160 MACS(Magnetic Cell Separation System)を用いたCD 16 negative depletionによる好酸球の分離・精製法の検討について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1993-09-30
著者
-
杉山 温人
国立国際医療センター呼吸器科
-
松崎 剛
東京大学物療内科
-
吉田 兼重
東京大学物療内科
-
須甲 松伸
東京大学物療内科
-
奥平 博一
東京大学物療内科
-
伊藤 幸治
東京大学物療内科
-
吉田 兼重
東京大学医学部物療内科
-
杉山 温人
東大物療内科
-
杉山 温人
東京大学物療内科
-
杉山 温人
東京都立駒込病院アレルギー膠原病内科
関連論文
- 気管支喘息合併全身麻酔症例の周術期発作に関する検討
- 腫瘤内に空洞と鏡面像を認めた胚細胞腫瘍の1例
- 24.18年後に再発が確認された腎細胞癌胸膜転移の1例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- MS33-7 当院における急性過敏性肺臓炎6症例についての臨床的検討(アレルゲン・抗原と症例2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS26-6 SFC250でコントロール下にある喘息患者増悪時の治療ステップアップに関する臨床的検討(気管支喘息-治療3-吸入ステロイド療法による治療-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS19-#1 当センターにおける成人喘息のコントロール状態と治療の推移(気管支喘息-診断と管理5-疫学と実態調査-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 20.気管内腫瘍の生検にてBALT lymphomaの診断に至った2例(第129回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 29.乳び胸の診断に至った1例(第129回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OR14-4 当院における気管支鏡診断困難な肺悪性腫瘍の特徴について(仮想内視鏡1,一般口演14,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 繰り返す喀血に対して N-butyl cyanoacrylate による気管支動脈塞栓術が有効であった1例
- 90 当センターにおける好酸球性細気管支炎3例の検討(T細胞・B細胞・好酸球,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 31 外来ドロップアウト患者における気管支喘息コントロールに関する検討(気管支喘息-管理4,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-5 局所麻酔下胸腔鏡にてリウマチ性胸膜炎の診断に至った1例(MS11 自己免疫疾患・リウマチ性疾患・免疫不全症,ミニシンポジウム11,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 278 職場で発生したポリマーフューム熱の2例(職業アレルギー2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 18 当センターにおける成人気管支喘息患者の治療状況に関するACTによる臨床的検討(気管支喘息-管理1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 492 気管支喘息患者を中心とした気管支鏡粘膜生検所見の解析。気管支炎患者との比較。
- 10 成人発症型気管支喘息に対するペミロラストカリウムの臨床的検討 : 多施設共同試験
- FDG-PET (fluorodeoxyglucose-positron emission tomography) で治療効果を評価した縦隔原発絨毛癌の1例
- MS1-1-9 当院で人工呼吸管理を行った気管支喘息症例についての検討(気管支喘息:病態と治療1,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- FDG-PETで治療効果を評価した縦隔原発絨毛癌の2例(22 縦隔腫瘍, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P-462 前治療としてのgefitinib使用例におけるerlotinib治療成績の検討より適切なEGFR-TKI治療を目指して(分子標的治療5,第49回日本肺癌学会総会号)
- P219 気管支喘息と診断されていた肺癌・気管支結核患者の臨床背景に関する検討(気管支喘息管理2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 13.経過中に腫瘍の自然縮小を伴い,治療とともに神経症状の改善を認めた亜急性感覚性ニューロパチー随伴小細胞肺癌の1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 当センターにおける外国人結核症患者の臨床的特徴の変遷 : 8年前との比較ならびに今後の対策に向けて
- P-92 ゲフィチニブの再増量により抗腫瘍効果が再度確認された肺腺癌の一例(分子標的治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P217 当院における非結核性抗酸菌症を合併した気管支喘息患者の検討(気管支喘息管理2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 免疫芽救性リンパ腫症に伴う肺病変の臨床的検討
- インターフェロンαと小柴胡湯の併用中に間質性肺炎を呈したC型慢性肝炎の一例
- 結核病棟退院基準の変更と退院後DOTSが治療効果に与える影響
- 気管支喘息の既往はないがChurg-Strauss症候群が強く疑われた3例
- W135 吸入ステロイド剤の使用実態に関するアンケート調査
- Leukotriene受容体拮抗剤ONO-1078のヒト末梢血中好酸球に対する活性化抑制作用に関する検討
- 49 マウス喘息モデルに於ける粉末吸入装置の有用性
- 398 マウス遅発型喘息発症モデル
- 349 Fibrinogenの好酸球機能に対する影響についての検討。
- 278 マウス系の違いによる気道過敏性試験および抗原吸入誘発試験
- 4. 日本人の正常値とその評価 (15 ピークフローをめぐって)
- 気胸と両側肺野に多発性空洞状陰影を呈したサルコイドーシスの1例
- 81 ロイコトリエン受容体拮抗剤ONO-1078による好酸球のECP放出およびLTC4産生抑制作用
- 9 ファイブロネクチン刺激による好酸球からのLTC4産生のIL5による増強効果について。
- 177 モルモット2相性喘息反応モデルにおける気道内好酸球遊走活性(ECA)に及ぼすFormoterolの抑制効果
- 413 アレルギー性疾患における低比重好中球からのスーパーオキシド産生能の検討
- 169 気管支喘息患者末梢静脈血好酸球におけるTazanolastの作用について
- 160 MACS(Magnetic Cell Separation System)を用いたCD 16 negative depletionによる好酸球の分離・精製法の検討について
- 73 ヒト好酸球の遊走能およびECP遊離に及ぼすFormoterolの抑制効果
- 2. 内科から 3) ダニ経口減感作療法 (III 減感作療法 : 方法と適応)
- 336 Ozone吸入後のマウスに於ける気道過敏性、病理所見及び肺洗浄液の変化
- P80 PETで鼻へ異常集積を認めたWegener肉芽腫症の1例(自己免疫,自己免疫性疾患(1)-2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P28 当センターの成人喘息患者における治療ステップとコントロール状態(気管支喘息疫学・統計,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-559 2000年以降に治療されたIIIB/IV期非小細胞肺癌の予後因子(一般演題(ポスター) 予後因子4,第48回日本肺癌学会総会号)
- MS5-9 早期集中介入8年後における喘息のコントロール状態(気管支喘息-長期管理,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P13-5 高度な形質細胞浸潤を伴う気管支粘膜病変を認めたMikulicz病の一例(全身性疾患に伴う肺疾患, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P38 当センターにおける救急外来を受診した気管支喘息患者に関する臨床的検討(気管支喘息管理1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS13-5 当院におけるWegener肉芽腫の10例の検討(血管炎,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 397 全身麻酔手術を受けた気管支喘息患者の臨床的検討(気管支喘息-長期管理4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 395 気管支喘息発作で入院した患者の入院期間と最近の臨床的傾向(気管支喘息-長期管理4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-421 IV期非小細胞肺癌に対する化学療法の転移臓器別制御率についての検討(転移の診断・治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-189 化学療法の経過中に間質性陰影の出現・増悪したIV期肺癌症例についての検討(化学療法副作用, 第47回日本肺癌学会総会)
- 両側胸水を伴ったミノサイクリンによる薬剤性肺炎の1例
- 55 MPO-ANCA陽性例における肺病変の臨床的検討(膠原病と類縁疾患2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 肺癌の再発を契機に筋炎症状が顕在化した皮膚筋炎合併小細胞肺癌の1例
- P11-5 当院における副鼻腔炎合併気管支喘息の臨床的検討(P11 BA管理2,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P26-8 Omalizumab投与中に妊娠した重症喘息の一例(P26 抗IgE抗体,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P26-3 当院におけるomalizumab導入症例の臨床的検討(P26 抗IgE抗体,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O12-5 中等症持続型喘息患者におけるブデソニド/ホルモテロール合剤の抗炎症効果等の有用性に関する臨床的検討(O12 喘息吸入薬2,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 493 好酸球性肺炎における超微細構造の検討
- 118 気管支喘息患者の咽頭菌叢の検討
- 141 当院で経験したアミオダロンによる薬剤性肺臓炎4例の検討
- CPC4 好酸球増多を伴う両側びまん性粒状影の治療中に発熱,全身の皮疹,呼吸困難が出現し治療に難渋した一例(第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気管支喘息合併全身麻酔症例の周術期発作に関する検討
- P1-8-6 気管支喘息のコントロール状態と生活習慣・環境との関連(P1-8気管支喘息管理,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-5-6 当院の成人気管支喘息患者における治療薬及びコントロール状態の推移に関する検討(P1-5気管支喘息治療3,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-2-7 当院における非結核性抗酸菌(NTM)症を合併した気管支喘息の臨床的検討(第2報)(P1-2気管支喘息診断,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-1-3 当センターにおける救急外来を受診した気管支喘息患者における臨床的検討(P1-1気管支喘息疫学・統計,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS9-5 ABPAに対するITCZ療法の臨床効果に関する検討(アレルギー性炎症,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS21-2 ブデソニド/ホルモテロール配合剤の長期間(24週)の気道抗炎症効果に関する検討(MS21 成人喘息2,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-09-5 吸入ステロイド単剤からBUD/FM合剤に変更した症例の臨床的検討(P2-09 成人喘息5,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 1.EBUS-GSで診断がつかず,EBUS-TBNAで診断が確定した腎細胞癌の1例(第135回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 中等症持続型喘息患者に対するブデソニド/ホルモテロール配合剤固定用量治療による抗炎症効果等の臨床的有用性に関する検討
- 36.結核とアスペルギルスにより気管狭窄を来した1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 28.肺癌との鑑別が困難であった異物肉芽腫の1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P5-5 当院で経験したBALT lymphoma 3例についての検討(BALTリンパ腫,ポスター5,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- アレルギー性肉芽腫性血管炎 (特集 内科必携画像診断--Imaging Revolution) -- (膠原病・免疫・アレルギー)
- S6-4 副鼻腔気管支症候群における上下気道の病態の異同(One airway, one diseaseの視点からの上下気道疾患の異同,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 呼吸器病変 (特集 リウマチ治療の新時代--治療薬を使いこなす) -- (臓器病変・合併症を有する関節リウマチのリスクマネージメント)
- 198 ABPAにおける慢性気道感染合併に関する検討(感染アレルギー,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S9-4 老人喘息(シンポジウム9 年齢から見た喘息死の問題点と対策,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 皮膚筋炎に生じた非小細胞肺癌に対する加療中に急性増悪した間質性肺炎の1例 : 本邦報告例の臨床的検討
- O36-4 当院におけるomalizumab長期使用症例の臨床的検討(O36 IgEと抗IgE療法1,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS14-1 精神疾患合併喘息の臨床的特徴に関する検討(MS14 重症喘息の病態と治療,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS23-4 ブデソニド/ホルモテロール配合剤1日4吸入からのステップダウン方法に関する検討(MS23 気管支喘息 吸入療法2,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O35-5 呼気NO(FeNO)高値喘息患者の臨床的検討(O35 NO,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 31. 局所麻酔下胸腔鏡にて診断に至ったMALTの1例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 12. AIDS治療中に気管支鏡検査にて確定診断された肺カポジ肉腫の2症例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肺癌と活動性非結核性抗酸菌症に対し癌化学療法と抗酸菌治療の同時加療を行った1例
- 乳び胸の漏出部位の同定に局所麻酔下胸腔鏡と胸管シンチグラムが有用であった1例
- リウマチ性疾患領域から見た結核の現状と問題点
- MS2-6 インフルエンザ感染により喘息症状を呈した入院患者の検討(MS2 成人気管支喘息1 GJ,疫学,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS3-8 ICS/LABA配合剤の長期間(48週)の気道抗炎症効果に関する比較検討(MS3 成人気管支喘息2 基礎,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 造影CTにより早期発見し未破裂のまま治療しえた Rasmussen 動脈瘤の1例