潤滑油の非ニュートン性と温度上昇を考慮した円筒ころ軸受の公転すべり解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本トライボロジー学会の論文
- 2008-11-15
著者
-
東崎 康嘉
三菱重工業(株)長崎研究所
-
東★ 康嘉
三菱重工業(株)長崎研究所
-
柴田 昌明
三菱重工業(株)長崎造船所
-
吉田 孝文
三菱重工業(株)長崎研究所
-
三宅 寿生
三菱重工業(株)長崎造船所
-
柴田 昌明
三菱重工業
-
三宅 寿生
三菱重工業(株)
-
東崎 康嘉
三菱重工業(株)技術本部 長崎研究所トライボロジー研究室
関連論文
- O/Wエマルションの弾性流体潤滑特性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 混合油のトラクション特性に関する研究
- 表面微細溝による境界潤滑性能の向上
- 1312 永久磁石式風力発電装置の実証運転(O.S.13-3 風力(3))(O.S.13 自然の流体エネルギー利用技術)
- ウィンドファームにおける変動出力推定(風力発電最新技術,風力発電最新技術)
- 実測による大型風車後流の検討(風力発電最新技術,風力発電最新技術)
- ゴシックアーク溝を有するボールねじの静的な荷重分布について
- マルチレベル法によるだ円接触EHL解析の最小油膜厚さに関する研究
- アンギュラ玉軸受転用型2段減速トラクションドライブの負荷運転性能
- 円すいころ軸受転用型マイクロトラクションドライブの開発
- 動力伝達歯車装置の非線形シミュレーション手法の研究 : 第3報,油膜力を考慮した噛み合い対の振動モデル(機械力学,計測,自動制御)
- 転がり軸受転用型高速マイクロトラクションドライブの開発 : 第1報,マイクロトラクションドライブの試作と評価(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 転がり軸受を応用したマイクロトラクションドライブの開発(O.S.10-1 CVT・TD(1))
- 動力伝達歯車装置の非線形シミュレーション手法の研究 : 第1報,モード合成法の500kW級遊星歯車装置への適用(機械力学,計測,自動制御)
- ボールねじの負荷分布とボールの運動に関する研究
- 2613 ボールねじの玉の運動挙動に及ぼす保持ピースの影響
- 交叉型トラクションドライブの伝達特性に関する基礎研究(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- (14)アンギュラ玉軸受の玉の三次元運動挙動計測 : 静止斜交座標軸配置のホール素子による計測(論文)(日本機械学会賞〔2002年度(平成14年度)審査経過報告〕)
- 弾性流体潤滑下の油膜に及ぼすスピン運動の影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 2453 ボールねじの玉の運動挙動計測に関する研究
- 負荷トルク変動条件下でのトラクションドライブの性能評価 : 第3報, 遊星トラクションドライブを用いた性能評価
- 片当たりするニードル軸受の転がり疲れ強さ(第2報)-ニードル軸受のエッジ面圧と損傷発生限界の関係-
- 片当たりするニードル軸受の転がり疲れ強さ(第1報)-片当たりするニードル軸受の転動体荷重分布解析手法-
- 工作機械高速主軸用転がり軸受のスピン運動を考慮した潤滑状態の評価法
- 円筒ウォームギヤの歯面荷重分布解析法の研究 : 第2報,歯当り解析プログラムの作成
- 潤滑油の非ニュートン性と温度上昇を考慮した円筒ころ軸受の公転すべり解析
- 風力発電システムの騒音低減技術
- 最近の風力発電装置の開発状況
- LMI Loop Shaping法による制御系設計とブーム制振問題への適用
- 蒸気タービン翼の非接触振動計測技術の最近の進歩と展望
- 船舶および機関の能動振動制御に関する研究(その1)
- 絞り弁式油圧サーボ機構に発生する不安定振動について : 第2報,弁に作用する軸力の動特性と振動の発生機構
- 絞り弁式油圧サーボ機構に発生する不安定振動について : 第1報,3種のモードの振動特性
- 動力伝達歯車装置の非線形シミュレーション手法の研究 : 第2報,ギヤカップリングの剛性および振動減衰の非線形特性(機械力学,計測,自動制御)
- 実測による大型風車後流の検討
- 高周速で運転される歯車の温度分布 : 第2報, 温度上昇予測解析手法
- 高周速で運転される歯車の温度分布 : 第1報, 温度計測
- 負荷トルク変動条件下でのトラクションドライブの性能評価 : 第2報, 負荷トルク変動時のローラの損傷評価
- 負荷トルク変動条件下でのトラクションドライブの性能評価 : 第1報, 負荷トルク変動時の油膜形成状態の観察
- 224 給油停止時の玉軸受の挙動に関する研究
- ターボ冷凍機高性能化のためのトライボロジー要素技術 (トライボロジー技術特集)
- 風力発電における国際規格・認証の現状と動向
- 工作機械主軸用高速転がり軸受の温度解析手法
- アンギュラ玉軸受の玉の三次元運動挙動計測 : 静止斜交座標軸配置のホール素子による計測
- 大容量高周速まがり歯かさ歯車の動的挙動に関する研究 : 第2報, 動的特性の理論検討
- 大容量高周速まがり歯かさ歯車の動的挙動に関する研究 : 第1報, 運転時の歯元曲げ応力および温度測定結果
- 高周速まがり歯かさ歯車の動荷重評価
- ハイブリッド型アクティブ防振支持装置に関する研究〔含 質疑応答〕 (振動・音響小特集号)
- 円筒ウォームギヤの歯面荷重分布解析法の研究 : 第1報,ホログラフィによる歯のたわみ特性試験
- 直角屈折管内を伝ぱする衝撃波の数値解析 : 断面縮小および角丸みの影響 (衝撃波現象とその工学的応用)
- 屈折管内を伝ぱする衝撃波の数値解析 : 第1報, 直角屈折管
- 高速列車によって発生するトンネル入口波の数値解析 : 第2報,入口フード形状の影響
- 円筒ウォームギヤの歯面焼付き・摩耗の研究 : 歯面局所摺動条件と損傷発生限界の関係
- ポンプ駆動用MFT-8L形ガスタービンの軸系設計(潤滑油と軸受に関する技術動向)
- 223 多目的関数最適化による歯車諸元決定方法の研究
- ガスタービン駆動大型排水ポンプ用スパイラルベベルギアの開発 (トライボロジー技術特集)
- 工作機械主軸高速化のためのアンギュラ玉軸受転動体の三次元運動把握 (トライボロジー技術特集)
- 共振回路を用いたエネルギー回生ダンパとサスペンションの研究
- エマルションの弾性流体潤滑(EHL)特性を考慮した冷間圧延潤滑メカニズム (製鉄機械小特集)
- 非接触翼振動計測システムBVSの開発
- 大容量風力発電設備の開発
- 風力発電装置用増速機とトライボロジー
- 風力発電装置の開発現場から (特集:ターボ機械の開発現場)
- ハイブリッド型アクティブ防振支持装置に関する研究