304 水噴流の走査によるタンク洗浄水量の低減
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The discharge into the sea of chemical substances or tank washings contains such substances should be prohibited to protect marine environment from pollution produced by ships. Using much water to wash the tank is a burden to a shipping service and it needs heavy cost and much fuel for the incineration. Therefore a method of the reduction of the wash water is considered. The washing with a water jet is studied experimentally. As the result, the relation the wash water quantity and the content of the residue in washing discharge is obtained. When the angular velocity of water jet nozzle is 41° and the water pressure is low, the quantity of washing water can be reduced.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2003-06-24
著者
-
山之内 博
(独)海上技術安全研究所
-
山之内 博
海技研
-
上田 浩一
海技研
-
上田 浩一
独立行政法人海上技術安全研究所エネルギー環境影響評価部門
-
山之内 博
独立行政法人海上技術安全研究所運航システム部門
-
山之内 博
独立行政法人海上技術安全研究所運航・物流系計測技術研究グループ
関連論文
- 舶搭載海洋蛍光ライダーによる海洋水質調査(所外発表論文等概要)
- 蛍光ライダーによる海洋流出油リモートセンシング
- 海底障害物や沈んだ油のリモートセンシング
- 蛍光ライダーによる海洋汚染検知システムについて
- 全方位画像センサによる港湾の監視技術
- 全方位画像センサによる海上のモニタリング(所外発表論文等概要)
- 三次元レーザスキャナー装置による複雑形状物の計測技術(所外発表論文等概要)
- 全方位画像センサによる海上のモニタリング
- 高粘性流出油回収移送時の管摩擦抵抗の低減(所外発表論文等概要)
- 高粘性流出油回収移送時の管摩擦抵抗の低減
- ビルジ水中の油分濃度計測(所外発表論究等概要)
- 船舶から発生する有害揮発性ガスによる複合汚染の低減に関する研究
- アンスラサイト濾過型バラスト水浄化装置開発の進展(所外発表論文等概要)
- アンスラサイト濾過型バラスト水浄化装置開発の進展
- 流出油の回収システムに関する研究
- 三次元音響映像装置 Echoscope1600 による水中漏洩油と気泡のリアルタイム計測
- ベンゼン積み荷役中の排出濃度計算(所外発表論文等概要)
- 化学物質輸送船乗組員に及ぼす有害ガス曝露の健康影響評価 : 発がん性物質の場合
- ベンゼン等有害揮発性物質の船舶からの排出量低減に関する研究
- ケミカルタンカーにおけるベンゼン輸送中の環境濃度とそのリスク
- 機関室ビルジ水の処理対策
- 機関室ビルジ水の処理対策(所外発表論文等概要)
- 寒冷海洋環境下の界面現象の計測法の研究
- 30 温水ジェットによる油回収ベルトからの油脱落実験(ポスターセッション,セッションテーマ:船舶の安全)
- 寒冷海域での油流出に関する研究
- 船舶バラスト水による有害水生生物の移動防止に関する調査(所外発表論文等概要)
- 粉末油ゲル化剤の水中散布装置について(装備部,所外発表論文等概要)
- 水中での粉末油ゲル化剤の応用(装備部,所外発表論文等概要)
- 粉末油ゲル化剤の水中散布について(装備部,所外発表論文等概要)
- 高粘性油の回収と移動堰部の油層(装備部,所外発表論文等概要)
- 化学物質輸送船における貨物の蒸発ガス濃度について(所外発表論究等概要)
- ケミカルタンカーの環境汚染レベルの主成分分析(所外発表論文等概要)
- 化学物質輸送船における貨物の蒸発ガス濃度について
- 水によるタンク内残液の気化による排出に関する研究(所外発表論文等概要)
- ケミカルタンカーの環境汚染レベル(第3報)主成分分析による場合
- ケミカルタンカー乗組員の健康リスク解析(第2報)非発がん性物質の場合
- ケミカルタンカーのタンク配管系の残留量と低減対策
- ケミカルタンカーのタンク配管系に残留する液及びガス量(所外発表論文等概要)
- 高分解能衛星画像を利用した船舶の航行実態観測
- 高分解能画像データを利用した係留船舶の認識技術
- 27 波浪中での流出油の回収(ポスターセッション,セッションテーマ:船舶の安全)
- 全方位画像センサによる自船周りの監視技術
- 可搬型蛍光ライダーによる海洋汚染検知技術
- 災害時緊急水上輸送システムの技術開発(その1)緊急時輸送航路内のリアルタイム計測システム
- 寒冷海域における流出油の性状変化について
- 有害液体物質タンカーの水噴流洗浄水量の低減(所外発表論究等概要)
- ノズルの小口径化によるタンク洗浄水量の低減(所外発表論文等概要)
- 流出油回収移送時の高粘性油の管摩擦抵抗(所外発表論文等概要)
- 316 ノズルの小口径化によるタンク洗浄水量の低減(水環境保全技術,大気・水保全技術)
- 流出油吸引回収時の粘性の影響
- 水噴流の走査によるタンク洗浄水量低減(所外発表論文等概要)
- 水噴流の走査方法によるタンク洗浄水量低減(下水・廃水処理技術,大気・水保全技術)
- 機関室ビルジの処理対策
- 船舶バラスト水処理システムの性能評価手法構築のための研究
- 防汚剤塗布試験板の浸漬試験における付着生物量の評価(所外発表論文等概要)
- 船底防汚塗料からの防汚剤溶出速度の直接測定(所外発表論文等概要)
- 船底防汚塗料の防汚性能指標導入への予備的調査(所外発表論文等概要)
- 船舶からの油及び有害液体物質の排出・流出による海洋汚染防止に資する研究
- イメージング蛍光ライダーによる航行船舶の前方海上監視(所外発表論文等概要)
- 紫外線パルスレーザーを用いた小型船舶からの新しいサンゴ観測法(所外発表論文等概要)
- 枝状および卓状ミドリイシにおけるコロニー内の蛍光パターン(所外発表論文等概要)
- 小型船舶搭載イメージング蛍光ライダーによるサンゴ観測(所外発表論文等概要)
- 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法について II(所外発表論文等概要)
- 船底防汚コーティングシステムに防汚性能評価に関する研究(所外発表論文等概要)
- 海上漂流物質の蛍光スペクトルについて(所外発表論文等概要)
- 水噴流の走査によるタンク洗浄水量の低減(所外発表論文等概要)
- 304 水噴流の走査によるタンク洗浄水量の低減
- 波浪中での流出油の回収(装備部,所外発表論文等概要)
- ケミカルタンカーのタンク洗浄廃液の低減(装備部,所外発表論文等概要)
- 水面上の堰前の油層(装備部,所外発表論文等概要)
- 狭隘環境条件における3次元船型形状の計測技術
- 全方位画像センサによる港湾の監視技術(所外発表論文等概要)
- 3次元船体形状の計測技術(3次元計測)
- 石垣島南部海域におけるキクメイシ科サンゴ群集のダメージ評価(所外発表論文等概要)
- 竹富島周辺海域におけるサンゴ群集構造の季節変化(所外発表論文等概要)
- 船体防汚塗料による生物付着防止効果の計測手法に関する研究
- 造船工程における形状計測作業の実態調査と大型構造物の非接触3次元形状計測技術
- 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法について III