71)糖尿病患者における超音波心筋組織性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1999-08-20
著者
-
楠岡 英雄
国立大阪病院臨床研究部
-
井上 通敏
国立大阪病院
-
是恒 之宏
国立大阪病院循環器科
-
井上 通敏
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター産婦人科
-
楠岡 英雄
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター産婦人科
-
安岡 良典
国立大阪病院循環器科
-
陳 若富
国立大阪病院循環器科
-
林 亨
国立大阪病院循環器科
-
内藤 丈詞
国立大阪病院循環器科
-
吉田 純一
国立大阪病院循環器科
-
習田 龍
国立大阪病院循環器科
-
阪本 紀子
国立大阪病院循環器科
-
浅生 雅人
国立大阪病院循環器科
-
陳 若富
大阪医療センター循環器科
-
是 恒之宏
国立病院機構大阪医療センター臨床研究部
-
内藤 丈詞
大阪警察病院
-
是恒 之宏
国立大阪病院
-
是恒 之宏
国立病院機構大阪医療センター 治験管理センター
-
浅生 雅人
大阪大学
-
浅生 雅人
国立大阪病院
-
楠岡 英雄
国立大阪病院
-
吉田 貞夫
国立大阪病院循環器科
-
安岡 良典
大阪南医療センター循環器科
関連論文
- ダイジェスト版 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- ダイジェスト版 心房細動治療(薬物)ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 心房細動治療(薬物)ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 28)急性心筋梗塞症の長期予後の検討 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 0359 トログリタゾンによるカテコラミン依存性心筋糖取り込み亢進の増強
- 心房性ナトリウム利尿ペプチド分解酵素選択的阻害例の心筋症自然発症ハムスターにおける心肥大および心筋組織線維抑制作用
- 0534 重症心室性不整脈発生におけるQT dispersionとlate potentialの意義
- 202) 陳旧性心筋梗塞患者における重症心室性不整脈の予測に対するQT dispersionの有用性
- 165 肝 viability に及ぼす保存液の pH と肝細胞内 pH 変化について(第46回日本消化器外科学会)
- P449 細胞内蛋白質がCaイオン測定に及ぼす影響
- 156)アドリアマイシン心筋症に対するβ遮断薬の効果 : 著明改善例から学ぶこと
- 81) アミオダロンからβ遮断薬への移行により心機能が著明改善した拡張型心筋症の一例
- 52) 上・下大静脈にフィルターを留置した肺動脈血栓塞栓症例の検討
- 国立大阪病院内オーダリングシステムにおける細胞診検査のオンライン化
- 109)閉塞性肥大型心筋症を合併した腱索断裂による重症僧帽弁逆流の治療戦略(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 92)短期間に拡張相への移行を認めた肥大型心筋症の1症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 長期診療支援システムの構築とその利用
- 院内オーダリングシステムにおける細胞診検査のオンライン化
- 塩酸チクロピジン投与開始時の副作用監視の実施状況 : 診療支援システムを用いた検討
- 332 院内オーダリングシステムにおける細胞診検査のオンライン化の経験
- 地下街からの PHS による長時間連続ネットワーク接続について
- 年齢別死因別死亡者数における人口高齢化の影響の検討
- ユーザインターフェース層として汎用ソフトウエアを試用した電子診療録の開発
- Evaluation of Kana-Kanji Converting Dictionary for Medical Terms on Ordering System and Medical Record System
- 新GCPに対応した治験オーダリングシステムの開発
- 病院情報システムにおける統合データベースの構築とその利用
- 0757 Ischemic PreconditioningにおけるNa^+/H^+交換機構とミトコンドリアK_チャネルの役割
- 0614 心保護効果を期待できる間欠的ミルリノン投与法 : 重症心不全患者における検討
- 内用治験薬の包装形態に対する被験者の意識調査
- 治験実施管理システムによる治験業務IT化の現状
- 臨床治験におけるスタートアップミーティングの評価
- 0236 組織低酸素マーカー^Tc-HL91の心筋内動態
- 核医学定量診断セミナー(123)Tc-99m MIBI心電図同期心筋長軸SPECTによる心機能評価
- 病態モデルでの検討
- βブロッカー療法が心不全に奏効した拡張型心筋症(DCM)の一例における^I-meta-iodobenzylguanidine(MIBG)シンチグラフィの経時的検討
- P301 虚血・低酸素が心筋BMIPPの代謝に及ぼす影響
- 側鎖型脂肪酸^I-BMIPPの心筋内代謝 : ラット摘出灌流心における検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 組織低酸素マーカー ^Tc-nitroimidazole (BMS181321)の心筋内動態 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 雑学のすすめ
- 臨床研究と患者保護
- 「医学教育センター」構想
- ノックアウトされたのは遺伝子,それとも...
- DNA,遺伝子,ゲノム
- ネットワーク型電子カルテによる病院・診療所連携情報システム
- 電子カルテにおける診療録情報の一覧表示法
- 診療録情報データの構造化
- 診療データのデータウェアハウスの構築とその意義
- P809 慢性心不全患者の予後に対するAmlodipine、Carvedilolの効果 : 二重盲検前向き試験
- 0501 非弁膜性心房細動患者における脳塞栓予防 : 低用量ワーファリンの有効性に関する検討
- 三弁(大動脈弁・僧帽弁・三尖弁)置換術を要した感染性心内膜炎の一例 : 本症例から学ぶこと(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 118)発作性心房細動における早期自然除細動後に発症した腎動脈血栓塞栓症の1症例
- 74) 心房細動に急性上腸間膜動脈塞栓症を併発しPTAで救命しえた一症例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 67) 注意深い心エコー・ドプラーの観察にて早期に診断し得た大動脈弁位人工弁機能不全(stuck valve)の一症例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 131) 重症大動脈弁狭窄症に対し経皮的大動脈弁形成術(PTAV)を施行した3症例
- 58) ニコランジルによるischemic preconditioning効果 : 経口投与による検討
- P277 糖尿病患者における超音波integrated backscatterの心筋層内較差計測の意義 : 本指標がdiabetic cardiomyopathyを予測する指標と成り得るか?
- P069 虚血時の細胞内Na^+蓄積が再灌流障害に果たす役割
- 30) 心電図のシミュレーション(第19報) : 急性心筋梗塞における前胸部STマッピングに影響する因子の分析 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 携帯端末(PDA)と情報サーバーによる医療情報ネットワークの構築
- MRIシネモードによる心血管動態の解析 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- MRIシネモードによる弁逆流疾患の評価 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 66)腹部感染性大動脈瘤十二指腸穿破の1例
- 虚血性心疾患患者追跡中の冠動脈新規病変の出現について
- 160)低左心機能虚血性疾患患者の予後規定因子について
- 19)TypeB病変に対するCutting Balloonmultiple inflationの有用性について
- 4)Cabrol法による2弁置換術後, 人工血管血栓性閉塞により生じた急性心筋梗塞の一例
- P238 右室拡張能の評価心不全例、肺高血圧例、正常例の比較検討
- 0414 虚血性心筋症例におけるアムリノン負荷心エコー法による心筋viabilityの評価 : ドブタミン負荷心エコー法と比較して
- 160) 多発性骨髄腫長期寛解中に多彩な心電図異常を呈した心アミロイドーシスの一例
- 27) Cutting Balloon Angioplasty拡張不十分例に対するAdjunctive PTCAの効果
- 心筋内エネルギー代謝の心周期内変動 : 憐核磁気共鳴法による検討
- 0397 心原性来院時心肺停止症例におけるPaCO_2測定の意義
- 90)アミオダロンとの相互作用によりジギタリス中毒を呈した催不整脈源性右室異形成(ARVC)の1例
- 152)DCM様の病態を呈したLV involvement in ARVCの1例
- 71)糖尿病患者における超音波心筋組織性状
- 右房内腫瘤に対し経食道心エコー下に生検を行った Arrhythmogenic Right Ventricular Cardiomyopathy の一例
- P493 糖尿病患者における心筋組織性状評価 : 超音波integrated backscatterによる検討
- P232 心房細動における冠循環調節 : 模擬ペーシングによる検討
- 0738 心臓移植待機患者におけるβ遮断薬投入の限界とアミオダロンの有用性
- 0211 左室拡張能評価における心房収縮能計測の意義 : 経皮的冠動脈形成術における検討
- リアルタイム画像電送機器を使用した国立病院・災害拠点病院間連携 : 災害時共同行動を展望した平時の遠隔共同カンファレンス
- 6) 左室駆出血流の変化からみた大動脈バルーンパンピング(lABP)の有効性の評価 : 心機能正常例と低下例の比較検討
- P191 Cutting Balloon Angioplastyにおけるmultiple inflationの効果 : single inflationとの比較
- 診療データのデータウェアハウスの構築とその意義
- 電子カルテシステムにおける構造化されたデータ登録のための仕組み
- 病院情報システムにおける病名の登録およびその利用
- 超音波 integrated backscatter による糖尿病患者の心筋組織性状評価 : integrated backscatter の心筋層内較差計測の意義
- 大学医学部間ハイビジョン遠隔講義支援システムの開発
- 123) 心筋梗塞急性期、重症心不全急性期における血中ANP, BNP分泌動態に関する検討
- 心不全患者に対するβ-partial agonist namoterolの日内変時効果 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 医療者が創る電子カルテシステム
- 医療情報システムの未来
- 27) 冠動脈造影像の自動解析(第1報) : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 148) 左室造影像(LVG)の自動解析 : 薬剤負荷時の局所壁厚動態 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 冠狭窄進行過程における心筋潅流と心収縮性の関係 : PTCA再狭窄例での検討 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 冠動脈造影像の自動解析 : 冠血管の抽出と冠動脈径の変化について : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 虚血心における酸素需給と心ポンプ機能の解析 : シミュレーションによる Coronary mismatch の検討 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 57)冠動脈造影像の自動解析(第2報) : 冠動脈像の三次元再構成 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 多施設共同研究報告 わが国の心臓核医学エビデンス J-ACCESS studyにおけるサブ解析の成果と総括