肥大型心筋症心におけるデスミン増加 : 生検心筋を用いての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈疾患におけるLp(a) の意義 (第1報) (日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 大動脈の PSEUDO-OVERRIDING を示した膜様部心室中隔欠損 (III型) 合併右室二腔症 (DCRV) の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 心内膜石灰化を伴った肥大型心筋症の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 運動誘発性冠攣性狭心症を合併した単冠状動脈症の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 経食道心エコーが診断上有用であった右室型HCMの1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 肥大型心筋症における不整脈と心血行動態の関係
- 肥大型心筋症における運動時のST・T波変動の機序について : 容量負荷との比較からの検討
- 非閉塞性肥大型心筋症(HNCM)に対する塩酸ブナゾシン(B)の短期効果
- 老年本態性高血圧患者におけるβ_1選択性β遮断薬bisoprololの糖・脂質代謝およびQOLに及ぼす影響 : 多施設共同研究
- 修正大血管転位症の1例 : 経食道エコーおよびMRIの診断的意義 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 8)Shy-Drager syndromeに対するCorwin(ICI-117,587)の効果 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- ペーシング同期^P-NMR法によるラット潅流心周期内エネルギー代謝動態と心仕事量の検討
- 成人PM患者の長期予後と合併症 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 21) 眼筋型重症筋無力症を伴った甲状腺機能亢進症に合併した僧帽弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- リン酸マグネシウムアンモニウムを主成分とした気管支結石症の 2 例
- 遺伝性運動・知覚ニューロパチーI型における呼吸筋機能異常に関する検討
- 重症筋無力症を合併した気管支喘息の1例
- 中隔枝右バルサルバ洞起始症の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 洞機能不全を合併した下大静脈欠損以外に奇形の無い孤立性左心症の1成人例 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 多発性筋炎による心筋病変の活動性の評価に^Tc-PYP心筋シンチグラフィが有用と考えられた1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 27)重篤な喘息を伴った反復性心房粗細動に抗頻拍型ペースメーカーが有効であった一例(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
- 糖尿病心における心筋収縮蛋白質の変化 : ミオシン重鎖の減少 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 肺小細胞癌を有し抗GM1抗体が陽性だった, 感覚運動ニューロパチーの1例
- 好塩基性封入体を認めた孤発性若年性筋萎縮性側索硬化症
- P053 肥大型心筋症におけるデスミン、ミオシン軽鎖2のリン酸化の異常と形態の変化について
- Gerstmann-Straussler-Scheinker (GSS)症候群の一剖検例
- P390 心筋症におけるデスミン、ミオシン軽鎖2のリン酸化の異常 : Bio14.6心筋症ハムスターを用いての検討
- P088 心筋の微細構造は加齢に伴って変化するのか : 特に介在板について
- 0189 肥大型心筋症におけるカドヘリンの変化 : 心筋細胞の錯綜配列とカドヘリンの関連性
- 心筋梗塞における非梗塞部位のリモデリング形成と心筋構造タンパク質の経時的変化 : 二次元電気泳動法による検討
- 寒冷馴化におけるミオシン重鎖アイソザイムの変化
- 肺性心における心筋構造タンパク質の変化 : 二次元電気泳動法を用いての検討
- 脳幹部位と心拍変動の連関
- 0658 心筋梗塞後の心筋remodeling形成時におけるデスミンのリン酸化・脱リン酸化の意義
- 虚血心筋における心筋調節蛋白質の変化 : 二次元電気泳動法を用いての検討 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 心筋症ハムスター(Bio14.6)における構造蛋白質の検討 : 二次元電気泳動法による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 21) 若年男子(24才)の冠動脈硬化による急性心筋梗塞症例(日本循環器学会 第73回北海道地方会)
- モノクロタリン肺高血圧ラット摘出肺動脈の低酸素刺激に対する応答
- 高血圧自然発症ラット(SHR)血管平滑筋細胞(VSMC)における増殖抑制因子の作用
- 血小板活性化因子(PAF)による内皮依存性血管弛緩反応の2つの発現機序
- 気管粘膜の著明な変化を伴った縦隔海綿状血管腫の 1 例
- 449 Cis-platinumとcaffeineの肺癌細胞培養株に対する併用効果の検討
- P-18 局在診断が困難であった多発性肺門部扁平上皮癌の一例(示説肺癌 (1))
- 398 ヒト肺癌培養細胞株を用いた光線力学的治療の基礎的検討
- アンジオテンシン変換酵素阻害薬カプトプリルの虚血後再灌流時における心筋保護効果-灌流ラット心臓による検討-
- 健常高校生における不整脈の発生頻度 : ホルター心電図を用いた検討 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 心筋障害を併発した横紋筋融解症の1例
- 心筋梗塞慢性期のremodeling形成時の心筋構造蛋白のデスミンとアクチンのisoformの変動 : 二次元電気泳動法による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 睡眠時無呼吸症候群 (SAS) における血圧の日内変動について(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 低酸素による心筋構造蛋白質の変化
- 肺硬化性血管腫2例の経皮的肺針生検・吸引細胞像
- Angiotensin IIは心筋タンパク合成を促進させるか : 灌流ラット心臓における大動脈圧負荷との関係
- ACE阻害剤の虚血後再灌流時心筋保護効果 : SH基の存在ならびにAng IIの関与について
- 示-140 Bromodeoxyuridine(BrdU) labeling法による制癌剤の細胞回転とDNA合成に与える影響の検討
- 喀痰細胞診で多彩な細胞像を呈した胃の腺扁平上皮癌による肺癌性リンパ管症の1例
- 449 光化学療法の効果に関する基礎的検討 : 細胞回転に及ぼす影響を中心として
- 81 制癌剤の感受性試験に関する研究 : 二重軟寒天内コロニー形成法を中心として
- 143.肺癌検診の問題点 : 喀痰細胞診断と関連して(呼吸器34, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 示-14 X線像分類からみた肺癌の臨床像
- ロ-106 肺癌の検診方法とその成績
- ロ-26 非小細胞癌に対するCis-platinum(C-DDP)を中心とした多剤併用療法。
- 173.稀少な肺腫瘍の細胞診断(第38群 呼吸器(4), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- II-D-36 肺門部早期肺癌発見のための集団検診の意義
- I-D-18 non-small cell carcinomaに対する, Cis-platinum (C-DDP)を中心とした化学療法
- 木片様異物により気管支内腫瘤を形成し無気肺を呈した 1 症例
- Nifedipineは、活性酸素による心筋細胞膜の脂質過酸化を抑制するか?
- 老齢心のおける心機能低下の要因 : 収縮蛋白質レベルでの検討
- 21)Kearns-Sayre症候群の1例 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 寒冷馴化におけるミオシン重鎖アイソザイムの変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞における非梗塞部位の心筋構造蛋白質の経時的変化 : 二次元電気泳動法による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 低酸素負荷およびその解除におけるデスミンの変化 : 心筋構造蛋白質は質的・量的に可逆性に変化するか : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋の発生と分化における細胞接着分子の働きについて : 免疫組織化学的検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞慢性期における非虚血部位の心筋構造蛋白質の変化 : 二次元電気泳動法による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 再潅流時における心筋構造蛋白質の変化 : 二次元電気泳動法による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 神経筋疾患における心拍数変動の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 負荷心筋におけるデスミンアイソザイムの変化 : 二次元電気泳動法を用いての検討
- 糖尿病性心筋障害におけるミオシン重鎖の関与 : 二次元電気泳動法を用いての検討