自在継手を介して駆動される非対称回転体の振動に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper deals with unstable and/or forced vibrations of an asymmetrical rotor driven through a universal joint. As a result of the approximations for unstable vibrations, the number, position and width of the unstable regions change markedly with rotor asymmetry, angular velocity fluctuation of a driven shaft and the effect of gyroscopic action of a rotor. The unstable regions obtained from the approximations coincide well with the results obtained by the numerical integration of the equations of motion. For forced vibrations, an unbalance of the rotor and a secondary moment of a universal joint cause vibrations with the frequencies of odd multiples and even multiples of the drive shaft rotation, respectively. The analytical results for forced vibration are confirmed experimentally.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1995-01-25
著者
関連論文
- 枕上における頭部の寝返り抵抗トルクの解析(機械力学,計測,自動制御)
- デュアルディスプレイ型VDTにおける作業特性
- ノートパソコンの液晶ディスプレイの高さに関する人間工学的一考察
- 眼球運動に基づく人間の位置決め動作解析(OS6 ロボット・ヒューマンコミュニケーション)
- 526 演習・実験・実習を重点配備した実践教育カリキュラム : 三重カリキュラム(変革する東海地区の工学・技術教育-社会のニーズに応えて-,工学教育フォーラム)
- 演習・実験・実習を重点配備した実践教育カリキュラム, 三重カリキュラム
- ハイブリッド形除振装置の性能改善に関する研究 : 周波数依存重み関数と位相補償の適用
- 能動弾性軸受台で支持されたオーバーハング回転軸系の最適振動制御に関する研究(制御一般)
- オーバハング回転軸系の最適振動制御に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- オーバーハング回転機械のアクティブ振動制御 (〔三重大学地域共同研究センター〕平成11年度 共同研究成果報告)
- 人間どうしの協調運動における腕の可変インピーダンス特性とロボット制御への適用(機械力学,計測,自動制御)
- 709 3自由度アクティブ除振システムの4点支持アクチュエータへの制御力の配分(OS12-2 機械と車両の制振,オーガナイズドセッション:12 機械と車両の動的解析と設計問題)
- B34 3自由度ハイブリッド除振システムの4点支持部への制御力の配分(OS3-1 免震・除振装置)
- ワイヤロープ式シリコン単結晶引上げ装置の自励振動 : 第2報、ロープ巻取り用プーリの影響
- 322 能動弾性軸受台で支持されたオーバーハング回転軸系のロバスト振動制御
- 弾性軸受台で支えられた回転軸系のアクティブ制振 : 第1報,動吸振器理論の適用
- 3E3-05 インピーダンス制御によるパワーアシスト装置の操作性向上に関する研究(OS パワーアシスト)
- 接触操作を考慮した産業用パワーアシスト装置のインピーダンス制御(機械力学,計測,自動制御)
- 人間の座姿勢評価装置の試作とその評価(機械力学,計測,自動制御)
- 腕のインピーダンスに基づく操舵感の評価方法について
- 211 人間の腕の冗長性解析に関する研究(インテリジェントマシン3)
- 104 区分線形2段ばね振動系で発生するカオス及び倍周期振動に関する研究(OS1-1,OS1 振動解析・モデリング・制振)
- ねじり剛性が履歴2段ばね特性を有する軸系の非線形ねじり振動に関する研究
- 振動刺激による人間の歩行誘導
- 剛性に方向差のある軸受台で支えられた偏平軸の不安定振動 : 第2報,ジャイロ効果のある傾き振動の場合
- ワイヤロープ式シリコン単結晶引上げ装置の自励振動 : 第1報,自励振動の発生原因についての実験的考察
- 414 3自由度ハイブリッド除振システムの制御系設計
- 能動弾性軸受によるオーバハング回転軸系の制振
- 電磁石によるオーバーハング回転軸系のアクティブ制振
- 2A1-15 座位姿勢操作システムの構築とその評価(講演,パワーアシスト,日本機械学会 オーガナイズドセッション)
- 469 受動要素を利用したロボットのインピーダンス制御系の構成(GS6-1 ロボット関連技術)
- 113 回転方向にがたや緩みがある軸系の振動特性に関する研究(セッション4 評価・診断II)
- オーバーハング回転軸系のセミアクティブ制振に関する研究
- 弾性軸受台による回転軸系の過渡振動の制振
- 弾性回転軸系の振動制御用電磁アクチュエーターの設計
- (12) Investigation of the Impedance Characteristic of Human Arm for Development of Robots to Cooperate with Humans(日本機械学会賞〔2003年度(平成15年度)審査経過報告〕)
- 回転角速度が変動する扁平軸の不安定振動 : 第2報, 回転体が並進運動をする場合の不安定振動の近似解析
- 1A2-F08 産業用パワーアシスト装置の最適質量値決定に関する研究(感覚・運動・計測)
- 自在継手を介して駆動される非対称回転体の振動に関する研究
- 1A1-I13 受動要素を利用したロボットのインピーンダンス制御系の構成 : シミュレーションを用いた安定性に関する一考察(感覚・運動・計測)
- 回転角速度が変動する扁平軸の不安定振動 : 第4報,不安定振動に及ぼす回転体のジャイロ効果の影響
- 回転角速度が変動する扁平軸の不安定振動 : 第3報, 自在継手を介して駆動される回転体の傾き振動におけるジャイロ効果の影響
- 取付台剛性を考慮に入れたオーバーハング回転軸系の制振 (平成9年度 〔三重大学地域共同研究センター〕共同研究成果報告) -- (共同研究成果報告)
- 被削材のびびり振動に及ぼす工員形状の影響 : 第2報,工具のすくい角が負の場合
- 回転角速度が変動する扁平軸の不安定振動 : 第1報,軸の扁平性と角速度変動の共存による不安定振動の発生
- 回転角速度が変動する扁平軸の不安定振動-1-軸の扁平性と角速度変動の共存による不安定振動の発生
- 構造減衰を有する回転軸の自励振動
- 非対称回転体をもつ偏平軸の軸端トルクと強制振動
- (4)剛性に方向差のある軸受台で支えられた非対称回転体の不安定振動
- 非対称回転体をもつ偏平軸の軸端トルクと不安定振動の発生
- 剛性に方向差のある軸受台で支えられた非対称回転体の不安定振動
- 剛性に方向差のある軸受台で支えられた偏平軸の不安定振動 : 第3報, 2種類の不安定振動の発生機構
- 被削材のびびり振動に及ぼす工具形状の影響 : 第3報,工具と被削材が部分的に離れる場合
- 被削材のびびり振動に及ぼす工具形状の影響 : 第1報,工具のすくい角が正の場合
- 再生びびり振動の発生について
- 剛性に方向差のある軸受台で支えられた偏平軸の不安定振動 : 第4報,近似解法の検討