高周波部分焼入したときの大形試験片による疲れ試験結果
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
日本材料学会疲労試験方法規約および同規格解説について : 規格作成のいきさつ
-
金属材料の高温疲労強度に関する研究
-
圧入軸の疲れ強さ整理資料
-
鉄鋼材料の疲れにおける寸法効果整理資料
-
鉄鋼材料の切欠き疲れ強さ整理資料
-
金属材料の重複繰返応力に対する疲労強度に関する研究 : 2段2重重複繰返応力に対する疲労強度
-
一体形管フランジの強度 : 第2報,ガスケット面圧の解析とボルト本数の影響
-
一体形管フランジの強度 : 第1報,応力分布の解析と従来の設計基準との比較
-
材料強度研究と設計 : 実験室研究と実際問題(設計論特集号)
-
軸圧入部の疲労限度の統計的ばらつきについて
-
272 鉄基耐熱合金の 1000℃における疲労特性(高温強度, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
271 オーステナイト系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労破面観察(高温強度, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
270 オーステナイト系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労挙動に及ぼす温度, ひずみ速度の影響(高温強度, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
各種表面硬化歯車の歯元曲げ疲労強度
-
204 表面き裂の疲労による進展挙動(腐食・表面処理・疲労・厚板, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
-
フレッチング疲れに関する研究 : 第6報, 接触面圧およびかたさの影響
-
(6)フレッチング疲れに関する研究 : 第1報圧入部の相対すべりについて : 第2報フレッチング疲れ試験機とその二, 三の結果 : 第3報フレッチング疲れ時の諸現象と表面き裂発生の機構について : 第4報平均応力の影響 : 第5報相対すべり量の影響
-
フレッチング疲労
-
フレッチング疲れに関する研究 : 第5報, 相対すべり量の影響
-
フレッチング疲れに関する研究 : 第5報,相対すべり量の影響
-
フレッチング疲れに関する研究 : 第4報, 平均応力の影響
-
フレッチング疲れに関する研究 : 第3報, フレッチング疲れ時の諸現象と表面き裂発生の機構について
-
フレッチング疲れに関する研究 : 第4報,平均応力の影響
-
フレッチング疲れに関する研究 : 第3報,フレッチング疲れ時の諸現象と表面き裂発生の機構について
-
fretting疲れに関する研究 : 第2報, fretting疲れ試験機とその二, 三の結果
-
fretting 疲れに関する研究 : 第2報, fretting 疲れ試験機とその二,三の結果
-
fretting疲れに関する研究 : 第1報, 圧入部の相対すべりについて
-
Fretting 疲れに関する研究 : 第1報,圧入部の相対すべりについて
-
カルシウム脱酸鋼の被削性(第3報) : 国産材料と外国材料の比較
-
カルシウム脱酸鋼の被削性(第2報)
-
材料力学研究会
-
高周波焼入れしたクランク軸の回転曲げ疲れ強さについて
-
新幹線用台車の強度(II)
-
新幹線用台車の強度(I)
-
高周波焼入れした大形圧入材の疲れ強さ
-
車軸の強さに関する研究 : 第1報, 応力ひん度計算式の試案
-
車軸の強さに関する研究 : (第1報)
-
高周波焼入れの疲れ強さに関する影響についての一実験 : その6,中空にした影響
-
高周波焼入れの疲れ強さに関する影響についての一実験(その6)
-
高周波焼入れの疲れ強さに関する影響についての一実験(その4)
-
112 車軸の超音波透過性と機械的性質との関係について(第 54 回講演大会講演大要)
-
大形試験片による疲れ試験結果 : 第1報, き裂試片を高周波焼入れした場合
-
大形試験片による疲れ試験結果 : 第1報, き裂試片を高周波焼入れした場合
-
新設した大形疲れ試験機とそれを用いた簡単な疲れ試験結果
-
急速加熱焼入れの疲れ限度に及ぼす影響について(その1)
-
実働応力と疲れ強さ : その2,二段二重および三重重複繰返し応力によるき裂の進展
-
実働応力と疲れ強さ : その2 二段二重および三重重複繰返し応力によるき裂の進展
-
多段重複繰返し応力によるき裂発生とその進展
-
多段多重重複繰返し応力による疲労の研究
-
高周波焼入れの疲れ強さに関する影響についての一実験 : その7,重複繰返し応力によるき裂の発生とその進展について
-
高周波焼入れの疲れ強さに関する影響についての一実験 : その7,重複繰返し応力によるき裂の発生とその進展について
-
重畳微小波をもつ繰返し荷重による疲れの研究 : 第1報, 微小応力波発生装置の試作とそれを用いた二, 三の疲れ試験結果
-
高周波焼入れした鋼材の疲労強度に及ぼす焼きもどしの影響(その1)
-
重畳微小波をもつ繰返し荷重による疲れの研究 : (第1報)
-
高周波焼入れの疲れ強さに関する影響についての一実験 : その5,き裂の進展に関連した実験
-
高周波焼入れの疲れ強さに関する影響についての一実験 : (その5,き裂の進展に関連した実験)
-
熔着鋼の疲勢強度におよぼす銀点の影響
-
(3) 熔着鋼の銀点に關する研究(第 3 報) : 熔着鋼の疲労強度におよぼす銀点の影響(熔接学会 30 周年記念講演概要)
-
高周波部分焼入れしたときの大形試験片による疲れ試験結果について
-
高周波部分焼入したときの大形試験片による疲れ試験結果
-
高周波焼入れの疲れ強さに関する影響についての一実験(その4)
-
高周波焼入れの疲れ強さに関する影響についての-実験 : その3
-
コイルばね高周波焼入に関する研究
-
高周波焼入れのねじり疲れ強さに及ぼす影響について
-
高周波焼入のねじり疲れ強さに及ぼす影響について
-
高周波焼入れの疲れ強さに関する影響についての一実験 : その3
-
実働応力と疲れ強さ
-
高周波焼入材の疲れ強さ(続)
-
高周波焼入材の疲れ強さ
-
大形試験片による疲れ試験結果 : 第3報, 高周波焼入れしたV形切欠き試片について
-
大形試験片による疲れ試験結果 : 第2報, 圧入試片について
-
大形試験片による疲れ試験結果 : 第3報, 高周波焼入れしたV形切欠き試片について
-
大形試験片による疲れ試験結果 : 第2報, 圧入試片について
-
溶接継手の平面曲げ疲れ : その2,模型化した車両用継手についての軟鋼と高力鋼の比較
-
溶接継手の平面曲げ疲れ : その2, 模型化した車両用継手についての軟鋼と高力鋼の比較
-
7.高周波焼入れ, 炎焼入れ(材料の疲れにおける表面効果整理資料(その5))
-
高周波焼入れの疲れ強さに関する影響についての一実験 : その8,平均応力および材質の影響について
-
高周波焼入れの疲れ強さに関する影響についての一実験 : その8,平均応力および材質の影響についての実験
-
高周波焼入れの疲れ強さに関する影響についての一実験(その2)
-
高周波焼入れの疲れ強さに関する影響についての一実験(その2)
-
高周波焼入れの疲れ強さに及ぼす影響についての一実験(その1)
-
き裂を有する試験片を高周波焼入れした場合の疲れ強さについて
-
走行中の台車のひずみ測定結果の一例
-
走行中の台車のひずみ測定結果の一例
-
実働応力と疲れ強さ : その3,車軸の計算寿命ときず入り統計結果の関係についての検討
-
実働応力と疲れ強さ : その3,車軸の計算寿命ときず入り統計結果の関係について
-
高周波焼入した試験片の二, 三の疲れ試験の結果について
-
高周波燒入した試験片の二三の疲れ試験の結果について
-
溶接継手の平面曲げ疲れ(その1)
-
溶接継手の両振り曲げ疲れ(その1)
-
台車わくの強さに関する一試験例
-
高周波焼入の疲れ強さに及ぼす影響についての一実験(その1)
-
き裂を有する試験片を高周波焼入した場合の疲れ強さについて
-
輪軸負荷の一測定例
-
輸軸負荷の一測定例
-
実働応力と疲れ強さ : その4,1/5模型輪軸疲れ試験機とそれを用いた二,三の実験
-
大型試験片による疲労試験 : 変動応力の影響およびαとσ_,σ_の関係
-
実働応力と疲れ強さ : その5,中形および小形切欠き試験片による二段三重重複疲れ試験
-
実働応力と疲れ強さ : その1,応力ひん度の求め方の一例
-
実働応力と疲れ強さ : その1,応力ひん度の求め方の一例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク