ディスク形流路内超音速流れと全圧損失に関する三次元数値シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Three dimensional numerical simulations were made on supersonic compressible flows in disk channels in order to obtain knowledge which is important for designing a disk MHD channel. Effects of the cross sectional area ratio and of channel height on both flow field and total pressure loss were investigated. For small area ratios, the flow Mach number decreased along the radial direction and total pressure loss was induced mainly by pseudo-shock wave and boundary layer separations. It was clarified that an optimal area ratio which makes the total pressure loss minimum, exits and that the total pressure loss decreases with an increase in the channel height. Furthermore, new thin swirl vanes with a simple shape were proposed in order to improve the disk MHD generator performance. The numerical simulations on the flow in which swirl vanes with different shapes are installed, have suggested that although the elliptic shape can provide a larger swirl compared with the circular shape, the total pressure loss in the downstream becomes larger owing to a larger viscous dissipation in the wake.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1999-06-25
著者
-
山岬 裕之
東京工業大学
-
デバシス ビスワス
(株)東芝 研究開発センター 機械システム研究所
-
Biswas Debasish
(株)東芝研究開発センター
-
櫛田 ルナ
(株)東芝
-
櫛田 ルナ
(株)東芝先端エネルギー開発部
-
大久保 雅章
東京工業大学原子炉工学研究所
-
Biswas Debashish
(株)東芝研究開発センター
-
Biswas Debashish
Toshiba Corp.
関連論文
- クローズドループMHD発電実験装置における発電流路内の電磁流体挙動と発電特性の数値シミュレーション
- 大容量ガス絶縁変圧器開発における可視化の利用
- 軸流圧縮機翼列流れの非圧縮性粘性流解析 : 格子形状の選択と計算結果への影響)
- 超電導コイルの電磁力変形に関する力学モデルの検討
- SMES用超電導コイルの電磁力変形に関する検討
- ガス絶縁変圧器の巻線冷却設計への熱流体数値解析の適用
- 衝撃波管駆動高温希ガスプラズマMHD発電実験
- 100kWh SMESモデルコイル試験 : LLNLの交流損失特性
- 100kWh SMESモデルコイル試験 : LLNLの繰り返し試験特性
- 100kWh SMESモデルコイル試験 : LLNLの機械試験特性
- 100kWh SMESモデルコイル試験 : LLNLの機械試験特性
- 100kWh SMESモデルコイル -交流損失-
- ディスク形CCMHD発電機を組込んだ超音速クローズドループの特性
- クローズドループMHD発電実験装置における発電実験の数値シミュレーション
- クローズドループMHD発電実験装置における発電実験条件下の不純物とシーディング
- クローズドループMHD発電実験装置における発電実験条件下の熱流体特性
- 平板に垂直に置かれた円すい台まわりの流れ
- 521 超音速流れ場における非平衡プラズマの挙動(O.S.5-5 プラズマ流体2)(O.S.5 機能性流体とシステム化)
- 520 MHD発電機とクローズドループにおける作動流体の違いによる特性比較(O.S.5-5 プラズマ流体2)(O.S.5 機能性流体とシステム化)
- 519 衝撃波管を用いた非平衡プラズマMHD発電(O.S.5-5 プラズマ流体2)(O.S.5 機能性流体とシステム化)
- 514 非平衡プラズマMHD発電機の性能に与える高周波電磁界印加の効果(O.S.5-4 プラズマ流体1)(O.S.5 機能性流体とシステム化)
- ディスク形MHD発電機の性能に与える高周波電磁界印加の効果
- 片側アノード電極ディスク形MHD発電機の性能
- ヘリウムを用いた衝撃波管駆動ディスク形MHD発電機の高性能化
- MHD発電機における高周波電磁界印加の効果
- ディスク形MHD発電流路における非平衡プラズマ生成とMHD相互作用
- ディスク形発電機内の放電構造とプラズマ特性
- ディスク型流路内流れの圧力損失
- 超音速ファラデー型MHD発電機の断熱効率
- プラズマMHD直接発電の高性能化実験
- 分子による吸収を利用したカリウム原子密度測定法
- 高電圧DBDプラズマアクチュエータに関する実験的研究
- 負荷変化によるディスク形MHD発電機の過渡現象
- MHD発電機内の電磁流体現象(電磁流体)
- MHD発電機内の圧力変動
- ディスク型MHD発電機の負荷切替による過渡現象
- 入口スワールをもつディスク形MHD発電機の流れ場の挙動
- ディスク形流路内超音速流れと全圧損失に関する三次元数値シミュレーション
- 液体金属MHDエンジン発電システムの基礎動作特性(第12回MAGDAコンファレンス)
- 522 非平衡プラズマMHD発電機の三次元性能数値計算(O.S.5-5 プラズマ流体2)(O.S.5 機能性流体とシステム化)
- 衝撃波管駆動ディスク形MHD発電機の性能数値計算
- 衝撃波管駆動 Disk-IS1 発電機の性能数値計算
- 希ガスプラズマMHD発電の現状と展望(シンポジウムII : エネルギー・推進 : MHD発電とMHD推進)
- 負荷整合時の発電性能とプラズマ状態
- ディスク形MHD発電機の性能改善に関する数値解析
- 冷熱利用リニアスターリング発電機の性能予測
- リニアスターリング発電機の性能予測
- 超電導コイルの電磁力による変位測定試験
- クローズドループMHD発電実験装置における発電実験の現状
- 断面積比が小さいディスク形MHD発電機における等エントロピー効率向上に関する実験
- クローズドループ実験装置におけるアルゴンガスの純化
- クローズドループ実験装置における熱流体特性の検討
- クローズドループMHD発電実験装置における高温ガス循環実験の進展
- 亜音速MHD発電機を持つクローズドループ実験装置の運転シミュレーション
- クローズドループMHD発電装置の過渡応答特性
- 数値シミュレーションによるクローズドループMHD発電装置の運転特性予測(流体工学I-3)
- クローズドループMHD発電装置の運転特性シミュレーション
- ローレンツ力が印加された超音速流れ中の境界層の振舞いに関する数値的検討
- 超音速流れ場における高速電離波に関する実験的研究
- ローレンツ力を印加された超音速流れ中の境界層の挙動
- MHDエネルギーバイパスを用いたスクラムジェットエンジンの性能
- 1kWhモジュール型SMES用マグネットの通電試験(2) : 分割型内部液体ヘリウム容器の効果
- 1kWhモジュール型SMES用マグネットの通電試験(1) : マグネット試験結果
- ディスク形MHD発電機を用いた高エンタルピー抽出実験 (小特集 電磁力関連流体工学)
- 強いローレンツ力下での超音速流れ : 断面積比の影響と圧力損失
- ディスク形MHD発電機の性能に対する上流全圧の影響
- ディスク形MHD発電流路内の流れの挙動
- CCMHD単独発電システムにおけるクローズドループの性能解析
- ディスク形CCMHD発電機における電磁力ディフューザーの可能性
- ディスク形MHD発電機内の放射状超音速流れの挙動 : 第2報, 発電時の流れの計測
- ディスク形MHD発電機内の放射状超音速流れの挙動 : 第1報,非発電時の計測と3次元数値解析
- クローズドサイクルMHD発電システムのためのシード供給装置の開発とシード率計測
- 数値流体解析によるタービン静翼動翼周りの流れの可視化(火力発電及び伝熱流動,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- MHD発電と高温技術に関する国際会議1999
- 空気超音速流れ場における Fast Ionization Wave 放電を用いた境界層流れの電離実験
- パルス電源を用いた大気中を伝播する Fast Ionization Wave の生成と診断
- 着実に開発進む MHD 発電
- 断面積比の小さなディスク形MHD発電機の性能に与えるノズル負荷とよどみ点圧力の影響
- アルゴンを用いたディスク型MHD発電機の性能に対する断面積比の影響
- 日本のR&Dで働いている外国人研究者の感想
- 亜音速非平衡ディスク形MHD発電機における磁気音波の挙動
- 516 亜音速非平衡MHD発電機における磁気音波の挙動(O.S.5-4 プラズマ流体1)(O.S.5 機能性流体とシステム化)
- 515 亜音速非平衡プラズマMHD発電機内の電磁流体挙動(O.S.5-4 プラズマ流体1)(O.S.5 機能性流体とシステム化)
- 亜音速非平衡ディスク形MHD発電機におけるシード率変動時の応答特性
- 衝撃波管駆動亜音速非平衡ディスク形MHD発電機内の電磁流体挙動と発電性能 : 流体工学,流体機械
- 亜音速非平衡ディスク形MHD発電機における負荷切替え時の過渡現象
- 亜音速非平衡ディスク形MHD発電機の過渡応答
- 外国人研究者が経験した日本企業内での研究と教育についての意見(テーマ : 外国からの社会人・留学生がみた日本の産業と工学教育)
- ディスク形CCMHD発電機の高性能化実験
- エネルギー授受およびローレンツ力が存在する超音速流れの挙動
- 405 MHD流れ内の衝撃波現象(O.S.4-2 高エンタルピー流・内部診断)(O.S.4 圧縮性流れ・衝撃波)
- スワール導入によるアルゴンを用いたディスク形MHD発電機の性能改善
- MHD流れ内の衝撃波現象
- アルゴンを用いたディスク形MHD発電機内に発生する放電構造の数値シミュレーション
- クローズドサイクルディスク型MHD発電機の高性能化実験
- 高効率CCMHD単独発電システムの提案
- 交流とナノ秒パルスの重ね合わせ電圧印加によるDBDプラズマアクチュエータに関する実験的研究
- 6・3電磁流体(6.特殊流体)(機械工学年鑑(1996年))(流体工学)
- 交流とナノ秒パルスの重ね合わせ電圧印加によるDBDプラズマアクチュエータに関する実験的研究
- J056061 Studies on Transitional Heat Transfer Characteristics over Turbine Vane Surface Using a High Order LES model