遷移金属原子間ポテンシャルと融点および熱膨張特性との関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study investigated the relationship between the interatomic potential and the thermal properties, including the melting point and the thermal expansion, by using molecular dynamics simulations. Tantalum, which had a high melting point, was used as the test material. The potential functions tested in the present study were made based on the concept of FS potential, while the function was modified from the original one in order to control the thermal properties. The melting point was determined by using NPT ensemble simulations with the initial conditions that the solid phase and the liquid phase coexisted in the calculating region. The thermal expansion characteristic could be estimated qualitatively from the change of potential energy with an isotropic expansion/compression under the still atoms condition. The melting point was influenced by amplitude of vibration of atoms, and it was decreased with decreasing of the modified elastic moduli. An empirical potential function for Tantalum was derived, which satisfied some properties near 0 K, the lattice constant at 2500 K and the melting point.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-02-25
著者
-
尾崎 公一
岡山県立大学情報工学部情報システム工学科
-
福谷 征史郎
岡山県立大学情報工学部
-
本田 和男
岡山県立大学
-
本田 和男
岡山県立大学情報工学部
-
尾崎 公一
岡山県大 情報工
-
尾崎 公一
岡山県立大学情報工学部
-
尾崎 公一
岡山県立大学
-
尾崎 公一
岡山県立大
関連論文
- 半溶融成形法による比較的厚いAZ91D合金製平板の相対密度と曲げ強度に及ぼす溶湯温度とゲート流速の影響
- 真空吸引式試験によるADC12合金の流動長と流動停止時間の実験的検討
- 集合組織を考慮したX線応力測定支援エキスパートシステム-冷間圧延鋼板の応力測定-
- MRI画像解析による顎関節の形態評価
- 顎関節のかみしめ時における応力解析
- Ti-6Al-4V合金の疲労き裂伝ぱに及ぼすき裂開閉口とき裂付近残留応力の相関
- 顎関節における下顎骨移動量の画像解析
- 円孔切欠きを含む斜めき裂の不連続変位分布に基づく応力拡大係数評価
- 膜材の疲労破壊特性評価に関する研究 : 膜疲労試験法と膜厚さの影響
- 画像処理による顎関節の形態評価と診断支援
- 界面き裂の変位不連続性に基づく応力解析と応力拡大係数の評価法
- 顎関節空げきの画像解析と診断への応用
- 膜材の疲労き裂伝ぱ挙動に関する研究 : 疲労試験法と疲労き裂伝ぱ連度の支配要因
- 斜め予き裂からの疲労き裂の屈折・成長に関する研究 : き裂の変位不連続性とそれに基づく応力拡大係数に注目して
- X線応力測定支援エキスパートシステムの構築
- 混合モードき裂の変位不連続性から評価した残留応力分布と応力拡大係数の相関
- 129 斜め予き裂からの屈折疲労き裂伝ぱ挙動 : き裂の不連続変位分布に基づく考察(疲労き裂発生・成長)
- 画像処理による介在物の形状評価
- 層状不均質性を伴う残留応力場の疲労き裂伝ぱ挙動
- き裂開口変位分布に基づく疲労き裂伝ぱ挙動の考察 : 切欠き付近の残留応力分布に注目して
- 222 予き裂材に接着した鉄膜材の繰返し変形挙動(接着・溶接・界面の力学)
- き裂線上の変位不連続性に基づく応力分布と応力拡大係数の評価法 : モードIおよびモードII成分を含むき裂の場合
- 120 金属結晶の成長に関する分子動力学シミュレーション(材料力学VI)
- 112 タングステン細線の引張強度に関する実験的研究(材料力学IV)
- 遷移金属原子間ポテンシャルと融点および熱膨張特性との関連
- 電子機器用マグネシウム成型品の革新的製造技術の研究開発
- ニッケル/鉄(100)界面と銅/鉄(100)界面の最安定構造と密着性に関する第一原理計算
- 平面応力を負荷した半導体シリコン単結晶中の点欠陥の安定性に関する第一原理解析
- 101 PCクラスタ構築における仮想化技術の応用(計算力学,環境工学)
- 309 Fe/Ni界面の安定構造に関する第一原理計算(材料力学VI)
- [110]圧縮応力を負荷したSi単結晶中のC-H複合体の安定性に関する第一原理解析
- チョクラルスキー法によるSi単結晶育成中の点欠陥と空洞欠陥の形成エネルギに関する第一原理解析 : ドーパント型および濃度依存性
- Si単結晶におけるSi酸化物の析出機構に関する第一原理解析 : 高濃度B添加の効果
- 炭化水素火炎におけるPAH生成についての実験的解析(エンジンシステムIII)
- 305 水モデルによる金型内流動の可視化実験(機械材料・材料加工I)
- 304 数値解析によるMg合金射出成形の不良予測と金型方案の検討(機械材料・材料加工I)
- 612 微細粒子-水混相流のクエット流れに関する数値解析
- D205 球カプセル蓄冷熱体を充填した潜熱蓄熱槽の蓄冷熱特性に関する数値解析(オーガナイズドセッション14 : 固・液相変化を伴う熱・物質移動及び流動の基礎と応用)
- 412 第一原理計算に基づく純鉄のポテンシャルエネルギの評価(GS-1 分子動力学法)
- 繊維系有機吸着剤の過渡的脱着特性
- 直接接触熱交換法を用いた中温度潜熱蓄熱槽の放熱特性
- 架橋ポリエチレン粒子充填潜熱蓄熱槽の非定常放熱特性
- フッ素系不活性液体を熱回収用媒体として用いた液-液直接接触熱交換に関する研究 : 温水中を降下するフッ素系不活性液滴群についての伝熱特性
- 形状安定化処理パラフィン潜熱蓄熱材を用いた流動層型潜熱蓄熱に関する研究(第2報)流動層型潜熱蓄熱槽の放熱特性
- 繊維質系流動抵抗軽減剤添加水の直管内流動抵抗および熱伝達特性
- 形状安定化処理パラフィン潜熱蓄熱材を用いた流動層型潜熱蓄熱に関する研究 : 第2報-流動層型潜熱蓄熱槽の放熱特性
- 傾斜配置した平板状形状安定化潜熱蓄熱材充填矩形蓄熱槽の蓄熱特性
- 形状安定化球状潜熱蓄熱粒子を用いた流動層型潜熱蓄熱槽の放熱特性(〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕)
- 管内流動氷水スラリーの採冷熱特性に関する研究
- 液液直接接触熱交換用非水溶性熱媒体の物性測定
- B21 真空吸引装置によるAl合金の流動評価実験(OS1 機械要素の強さと性能向上VI)
- 希釈されたメタン-空気予熱予混合気の燃焼特性
- メタン-空気ブンゼン火炎の数値解析 : 第2報, 火炎基部および内炎先端, 外炎先端の構造
- メタン-空気ブンゼン火炎の数値解析 : 第1報,内炎および外炎の構造
- 309 Fe-Cu合金中におけるCu析出過程のMCシミュレーション(機械材料・材料加工II)
- ゴムのパーオキサイド架橋過程の速度論的解析
- ゴムの硫黄/CBS架橋過程の速度論的解析
- 120 ボルト締付け荷重と内圧を受ける配管フランジ構造部の漏れ特性(材料力学IV)
- 411 遷移金属の熱膨張特性に及ぼすポテンシャル関数の影響 : カットオフ距離の効果(GS-1 分子動力学法)
- 2116 Fe-Cu合金における転位運動に及ぼすナノCu析出物の影響(G01-1 計算力学(1),G01 計算力学)
- 内圧を受ける配管フランジ構造部の構造挙動と漏れ特性 : 金属平形ガスケットによる検討
- A05 繊維強化ゴム製バルーン型ダイアフラムの特性評価(OS5 材料の変形・破壊の計測・解析と損傷評価II)
- A03 マグネシウム合金射出成形品の曲げ強度に及ぼす射出条件の影響(OS5 材料の変形・破壊の計測・解析と損傷評価I)
- 1421 マグネシウム合金射出成形品の強度に及ぼす成形条件の影響(S08 マグネシウム合金の創製と加工技術,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 615 BCC-Cuナノ析出物の転位運動への影響(G01-2 計算力学(2)破壊力学・材料解析,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- マグネシウム合金射出成形に関する数値シミュレーション
- 317 内圧を受ける配管フランジ構造部の構造挙動と漏れ特性 : 金属ガスケットによる検討(機械材料・材料加工III)
- 314 マグネシウム合金射出成形品の引張強度に及ぼす射出条件の影響(機械材料・材料加工III)
- 311 マグネシウム合金粒子群のかさ密度と有効熱伝導率に与える粒子寸法の影響(機械材料・材料加工II)
- 304 ADC12合金の流動性に関する実験的検討(機械材料・材料加工I)
- 302 水流による金型内可視化実験を用いたリブ設置流路拡大部の脱気促進に及ぼすリブ厚さの影響(機械材料・材料加工I)
- 102 繊維強化ゴムの特性評価と数値解析法の検討(計算力学,環境工学)
- マグネシウム合金の射出成形技術に関する基礎研究 : 第3報,マグネシウム合金粒子群の輸送・融解シミュレーション
- 402 アルミニウム合金の流動性に関する実験的検討(機械材料・材料加工III)
- 318 水流による金型内可視化実験による流路拡大部の脱気促進の検討(機械材料・材料加工II)
- 406 Mg合金射出成形における不良予測法の検討(機械材料・材料加工IV)
- チョクラルスキー法を用いたSI単結晶育成炉におけるフュージョンリング画像を用いた液面位置測定技術の開発(機械力学,計測,自動制御)
- チョクラルスキー法による単結晶Si引上炉における液面位置オンライン測定技術の開発(機械力学,計測,自動制御)
- チョクラルスキー法による単結晶Si引上炉における単結晶断面形状のオンライン測定技術の開発(機械力学,計測,自動制御)
- 第一原理計算によるSi結晶中のCu不純物原子とドーパント原子の相互作用解析
- スス生成による2酸化炭素抑制燃焼法-2-空気添加によるスス生成促進
- マグネシウム合金の射出成形技術に関する基礎研究 : 第2報,マグネシウム合金粒子充填層の有効熱伝導率
- 115 マグネシウム合金粒子群のかさ密度と有効熱伝導率に与える粒子形状の影響(材料力学II)
- 水流を用いた金型内流動可視化実験によるリブ設置流路拡大部の空気排出促進効果の検討
- マグネシウム合金の射出成形技術に関する基礎研究 : マグネシウム合金粒子充填層のかさ密度に与える温度,見掛け圧力および時間の影響
- マグネシウム合金粒子充填層の有効熱伝導率に関する研究(熱工学V)
- 112 内圧と曲げ荷重を受ける配管フランジ構造部の漏れ特性 : 渦巻き形ガスケットの場合(材料力学II)
- A22 マグネシウム合金半溶融成形に及ぼす成形温度とゲート速度の影響(A2 材料力学2)
- 106 射出成形機におけるMg合金粒子群の融解に関する数値シミュレーション(材料力学II)
- 119 射出成形機における Mg 合金粒子群の輸送・融解現象に関する数値シミュレーション
- 純鉄のポテンシャル関数に関する研究(材料力学VI)
- 111 内圧を受ける配管フランジ構造部の漏れ特性 : 金属平形ガスケットの場合(材料力学II)
- 307 内圧と曲げを受ける配管フランジ構造部の力学的特性(機械・構造物の強度設計と安全性,オーガナイスドセッション9,第53期学術講演会)
- 407 ボルト締付け荷重と内圧を受ける配管フランジ構造部の力学的挙動
- 耐圧ペットボトルの構造挙動と耐圧強度に関する一検討
- 201 エラストマーシートを用いた樹脂のレーザ接合に関する数値シミュレーション(計算力学)
- 学会誌の変遷(「燃焼研究」)
- 306 光輝性を有するアルミホイール用Al-Mg-Zn系合金の開発(金属材料I,一般セッション)
- 611 曲げ損傷を受けたCFRTPの修繕性に関する基礎研究(複合材料,一般セッション)
- 309 黒鉛粉末添加によるAZ91D射出成形品の強度向上(金属材料I,一般セッション)