66) β-blocker療法中の拡張型心筋症患者におけるMIBG心筋シンチ所見改善の予測因子
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1999-10-20
著者
-
緒方 康博
熊本赤十字病院循環器科
-
沼田 裕一
熊本赤十字病院循環器科
-
山室 恵
熊本大学附属病院循環器内科
-
阿部 浩二
熊本大学 大学院医学薬学研究部循環器病態学
-
森上 靖洋
熊本市立熊本市民病院循環器科
-
阿部 浩二
熊本赤十字病院循環器科
-
森上 靖洋
熊本赤十字病院
-
山室 恵
熊本赤十字病院
-
荒木 浩
熊本赤十字病院循環器科
-
荒木 浩
公立多良木病院
-
沼田 裕一
地域医療振興協会
-
沼田 裕一
熊本赤十字病院 循環器科
-
阿部 浩二
熊本赤十字病院
関連論文
- P589 急性心筋梗塞(AMI)における好中球Neutral Endopeptidase24.11(NEP)の変動とその臨床的意義
- 87)間欠的に右脚ブロック, ST上昇が確認されたBrugada type 特発性心室細動の2症例
- 114) エリスロポエチン製剤の投与が心不全の増悪による再入院を予防した二症例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 82) 心原性ショックを合併した巨細胞性心筋炎の救命例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 7) アナフィラキシーショックにより冠攣縮によるものと考えられる狭心症が誘発された一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 12)急性冠症候群(ACS)に対する冠動脈形成術(PCI) : バルーン単独群とステント留置群との比較
- 0943 急性心筋梗塞患者におけるTissue Factor発現様式の検討
- 0718 冠動脈硬化巣におけるTissue Factor Pathway Inhibitor発現様式の検討
- 0659 急性心筋梗塞患者における血中Vascular Endothelial Growth Factor (VEGF)レベルの上昇
- 98)両心房に血栓が存在していた重症急性肺塞栓症の1例(第102回日本循環器学会九州地方会)