1. 成人男女の喘息の心因関与の一特徴(<ワークショップ>2 アレルギーと心身医学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1977-03-30
著者
-
桂 戴作
日大第1内科(心療内科)
-
吾郷 晋浩
九大心療内科
-
桂 戴作
第一荻窪大森クリニック : Lccストレス医学研究所
-
馬場 茂明
神戸大学第二内科
-
吾郷 晋浩
文京学院大 : 第一荻窪大森クリニック : Lccストレス医学研究所
-
馬場 茂明
神戸大・医・第2内科
-
佐藤 英一
神戸大第2内科
-
石田 正矩
神戸大第2内科
-
馬場 茂明
神戸大第2内科
-
馬場 茂明
神戸大 医
関連論文
- 15.2回の絶食療法が奏効した難治性気管支喘息の1例-絶食療法(第7報)(第51回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
- 12.気管支喘息への心身医学的アプローチの効果 : 短期・外来治療によるCMI, CAI(Comprehensive Asthma Inventory)などの変化について(第50回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- CAI (Comprehensive Asthma Inventory) による気管支喘息の分類と検討(第2報) : 各種心理テストの成績 : 第49回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 37.心身医学的アプローチが不可欠であった心臓神経症の1例(第50回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 同年齢の被検者群に対する心理テストに関する検討 (第4報) : CMI と心電図 R-R 間隔の変動 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 同一企業体, 同年齢の被検者群に対する心理テストに関する検討 (第3報) : 心電図異常群の CMI について : 第39回日本心身医学会関東地方演題抄録
- 25. 小児気管支喘息児の運動処方に関する研究(喘息 (病態生理))
- 10.各種心理テスト成績正常例のComprehensive Asthma Inventory(CAI)成績を用いた気管支喘息患者への心因関与の調査(一般演説(第44回日本心身医学会関東地方会演題抄録))
- IA-2 Comprehensive Asthma Inventory(CAI)の特性について(第3報)(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IA-1 Comprehensive Asthma Inventory Score(CAI Score)の検討(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 気管支喘息に関する抑うつ状態の臨床的検討 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- IA-20 情動ストレスの心身医学的研究(第4報) : 気管支喘息患者に対する情動負荷と血糖値, コーチゾール値の変動について(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 51.気管支喘息のバイオフィードバック療法に関する研究(第20報)(気管支喘息:治療II)
- 気管支喘息児の母親の集団療法(第2報)(呼吸器(3))
- 喘息の予後に及ぼす気道過敏性と心理社会的因子の検討(呼吸器(1))
- 気管支喘息の母親の集団療法 : 治療成績と問題点(呼吸器(4))
- IIB-16 小児喘息患者の親子関係診断テストの分析における多変量解析法の応用(2) : クラスター分析の応用
- IIB-15 小児喘息患者の親子関係診断テストの分析における多変量解析法の応用(1) : 数量化理論2類の応用
- 96.気管支喘息の心因関与度の検討 : とくに治療効果との関連について(喘息-病態生理 I)
- 喘息サマーキャンプが患児に及ぼす影響について(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 7.職業アレルギーに関する研究(第5報) : 某製菓工場における小麦粉喘息のアンケート調査成績と長期観察例について(6 環境因子とアレルギー)
- IA-3 気管支喘息における情動ストレスの気道過敏性へ及ぼす影響について : 各種心理テスト成績との関係から(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 14.自律訓練法の集団療法に関する研究(第1報) : AT集団療法前後におけるPFスタディ上の変化について(第23回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 6.呼吸困難感, その他の愁訴を訴えた仮面うつ病の1症例(第21回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- BI-18 IgE産生に対するストレスの影響(第3報)(第20回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- B I-18 IgE産生に対するストレスの影響(第3報)(実験心理)
- 12.CAIを利用した心理的アプローチを行ない発作の緩解を維持している気管支喘息の症例(第20回日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- E101.気管支喘息に対するバイオフィードバック療法に関する研究(第4報)(chemical mediators および類似物質, 喘息-治療・統計)
- E82.レアギン産生に対するストレスの影響(免疫担当細胞, 抗体産生と抑制)
- BII-14. Comprehensive Asthma Inventoryに関する研究(第5報) : Selfrating Depression Scale(SDS) : Zung値との関係について(臨床心理)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- BII-11. 移植癌とストレスについて : 免疫応答とストレスに関する研究(第1報)(実験生理)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- BII-10. レアギン産生に対するストレスの影響(実験生理)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- AII-21. 交流分析の集団療法における適用と限界(シンポジウム関連演題)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- AI-1. 気管支喘息に対するBiofeedback療法に関する研究(第1報)(呼吸器(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 126.気管支喘息の臨床的観察 : 自律神経機能について(喘息(病態生理))
- 48.気管支喘息の臨床的観察 : 自律神経機能について(喘息(病態生理, その他))
- A-23)施設に入所している喘息児の心身医学的検討(第17回日本心身医学会総会)
- A-22)難治性喘息の心身医学的な診断ならびに治療について(第17回日本心身医学会総会)
- 気管支喘息における難治化因子の心身医学的検討(呼吸器(3))
- アストグラフで非定型パターンを示した気管支喘息患者の解析 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 肺癌患者の心身医学的研究 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 198 ロイコトリエンによる吸入誘発試験に及ぼすβ-stimulatorの影響
- IA-2 心身医学領域でのsoft neurological signと神経系関連自覚症状の検討 : 神経症について(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- B-38)興味ある心的機制がうかがわれた異型狭心症の1例をとおしての考察(第17回日本心身医学会総会)
- IIA-23 対人ストレス場面における認知的障害に対する新しい心理テスト形式による接近(第3報) : 健康者による標準化について(臨床心理)
- 認知的歪みに対する新しい心理テスト形式による接近(第2報) : 気管支喘息とバセドウ病(臨床心理)
- A I-21 喘息患者の認知的歪みに対する新しい心理テスト形式による接近(第1報)(循環器)
- AI-2 小児喘息患者のPFS成績とアンケート調査による喘息学級参加後の経過について(呼吸器(1))(第18回日本心身医学会総会)
- B-45)慢性頭痛患者の筋電図および心理テストについて(第17回日本心身医学会総会)
- A-26)心身症のCの形成についての調査報告(第17回日本心身医学会総会)
- A-24)小児喘息患者のPF study成績およびアンケート調査結果と発病者の経過について(第17回日本心身医学会総会)
- 5.3才児検診におけるアレルギー環境因子の調査(6 環境因子とアレルギー)
- 11.抑圧感情の通利により軽快をみた不定愁訴症候群の1例(第10回日本精神身体医学会関東地方会)
- 5.気管支喘息におけるmethacholine吸入試験に関する検討(第1報)(喘息(病態生理I))
- 66.気管支喘息の病態に関する研究(第41報) : とくにCMIおよびY-G性格テストなど心理的因子とIgE値との関連を中心として(IgEとHomocytotropic Antibody)
- 19.薬物療法と一般心理療法に伴い気道過敏症の改善がみられた気管支喘息の1例(第55回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 2.簡便な心身医学的アプローチに発展的な治療を併用した思春期喘息の1例(第54回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 20.気管支喘息への簡易な心身医学的アプローチの効果(第3報)(第53回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
- 症例に合わせた絶食療法の実施 (2クール) にて良好なウェイトコントロールを保っている単純性肥満の1症例 : 第40回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 自律訓練法に対して, 特異的な取り組みを示した1症例 : 第39回日本心身医学会関東地方演題抄録
- 16.心身医学的アプローチにより不定愁訴の改善をみた大動脈炎症候群の1例(第17回日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- 429 気管支喘息に対するバイオフィードバック療法に関する研究(第30報) : 新機器(ブロンコリラックサー)の試作について
- うつ状態と呼吸器症状との関連について (第4報) : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 9.気管支喘息における気道過敏性と pulmonary vagotonia との重要性(2 気管支喘息における自律神経系の関与)
- 2.気管支喘息における cyclic nucleotides に関する検討 : とくに喘息発作との関係を中心として(2 気管支喘息における自律神経系の関与)
- 2. serotonin : 血液( 臨床免疫検査法シリーズ 第6回 chemical mediator 遊離の測定法と臨床応用)
- 19.職業性喘息に関する研究(第3報) : 小麦粉による吸入性アレルギー性気管支喘息例を中心に(職業アレルギー)
- 31. 気管支喘息に対するバイオフィードバッグ療法に関する研究 (第6報)(喘息-治療)
- 8. comprehensive asthma inventory (CAI) による気管支喘息における心因関与度測定について(2 アレルギーと心身医学)
- 1. 成人男女の喘息の心因関与の一特徴(2 アレルギーと心身医学)
- 26. 気管支喘息の病態心理に関する研究(喘息 (病態生理)
- 24. 気管支喘息における自律神経機能に関する研究 : とくに micro vibration 成績を中心として (その3)(喘息 (病態生理))
- 4. 気管支喘息における methacholine 吸入試験に関する検討(喘息 (病態生理))
- 4. 気管支喘息患者のステロイド離脱と心身医学的治療(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 49.気管支喘息と自律神経機能との関係についての研究(第2報) : 立位心電図による心拍数増加傾向を中心として(喘息(病態生理, その他))
- 47.アレルギー性疾患に関する心身医学的研究(喘息(病態生理, その他))
- JMI健康調査票作成の試み(臨床心理)
- AI-3 気管支喘息の心身医学的観察(第20報) : とくに心因と血圧に関して(呼吸器(1))(第18回日本心身医学会総会)
- 3. 気管支喘息の心身医学的解析(2 アレルギーと心身医学)
- 14. 気管支喘息における血中 serotonin 値と諸因子との関連性(喘息 (病態生理))
- 6.気管支喘息における自律神経機能に関する研究 : とくにmicro vibrationを中心として(喘息(病態生理I))
- 3. 男性神経性食思不振症の1例(第18回日本心身医学会関東地方会)
- AI-5 気管支喘息の心身医学的観察(第21報) : 情動負荷時(笛音聴取30')による検査成績の変化について(呼吸器(2))(第18回日本心身医学会総会)
- 28.心身医学的治療の併用により, 長期にわたる症状の軽快をみたTicの1症例(第15回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 11. 発作時肺聴取音をきかせたときの気管支喘息における micro vibration 成績の変化について(2 アレルギーと心身医学)
- 10. 気管支喘息の自律神経機能 とくに micro vibration 成績を中心として(その4)(2 アレルギーと心身医学)
- 23.心身医学的アプローチによって軽快した呼吸困難感を主とする自律神経失調症の1例(演題抄録・質疑応答)(第13回日本精神身体医学会関東地方会)
- 14.軽症抑うつ状態の改善とともに症状の軽快をみた気管支喘息の1症例(第12回日本精神身体医学会関東地方会抄録)
- 14.高血圧ならびに不定愁訴を伴う気管支喘息の自律訓練法による1治験例(第11回日本精神身体医学会関東地方会)
- BII-13. うつ状態調査表の信頼性に関する研究 : test-retestにおける自己評価の一致性(臨床心理)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 6)甲状腺疾患の精神身体医学的研究(第2報)(第11回日本精神身体医学会総会)
- 11. 気管支喘息の病態におよぼす prostaglandins の作用の解明(第1報)(喘息 (病態生理))
- AI-2. 呼吸抵抗バイオフィードバック法に関する研究(第2報)(呼吸器(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- B II-6 CAIに関する研究(第7報) : CMIの精神的因子とCAIスコアとの関連について(臨床心理)
- 8.不安とともに増悪し, 自律訓練法により安定した本態性高血圧症の1例(第43回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- A I-20 気管支喘息の自律神経機能に関する研究(第7報)(循環器)
- 17.気管支喘息における自律神経機能 : microvibration について(2 気管支喘息における自律神経系の関与)
- 7.気管支喘息に対する自律訓練法の採用(喘息(治療I))
- 思春期の過呼吸症候群の1症例 : 第38回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- ストレスと免疫 : 内因性オピオイドの免疫能に対する影響について(第1報)(基礎・精神生理ほか(1))