アンギュラ玉軸受の玉の三次元運動挙動計測 : 静止斜交座標軸配置のホール素子による計測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to make clear the causes of heat generation, friction loss and tribo-failures such as smearing in high speed ball bearings, it is indispensable to grasp the contact conditions between ball and races or between ball and separator, and the development of measuring method of the actual ball motion has been desired. In the present paper, using hall elements arranged on the fixed oblique coordinates, the authors measured the behavior of the three dimensional ball motion in the angular contact ball bearing 7209 A under various running conditions. The results were compared with those of the conventional method with a moving orthogonal coordinate system and it was confirmed that the measured values such as the rotational speed of the ball and the separator almost agree by two different methods. It was recognized that the propositional method is practical use and useful.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2001-07-25
著者
-
中島 晃
佐賀大学 理工学部機械システム工学科
-
中島 晃
佐賀大学理工学部
-
馬渡 俊文
佐賀大
-
東崎 康嘉
三菱重工業(株)長崎研究所
-
東★ 康嘉
三菱重工業(株)長崎研究所
-
吉田 孝文
三菱重工業(株)長崎研究所
-
張 晨陽
ユースエンジニアリング(株)
-
馬渡 俊文
佐賀大学理工学部
-
MAWATARI Toshifumi
佐賀大
-
張 晨陽
佐賀大学大学院
-
松本 〓
三菱重工業(株)長崎研究所
-
中島 晃
佐賀大
-
馬渡 俊文
佐賀大 理工
-
東崎 康嘉
三菱重工業(株)技術本部 長崎研究所トライボロジー研究室
関連論文
- 5219 鉱油潤滑条件下におけるボールねじの油膜形成状態と玉の運動挙動(S65-5 潤滑膜計測技術,S65 トライボロジーの基礎と応用)
- O/Wエマルションの弾性流体潤滑特性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 混合油のトラクション特性に関する研究
- 表面微細溝による境界潤滑性能の向上
- ゴシックアーク溝を有するボールねじの静的な荷重分布について
- マルチレベル法によるだ円接触EHL解析の最小油膜厚さに関する研究
- アンギュラ玉軸受転用型2段減速トラクションドライブの負荷運転性能
- 円すいころ軸受転用型マイクロトラクションドライブの開発
- 動力伝達歯車装置の非線形シミュレーション手法の研究 : 第3報,油膜力を考慮した噛み合い対の振動モデル(機械力学,計測,自動制御)
- 転がり軸受転用型高速マイクロトラクションドライブの開発 : 第1報,マイクロトラクションドライブの試作と評価(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 転がり軸受を応用したマイクロトラクションドライブの開発(O.S.10-1 CVT・TD(1))
- 動力伝達歯車装置の非線形シミュレーション手法の研究 : 第1報,モード合成法の500kW級遊星歯車装置への適用(機械力学,計測,自動制御)
- ボールねじの負荷分布とボールの運動に関する研究
- 2613 ボールねじの玉の運動挙動に及ぼす保持ピースの影響
- 交叉型トラクションドライブの伝達特性に関する基礎研究(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- (14)アンギュラ玉軸受の玉の三次元運動挙動計測 : 静止斜交座標軸配置のホール素子による計測(論文)(日本機械学会賞〔2002年度(平成14年度)審査経過報告〕)
- 弾性流体潤滑下の油膜に及ぼすスピン運動の影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 2453 ボールねじの玉の運動挙動計測に関する研究
- 負荷トルク変動条件下でのトラクションドライブの性能評価 : 第3報, 遊星トラクションドライブを用いた性能評価
- 片当たりするニードル軸受の転がり疲れ強さ(第2報)-ニードル軸受のエッジ面圧と損傷発生限界の関係-
- 片当たりするニードル軸受の転がり疲れ強さ(第1報)-片当たりするニードル軸受の転動体荷重分布解析手法-
- 工作機械高速主軸用転がり軸受のスピン運動を考慮した潤滑状態の評価法
- 円筒ウォームギヤの歯面荷重分布解析法の研究 : 第2報,歯当り解析プログラムの作成
- 潤滑油の非ニュートン性と温度上昇を考慮した円筒ころ軸受の公転すべり解析
- 動力伝達歯車装置の非線形シミュレーション手法の研究 : 第2報,ギヤカップリングの剛性および振動減衰の非線形特性(機械力学,計測,自動制御)
- 高周速で運転される歯車の温度分布 : 第2報, 温度上昇予測解析手法
- 高周速で運転される歯車の温度分布 : 第1報, 温度計測
- 負荷トルク変動条件下でのトラクションドライブの性能評価 : 第2報, 負荷トルク変動時のローラの損傷評価
- 負荷トルク変動条件下でのトラクションドライブの性能評価 : 第1報, 負荷トルク変動時の油膜形成状態の観察
- 224 給油停止時の玉軸受の挙動に関する研究
- 部分EHL条件下でのWCサーメット溶射皮膜の耐久性に及ぼす下地加工の影響 : 母材がS45C高周波焼入れ材の場合(トライボロジー(摩擦・摩耗))
- ターボ冷凍機高性能化のためのトライボロジー要素技術 (トライボロジー技術特集)
- シンポジウムセッションを終えて
- 溶接ベローズの疲労寿命 : 試験速度の影響
- 溶接ベローズの疲労寿命に関する研究 : 波形プレートの形状組合せの影響
- 玉形弁円すい形弁座部の密封性能に関する研究
- 溶接ベローズ用薄板材の疲労試験
- 溶接ベローズの寿命に関する研究 : 溶接ビード内にクラックがある場合
- Ni基合金を用いた異種材溶接ベローズの特性
- 転がり疲れに及ぼす粗さ組合せとなじみの影響 : Hυ≒450のSCM440焼入れ焼戻し材の場合
- 転がり軸受の油膜形成モニターの開発
- 調質鋼ローラの転がり疲れに及ぼすあらさ組合せの影響
- 潤滑油中のMoS_2粒子がEHL油膜形成に及ぼす影響
- ころがり疲れに及ぼす突起間干渉頻度の影響 : 第2報,S45C調質材,SCM435焼入れ材およびSCM415浸炭焼入れ材の場合
- 玉軸受および2円筒の高速試験における摩耗粒子のフェログラフィによる分析
- ころがり疲れに及ぼす突起間干渉頻度の影響 : 第1報,SCM435焼入れ材とS45C焼ならし材の組合せ
- 2円筒の転がり疲れ寿命に及ぼす回転数比の影響(純転がり接触の場合)
- 超仕上加工における切削抵抗とそれに関連する仕上面粗さについて
- 工作機械主軸用高速転がり軸受の温度解析手法
- 佐賀大学 機械設計研究室
- H42 無潤滑条件下におけるWCサーメット溶射皮膜の転がり疲れ強度 : 滑り率の影響(H4 機素潤滑設計2)
- 5228 無潤滑条件下におけるWCサーメット溶射皮膜の耐久性 : 母材硬さと下地加工の影響(S66-1 サステイナブルトライボロジー(1),S66 サステイナブルトライボロジー)
- 部分EHL条件下におけるWCサーメット溶射被膜の転がり疲れ強度
- 転がり-滑り接触下におけるWCサーメット溶射被膜の耐久性に及ぼす下地加工の影響
- 軸受鋼ローラの転がり疲れ : TEHL理論による検討(OS13-2 一般講演(II))
- 保持ピース付きボールねじの油膜形成状態に及ぼすねじ軸回転方向の影響(トライボロジー(摩擦・摩耗))
- 132 転がり-滑り接触下における WC サーメット溶射皮膜の耐久性に及ぼす下地処理の影響
- アンギュラ玉軸受の玉の三次元運動挙動計測 : 静止斜交座標軸配置のホール素子による計測
- 合成荷重下における深溝玉軸受の油膜形成状態と運転性能 : 機械要素,潤滑,工作,生産管理など
- 溶射皮膜の転がり接触面への応用に関する研究
- 転がり疲れに及ぼす粗さ組合せとなじみの影響 : 軸方向研削された鋼ローラの場合
- 転がり疲れに及ぼす粗さ組合せとなじみの影響 : グリットブラストされた鋼製ローラの場合
- 417 スピンオフにおけるナノPFPE潤滑膜の分子レオロジーに関する研究(T03-4 マイクロナノ理工学:nmからmmまでのテクスチャリングの創成と機能(4),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- セラミック球の高能率研削特性に及ぼす支持方式の影響
- 大容量高周速まがり歯かさ歯車の動的挙動に関する研究 : 第2報, 動的特性の理論検討
- 大容量高周速まがり歯かさ歯車の動的挙動に関する研究 : 第1報, 運転時の歯元曲げ応力および温度測定結果
- 高周速まがり歯かさ歯車の動荷重評価
- セラミック球の磁性流体支持研削における動力学挙動の影響
- 円筒ウォームギヤの歯面荷重分布解析法の研究 : 第1報,ホログラフィによる歯のたわみ特性試験
- 円筒ウォームギヤの歯面焼付き・摩耗の研究 : 歯面局所摺動条件と損傷発生限界の関係
- ポンプ駆動用MFT-8L形ガスタービンの軸系設計(潤滑油と軸受に関する技術動向)
- 223 多目的関数最適化による歯車諸元決定方法の研究
- ガスタービン駆動大型排水ポンプ用スパイラルベベルギアの開発 (トライボロジー技術特集)
- 工作機械主軸高速化のためのアンギュラ玉軸受転動体の三次元運動把握 (トライボロジー技術特集)
- 102 微粒メタルボンドダイヤモンド砥石を用いたセラミック球研削におけるTiO_2微粒子添加の効果(O.S.1-1 精密研削加工)(O.S.1 : 高精密加工)
- 101 ダイヤモンド砥石によるセラミック球研削における砥石結合剤の影響(O.S.1-1 精密研削加工)(O.S.1 : 高精密加工)
- K-1511 ナノ熱ジェット軸受に関する研究(J07-2 マイクロ熱流体現象の機能利用デバイス)(J07 マイクロマシン技術と熱流体現象)
- メニスカスのばね係数に関する理論解析
- 潤滑油が転がり疲れ損傷に与える影響
- 佐賀大学 機械設計研究室
- 転がり疲れと表面粗さ
- エマルションの弾性流体潤滑(EHL)特性を考慮した冷間圧延潤滑メカニズム (製鉄機械小特集)
- 風力発電装置用増速機とトライボロジー
- A-7 ハードディスク表面におけるナノPFPE潤滑膜のブローオフ流動に関する研究(口頭発表:ヘッド・ディスク・インターフェイス)
- 117 楕円接触条件下におけるEHL油膜のせん断応力解析 : 潤滑油せん断挙動の影響(GS 潤滑II)
- J41 EHL条件下のトラクション特性に及ぼす油膜せん断挙動の影響(J4トライボロジー II)
- J42 転がり一滑り接触条件下における軸受鋼ローラの耐久性(J4トライボロジー II)