アンギュラ玉軸受の玉の三次元運動挙動計測 : 静止斜交座標軸配置のホール素子による計測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to make clear the causes of heat generation, friction loss and tribo-failures such as smearing in high speed ball bearings, it is indispensable to grasp the contact conditions between ball and races or between ball and separator, and the development of measuring method of the actual ball motion has been desired. In the present paper, using hall elements arranged on the fixed oblique coordinates, the authors measured the behavior of the three dimensional ball motion in the angular contact ball bearing 7209 A under various running conditions. The results were compared with those of the conventional method with a moving orthogonal coordinate system and it was confirmed that the measured values such as the rotational speed of the ball and the separator almost agree by two different methods. It was recognized that the propositional method is practical use and useful.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2001-07-25
著者
-
中島 晃
佐賀大学 理工学部機械システム工学科
-
中島 晃
佐賀大学理工学部
-
馬渡 俊文
佐賀大
-
東崎 康嘉
三菱重工業(株)長崎研究所
-
東★ 康嘉
三菱重工業(株)長崎研究所
-
吉田 孝文
三菱重工業(株)長崎研究所
-
張 晨陽
ユースエンジニアリング(株)
-
馬渡 俊文
佐賀大学理工学部
-
MAWATARI Toshifumi
佐賀大
-
張 晨陽
佐賀大学大学院
-
松本 〓
三菱重工業(株)長崎研究所
-
中島 晃
佐賀大
-
馬渡 俊文
佐賀大 理工
-
東崎 康嘉
三菱重工業(株)技術本部 長崎研究所トライボロジー研究室
関連論文
- 5219 鉱油潤滑条件下におけるボールねじの油膜形成状態と玉の運動挙動(S65-5 潤滑膜計測技術,S65 トライボロジーの基礎と応用)
- O/Wエマルションの弾性流体潤滑特性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 混合油のトラクション特性に関する研究
- 表面微細溝による境界潤滑性能の向上
- ゴシックアーク溝を有するボールねじの静的な荷重分布について
- マルチレベル法によるだ円接触EHL解析の最小油膜厚さに関する研究
- アンギュラ玉軸受転用型2段減速トラクションドライブの負荷運転性能
- 円すいころ軸受転用型マイクロトラクションドライブの開発
- 動力伝達歯車装置の非線形シミュレーション手法の研究 : 第3報,油膜力を考慮した噛み合い対の振動モデル(機械力学,計測,自動制御)
- 転がり軸受転用型高速マイクロトラクションドライブの開発 : 第1報,マイクロトラクションドライブの試作と評価(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)