P096 冠動脈造影検査での冠攣縮誘発時に心室細動, 心室頻拍を発症した異型狭心症患者におけるQT Dispersionの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-03-01
著者
-
鷹津 文麿
愛知県厚生農業協同組合連合会更正病院循環器科
-
志賀 幸夫
国立療養所中部病院
-
清水 誠司
愛知県厚生農業共同組合連合会,更生病院内科
-
度会 正人
愛知県厚生農業共同組合連合会,更生病院内科
-
志賀 幸夫
愛知県厚生農業共同組合連合会,更生病院内科
-
堀部 秀樹
愛知県厚生農業協同組合連合会安城更生病院循環器センター循環器科
-
竹本 憲二
愛知県厚生農業協同組合連合会安城更生病院循環器センター循環器科
-
日高 太郎
愛知県厚生農業協同組合連更生病院
-
堀部 秀樹
安城更生病院循環器センター 循環器科
-
度会 正人
安城更生病院循環器センター 循環器科
-
度会 正人
愛知県厚生連安城更生病院循環器内科
関連論文
- 調査研究 : 急性心筋梗塞に対する冠動脈血栓溶解療法と後療法および付加療法の有効性と安全性の検討(日本循環器学会学術委員会(1992-1994年度報告))
- 112) 左室内圧較差を認めたたこつぼ型心筋症の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 90) InSync Model808およAttain Model218(InSync)にて心臓再同期療法を施行した2症例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 0295 急性前壁心筋梗塞における一過性巨大陰性T波(GNT)の出現様式によるR波再出現の予測
- 43) 心房端が左心耳基部に付着したWPW症候群の一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 72) VSD術後のVTに対して緊急カテーテルアブレーション治療が有効であった一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 60) 出産後TdP発生頻度が増加した先天性QT延長症候群の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 両室ペーシング後,房室伝導の改善をみた拡張型心筋症の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 35)左房内に同一の緩徐刺激伝導部位を有する3種類の心房頻拍に対しカテーテルアブレーションが奏効した1例
- 18) 特異な心房内回路を有したIsthmus dependent atrial flutterにカテーテルアブレーションが著効した一例
- 急性冠症候群に対するシロリムス溶出性ステントの選択的使用に基づく緊急ステントの治療成績
- 96)治療に苦慮しだペースメーカー接触性皮膚炎の一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 21)副腎腫瘍精査入院中,心原性ショックで発症したカテコラミン心筋症の1例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 136)ICD植え込み4ヵ月後,作動をきっかけに大量の心嚢水を認めた一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 51)Batista手術を施行しCRT/ICDを植え込んだ拡張型心筋症の一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 100)肥大型心筋症にpure right ventricular infarctionを合併した一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 2年前に留置されたステントストラットに血管内超音波カテーテルがトラップされ, 断裂した1例
- 134)急性心筋梗塞に対する緊急PCI時に吸引された塞栓子から感染性心内膜炎の診断に至った一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 129)甲状腺機能亢進症に合併した冠攣縮による心筋梗塞の一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 69)MDCTが術前評価に有用であった大動脈弁輪拡張症に単冠動脈を合併した一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 24)心臓再同期療法(CRT)が著効した拡張型心筋症の1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 113)原発性心臓血管肉腫の一例(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 110)健診異常で見つかった両心房内巨大粘液腫の一例(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 42)当院におけるDriver stentの初期および中期治療成績(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 122) 原因不明の大動脈弁輪部組織異常により大動脈弁置換術を繰り返した一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 43) 自然冠動脈解離に伴う急性心筋梗塞の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 20) 当院におけるMULTI-LINK PENTAの初期臨床成績(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 105) 妊娠を契機に肺塞栓を繰り返した1例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 82) IE発症を契機に巨大左冠動脈右房瘻と診断された一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 48) 高度房室ブロックにてペースメーカー植え込み後再手術を繰り返した一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 36) TL負荷心筋シンチグラフィーにおけるVANTAGE吸収補正システムの使用経験(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 122) Focal ATをRFCAにて根治し,心機能の改善を認めた1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 56) 閉塞性肥大型心筋症に感染性心内膜炎を合併しVF stormとなった1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 当院における脳低体温療法の成績
- 造影剤腎症に対するN-アセチルシステイン経口投与の防御効果 : 急性および慢性期における評価
- 陳旧性前壁心筋梗塞症におけるECGと組織学的所見の対比, 殊にsmall q波, decreased r波について : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- スパスムを伴う冠動脈狭窄の推移 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 心筋梗塞患者の経年的冠動脈狭窄と左心機能の検討
- 心筋梗塞責任病変の長期的変化 : 発症近接期および遠隔期における冠動脈造影所見の比較
- 急性心筋梗塞に対するtPA点滴静注法の効果
- 144) 弁輪周囲膿瘍が大動脈と交通を有さなかった大動脈二尖弁に合併した感染性心内膜炎の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 105) 僧帽弁逸脱症に右冠動脈入口部の形態異常を伴った一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 48) 周産期に非持続性心室頻泊を認めた多胎妊娠の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 9) 当院におけるステント留置後亜急性血栓性冠閉塞症例の検討 : 2003年に認めた三症例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 悪性リンパ腫化学療法治療後に薬剤抵抗性心室細動発作を繰り返した一例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 当院におけるステント留置後亜急性血栓性冠閉塞症例の検討 : 平成14年に認めた9症例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 経静脈性心筋コントラストエコーvolumap systemの使用経験(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 左室流出路起源の心室頻拍に対するカテーテルアブレーション施行後に左室収縮機能の改善を認めた1例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 当院における左主幹部病変への緊急PCIの治療成績 : 平成14年度の5例における検討(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 156)薬物療法が著効し,interventionが不要であった不安定狭心症の一例
- 135)特異な形態を呈した心室瘤に心室頻拍を合併した1症例 : 心基部Dor手術と術中アブレーション
- 23)慢性閉塞性病変のPTCAがdouble lumenを惹起した1例
- 2)薬剤抵抗性異型狭心症に対して3回にわたりPCIを施行した一例
- 76) 急性期に冠攣縮誘発試験を行いえたたこつぼ型心筋症の一例
- 完全房室ブロックを契機に発見された,右胸心を伴う修正大血管転位症の一例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- スタチンにより誘発された横紋筋融解症の発現時期とその原因について
- プラバスタチン,シンバスタチンおよびセリバスタチンの総コレステロール低下作用ならびに横紋筋融解症発現症例の特徴の比較
- P627 肺高血圧症の重症度評価におけるQRST等積分値図の有用性
- 10)述語LADへのLITA近位部閉塞でLADへのPCIを施行し,良好な開存にも関わらず3.5年後にLITA再開通を認めた一例
- 75) ピルジカイニドによると思われる一過性のST上昇を認めた一例
- 46) 冠動脈内にて植え込み後に折れたステントの2例
- 59) 当院におけるin-stent restenosisに対するcutting balloonの使用成績
- 48) 転移性左心房内骨肉腫の1例
- 24) 冠動脈解離に伴う巨大壁内血腫にステント留置が著効であった1例
- 122)薬物療法に抵抗する異型狭心症にstent植込みが奏効した1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 121)冠攣縮誘発にて攣縮が解除できず緊急stent植込み術を要した1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 113)POBAにて大きなdissectionを生じたが,約2週後に改善をみた一例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 39)バイパス術後遠隔期に著明な発達を認めた内胸動脈グラフトの2例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 18) off-pump CABG後に多枝冠攣縮をきたした1例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 5) Multilink stent植え込み中にバルーンの異常拡張を生じた一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 薬剤溶出性ステント時代におけるベアメタルステントの治療成績および有用性についての検討
- P096 冠動脈造影検査での冠攣縮誘発時に心室細動, 心室頻拍を発症した異型狭心症患者におけるQT Dispersionの検討
- 53)冠動脈造影検査後, イオメプロールによると思われる血小板減少をきたした一例
- 17)異型狭心症の超長期予後
- 3)軽度の冠動脈硬化部位に急性心筋梗塞を発症した1例
- Long-term Follow-up of Vasospastic Location in Patients with Variant Angina : a Quantitative Angiographic Study : 第58回日本循環器学会学術集会
- 造影剤の副作用発現に及ぼすDomperidone, Etizolamおよび電解質補液の予防効果
- Digoxin 中毒の発生率および臨床効果に及ぼす新しい目標治療 Digoxin 血清中濃度域の影響
- 術後6年目にSVGに純粋血栓を生じた1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 左室造影における心拍毎の変化 : イオパミドールとアミドトリゾ酸の比較 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 0968 血管内イメージングによる慢性血栓塞栓性および原発性肺高血圧症の診断的所見
- 市中病院での後期研修 : 安城更生病院における後期研修
- 異型狭心症における冠動脈狭窄の推移 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 長期follow-upにおけるエルゴノビン誘発試験による冠動脈spasmの再現性に関する検討
- 経過中異常Q波の消失した前壁梗塞の血管造影上の特徴
- 流出路狭窄の発生を追跡しえたIHSSの1例
- 25-02-02 慢性疾患(心不全)患者に対する治療効果に及ぼす患者教育の影響
- 治療薬物モニタリングの有効利用に対する医療スタッフへの教育活動の効果
- アンジオテンシン変換酵素阻害薬(イミダプリル)により出現した血管浮腫の早期発見における服薬指導の役割 : 症例報告
- 冠動脈造影検査に伴う造影剤の即時性および遅発性副作用発現率イオパミドールとイオメプロールの比較
- 冠動脈造影検査に伴う造影剤の副作用発現に対する予防策に関する検討
- 161) STENT植込み後療法におけるシロスタゾールの使用経験
- 自殺企図にてジギタリスの葉を大量摂取した1例
- 39. 前下行枝病変群198例における前壁・中隔の収縮異常とVCG所見の比較検討 : 心電図(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- O-51 当院循環器内科病棟における不眠治療の実態とその評価
- 冠動脈造影検査に伴う低浸透圧ヨード造影剤の副作用発現率とその危険因子の検索
- 今は昔(??)の物語
- 冠疾患研究の進歩(循環器学1998年の進歩)
- 当院における MULTI-LINK PENTA の初期および慢性期の臨床成績
- P2-153 検査・処置・手術に伴う休薬対応の標準化への取り組み : 安城更生病院版休薬規約の作成(リスクマネージメント,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)