159 自己免疫疾患マウスの皮膚および腎病変におけるhistamine-N-methyltransferaseについて : II.ステロイド投与の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1985-08-30
著者
-
今村 貞夫
京都大学皮膚科学教室
-
古川 福実
京都大学医学部皮膚科学教室
-
立花 隆夫
京都大学 大学院医学研究科皮膚科学
-
立花 隆夫
京都大学 大学院 医学研究科 皮膚科学
-
谷口 信吉
京大・医・皮膚科
-
古川 福実
京大・皮膚科
-
立花 隆夫
京大・皮膚科
-
谷口 信吉
京大・皮膚科
-
今村 貞夫
京大・皮膚科
関連論文
- 多核巨細胞の目立つT細胞リンパ腫の1例
- 高齢者感染症 高齢者感染症褥瘡と感染症 (新感染症学(下)新時代の基礎・臨床研究) -- (特殊病態下感染症)
- PDAを入出力デバイスとする褥瘡診療計画書入力システムの開発と有効性の検討
- Clone-negative Sezary 症候群の1例
- 全身に激痒を伴う丘疹と皮下結節の出没を認めた皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)の1例
- 全身に激痒を伴う丘疹と皮下結節の出没を認めたCTCLの1例
- 急性期における褥瘡予防の方法 (特集 褥瘡もう一度知りたいキホン) -- (Part2 難しい症例へのケア)
- 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎治療問題委員会活動報告書
- 浅在性化膿性疾患に対するgrepafloxacinの臨床的検討
- アトピー性皮膚炎診療ガイドライン
- 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎診療ガイドライン
- シクロスポリンMEPCによる乾癬治療のガイドライン2004年度版コンセンサス会議報告
- 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎治療ガイドライン2004改訂版 : 日本皮膚科学会, アトピー性皮膚炎治療ガイドライン改訂委員会
- 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎治療ガイドライン2003改訂版
- 悪性黒色腫に対するCD-DST法を用いた抗癌剤感受性試験
- 229 皮膚III型アレルギー反応局所におけるケミカルメディエーター間の相互作用 第8報 : 皮膚におけるヒスタミン分解酵素の局在について
- 383 アルサス反応皮膚局所におけるセロトニン代謝について
- 289 モルモット皮膚アルサス反応局所における生理活性アミンの動向について
- 187 白血球膜 phospho lipidsの Ethanolamine base-exchange reactionの細胞活性化への意義について
- 240 ヒスタミン代謝に及ぼす生理活性アミンの阻害効果について
- 159 自己免疫疾患マウスの皮膚および腎病変におけるhistamine-N-methyltransferaseについて : II.ステロイド投与の影響
- 388 N型アレルギーにおける好塩基球浸潤とHistamine及びHistamine分解系の動向
- 387 自己免疫マウスの皮膚および腎臓のヒスタミンの分解系酵素について
- 386 モルモット皮膚のArthus反応におけるヒスタミンの動向について
- 135 ヒトの皮膚III型アレルギー性疾患におけるヒスタミン分解系の動向
- Werner症候群の1例
- 324 老化促進モデルマウス (SAMP1) を用いた加齢に伴う遅延型過敏 (DTH) 反応低下の機序の解析
- 最新 褥瘡予防・治療・ケアのスタンダード--いま問い直すエビデンスに基づく褥瘡の治療(8)慢性期の褥瘡治療(1)創面の清浄化
- 看護トピックス1 下肢静脈瘤の新しい治療法--血管結紮術併用効果治療について
- セミナー ドレッシング--創傷管理の新たな展開(3)難治性皮膚創傷におけるドレッシング
- 爪の外来手術
- WS91. 成人のアトピー性皮膚炎における米の関与について(VI アトピー性皮膚炎 1990年(2))
- 97 MRL/Iマウス皮膚病変部とその境界部におけるTリンパ球の解析
- 165 MRL/lマウス皮疹部における浸潤細胞の同定
- 抗リンパ球抗体を伴った尋常性天疱瘡
- 特異な皮疹をみた亜鉛欠乏症の1例
- アミロイド-シス--皮膚病変におけるDACM染色法および免疫蛍光法による組織化学的研究
- 類天疱瘡抗原の性状に関する蛍光抗体法的研究--基底膜抗原,天疱瘡抗原との比較
- ポスターワークショップ 2 : アトピー性皮膚炎治療と効果判定 : 皮膚組織からの情報
- 自己免疫性表皮下水疱症の診断法 : 酵素抗体法による免疫グロブリン等の沈着部位の検索
- 吉草酸酢酸プレドニゾロン軟膏(リドメックスコ-ワ軟膏)の使用経験
- メルケル細胞癌の1例
- Clone-negative Sezary 症候群の1例
- 209 コレラ毒素による表皮過形成および皮膚血管透過性亢進機序の解析
- 特別発言 皮膚科より見たステロイド療法の問題点 (C-2 アレルギーと神経のクロストーク)
- 菌状息肉症を思わせる腫瘤の出現と消裾をみたLymphomatoid papulosisの1例―エトレチナート内服が有効であった―
- 10年後に局所再発した悪性黒色腫の1例
- タイトル無し
- 20余年の経過の末, 肝臓へのびまん性浸潤から急速に肝不全が進行し死亡に至った菌状息肉症の1例
- Mycosis fungoides. A case of mycosis fungoides with death by rapidly progressed hepatic failure from diffusive invasion to the liver in end of progress over 20 years.
- Two cases of skin B cell lymphoma examined by DNA analysis with the Southern Blot method.
- 放射線温熱併用療法が有効であった eccrine porocarcinoma の1例
- An immuno-histochemical review of EGF receptors in tumors of the epidermis.
- Effects of Corticosteroid on Histamine Degrading-enzyme Activities in Skin and Kidney of MRL/l Mice
- タイトル無し
- 悪性腫瘍を合併した多発性ボーエン病の1例
- タイトル無し
- Eighteen cases of the scar infiltration that we experienced in the past five years
- A case of mycosis fungoides which invased to esophageal mucous membrane and intra oral mucosa.