携帯端末(PDA)と情報サーバーによる医療情報ネットワークの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-08-01
著者
-
石原 謙
愛媛大学医学部附属病院医療情報部
-
井上 通敏
国立大阪病院
-
大江 洋介
国立大阪病院 臨床研究部
-
金田 康秀
国立大阪病院 臨床研究部
-
岡田 昌史
筑波大学人間総合科学研究科社会医学系疫学
-
岡田 昌史
筑波大学医学研究科
-
大江 洋介
八尾市立病院
-
大塚 博紀
愛媛大学医学部
-
長倉 俊明
国立大阪病院臨床研究部
-
長倉 俊明
大阪電気通信大学医療福祉工学部
-
石原 謙
愛媛大学医学部附属病院 医療情報部
-
石原 謙
愛媛大学大学院医学系研究科 医学専攻 医療情報学
-
大塚 博紀
真網代くじらリハビリテーション病院理学療法課
-
岡田 昌史
筑波大学医学情報基盤室 Jacvsd
-
宮司 正道
日本大学医学部薬理学教室
-
宮司 正道
医療法人財団明理会新松戸中央総合病院内科
-
大塚 博紀
愛媛大学医学部附属病院医療情報部
-
OTSUKA Hiroki
Medical Informatics, School of Medicine, Ehime University
関連論文
- 「アシスティブテクノロジーの現状と未来」特集によせて
- ダイジェスト版 心房細動治療(薬物)ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 心房細動治療(薬物)ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 156)アドリアマイシン心筋症に対するβ遮断薬の効果 : 著明改善例から学ぶこと
- 81) アミオダロンからβ遮断薬への移行により心機能が著明改善した拡張型心筋症の一例
- 52) 上・下大静脈にフィルターを留置した肺動脈血栓塞栓症例の検討
- 109)閉塞性肥大型心筋症を合併した腱索断裂による重症僧帽弁逆流の治療戦略(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 92)短期間に拡張相への移行を認めた肥大型心筋症の1症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 長期診療支援システムの構築とその利用
- 塩酸チクロピジン投与開始時の副作用監視の実施状況 : 診療支援システムを用いた検討