122. ACTH-Z及び合成ACTHの抗原性に関する比較研究(抗原)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1970-06-30
著者
-
入野 昭三
岡大平木内科
-
田坂 賢二
岡大薬理学
-
岡 瞭
岡大平木内科
-
遠藤 晃市
岡大薬理学
-
渥美 剛
北大第2内科
-
遠藤 晃市
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Tokushima Bunri University
-
遠藤 晃市
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Tokushima Bunri University
-
渥美 剛
小桜市立病院
関連論文
- ウサギ抗 Benzyl Penicilloyl 抗体の結合型の Heterogeneity に関する研究
- ペニシリンによる皮膚反応 : 特に因子分析による解析について(皮膚反応シンポジウム(1))
- (16) IgA-, IgG-rheumatoid factor の検出(免疫血清〔I〕)
- 16.IgA-, IgG-rheumatoid Factorの検出(免疫血清I)
- 57)ウサギ penicillin 抗体の site heterogeneity について
- 133 肥満細胞からのヒスタミン遊離におけるGMCHA-tBPの抑制効果とその作用機序
- 205 モルモットにおけるアナフィラキシー様反応に対するコハク酸の増強効果
- 肺癌のリンパ節転移の診断におけるリンパ系造影法の意義 : 造影診断
- 63.各種抗喘息剤の白血球ヒスタミン遊離抑制作用(化学作用物質)
- 4. 特異的 immunoadsorbentを使用しての penicillin 抗体の heterogeneity について(III免疫化学)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 65.気管支喘息のヒスタミン遊離反応(第2報)(化学作用物質)
- 異型狭心症の1例 : 第17回日本循環器学会北海道地方会総会
- 60.蛍光法によるラット腸間膜肥満細胞よりのヒスタミン遊離の研究(化学作用物質)
- 142. 抗原抗体反応におけるコハク酸の増強作用について(抗原抗体反応)
- 142.抗原抗体反応におけるコハク酸の増強作用について(抗原抗体反応)
- 42. 血漿ヒスタミンの化学的測定について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 58. ウサギ抗Benzylpenicilloyl抗体の結合基の解析(薬物アレルギー)
- 58.展 ウサギ抗Benzylpenicilloyl抗体の結合基の解析(薬物アレルギー)
- (22) ウサギ抗 Benzylpenicilloyl 沈降抗体の解析(免疫血清〔I〕)
- 22.ウサギ抗benzylpenicilloyl沈降抗体の解析(免疫血清II)
- 膵腫瘍 (I)(日本消化器外科学会第1回大会)
- 43. Histamine代謝に関する実験的研究(第14回日本アレルギー学会総会)
- 138 In vitroアナフィラキシー反応およびアナフィラキシー様反応における脱感作の誘導
- 19. コハク酸によるアナフィラキシー反応の増強(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- Marchantin A Trimethyl Ether : Its Molecular Structure and Tubocurarine-like Skeletal Muscle Relaxation Activity
- Cephalothin の抗原性、特に Benzylpenicillinとの交叉性について
- 51.即時型ペニシリンアレルギーの抗原構造 : 特にセファロチンとの免疫学的交叉性について(III 即時反応及び遅延反応)
- 122. ACTH-Z及び合成ACTHの抗原性に関する比較研究(抗原)
- リンパ循環障害の臨床 : 第21回日本循環器学会中国・四国地方会
- 122.展 ACTH-Z及び合成ACTHの抗原性に関する比較研究(抗原)
- ACTH-Z 及び合成 ACTH の抗原性に関する比較研究
- 82.皮膚反応と in vitro ヒスタミン遊離試験との関係(VIII-1 皮膚反応)
- 2)「ペニシリン抗体」(II 抗体の構造とその生物学的意義)
- 5 皮膚感作抗体の試験管内ヒスタミン遊離試験 (第2報) : 主として気管支喘息について.(II喘息)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 胸管造影法(Thoracic Ductography)による肺癌の淋巴節転移に関する研究(第1報) : 主題II肺癌の診断
- 13) リンパ系造影法による慢性四肢浮腫原因の検索 : 第13回日本循環器学会中国四国地方学会総会
- 3) Pheochromocytomaの一治験例 : 第13回日本循環器学会中国四国地方学会総会
- 特異なリンパ系造影像を呈した興味ある2症例 : リンパ循環異常症候群の提唱 : 第23回日本循環器学会中国四国地方会
- 薬物によるアナフィラキシーショックの臨床 : 第21回日本循環器学会中国・四国地方会 : シンポジウム「Shock」
- 胸管造影法(Thoracic Ductography)に関する臨床的研究
- 60.諸種ヒスタミン遊離物質によるラット腸間膜肥満細胞の脱顆粒に対するNCO650の抑制効果(抗アレルギー剤)
- モルモットの抗原抗体反応に特異的なコハク酸の促進効果