低合金鋼の変動ひずみ下の環境助長割れ : 第2報, 腐食電流計測によるき裂発生加速メカニズムの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The substantial reduction of crack initiation life due to environmentally assisted cracking is considered as a result of straining electrode in corrosive environment. In this report, the corrosion current from strained metal was measured quantitatively for a various kinds of strain wave form in a simulated electrochemical system to clarify those factors which affect corrosion. Test results showed that slower strain rate, longer strain hold time and higher electric conductivity caused larger charge transfer per cycle. Those factors are considered to enhance the corrosion and result in shorter crack initiation life.
- 1999-07-25
著者
-
杉田 雄二
中部電力(株)電力技術開発研究所
-
近藤 良之
三菱重工業(株)高砂研究所
-
菩提 優
三菱重工業(株)高砂研究所
-
杉田 雄二
中部電力(株)電力技術研究所
-
杉田 雄二
中部電力(株)
-
近藤 良之
三菱重工業(株)
関連論文
- セラミックスコーティング材の熱AE試験と超音波探傷Cスコープによる初期欠陥検出
- 酸化ルテニウム触媒超臨界水による放射性廃棄物処理
- 低合金鋼の変動ひずみ下の環境助長割れ : (第3報, 腐食電流に基づくき裂発生寿命評価モデル)
- 低合金鋼の変動ひずみ下の環境助長割れ : 第2報, 腐食電流計測によるき裂発生加速メカニズムの検討
- 低合金鋼の変動ひずみ下の環境助長割れ : 第1報, き裂発生・伝ぱの加速に影響するひずみ波形因子
- 1K25 緻密質アルミナ焼結体の高温変形に及ぼす内在ガスの効果
- 3E21 反応溶融含浸 SiC 長繊維強化サイアロン基複合材の機械的特性に及ぼすマトリックス組成の影響
- 2A17 遮熱コーティング部材の劣化機構の検討
- 竪型石炭ミル用耐摩耗性スーパー20Cr鋳鉄の開発
- 2J04 反応溶融含浸法による SiC 繊維強化セラミック複合材の作製