翼列における失速フラッタ : 第2報, 準actuator discの方法による純曲げ振動翼理論, その2
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the 1st report fundamental equations for calculating the aerodynamic force acting on the cascading blades vibrating in a translatory mode were given. This report shows the results of the calculation and gives the criterion for the flutter (the boundary of the region where the aerodynamic damping force cannot be negative).
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1963-02-25
著者
関連論文
- 軸流機械の回転騒音のダクト開口端における放射
- 傾斜後流と干渉する翼列の空力特性
- 圧縮流れ中の翼のガスト応答と傾斜効果
- Microcomputer systemを応用した環状翼列音場の解析
- 軸流圧縮機からの回転騒音
- 風胴内におかれた平板翼列,円柱列から発生する音 : 第1報,実験
- 風胴内におかれた平板翼列, 円柱列から発生する音(第1報)
- 長方形断面柱状体に働く流体力
- 円柱に働く平均抗力と変動揚力の関係について
- 液滴の蒸発および燃焼
- 液滴の蒸発および燃焼
- (5)ジェット騒音 : 第1報 亜音速自由噴流の騒音場, 第2報 シャーの騒音強さに対する影響 : 昭和39年度日本機械学会賞審査経過報告
- ジェット騒音 : 第3報, ノズル形状の影響
- ジェット騒音(空気機械の騒音防止)
- ジェット騒音 : 第2報, シヤーの騒音強さに対する影響
- ジェット騒音 : 第1報, 亜音速自由噴流の騒音場
- ジェットノイズ : 第1報, 亜音速自由噴流のノイズ場
- ガスタービンの未来を語る-その1-(座談会)
- 熱線の動特性に関する数値実験 : 脈動流における円柱まわりの流れと熱伝達
- 観覧車に乗って : 水回転翼列試験機における旋回失速の可視化実験
- 直列におかれた2本の円柱に働く流体力
- 可視化雑感 : Turning the World Inside Out!
- 手作り実験あれこれ : 連載後日談
- 第4回ターボ機械における空力弾性シンポジウム(アーヘン)
- 低グラスホフ数における水平円柱の熱伝達について
- 低グラスホフ数における水平円柱の熱伝達について
- 水回転翼列試験機による旋回失速の研究(V/STOL機用エンジンに関する研究)
- 新設回流水路関係の実験設備について
- (5)翼列のフラッタに関する研究 : 翼列フラッタの実験(第1報) : 翼列における失速フラッタ(第1,2報)
- 翼列翼の空力的減衰に関する研究 : 上下振動する二重円弧翼列の場合(V/STOL機用エンジンに関する研究)
- 翼列フラッタの実験 : 第2報, 純曲げ振動する二重円弧翼列に作用する空力的減衰力
- 平行側壁をもつ後退翼に関する実験的研究
- 繰返し火花放電法による翼まわり流れの可視化
- 4. Aerodynamic Characteristics of an Airfoil Oscillating in Transonic. Flow between Parallel Walls
- 翼列フラッタにおける動・静翼列の相互干渉 : 理論解析
- 翼列フラッタの実験 : 第1報, 純曲げ振動翼列における空力的減衰力の測定一実験装置および二, 三の実験結果
- 翼列フラッタの実験 : 第1報, 純曲げ振動翼列における空力的減衰力の測定 : 実験装置および二,三の実験結果
- タービンノズルおよび動翼からの流出方向について
- リニアイメージセンサを用いた衝撃波位置測定法
- 液滴の蒸発および燃焼
- 液滴の蒸発および燃焼
- 風どう実験によるタービン翼列の一考察
- 気流を伴う管開口端の放射音響インピーダンス : 実験
- ガスタービン騒音の理論と実際
- 流れと騒音
- 軸流機械の回転騒音のダクト開口端における放射
- ガスタービンと騒音
- 圧縮性流れにおける軸流機翼のフラッタ
- 圧縮性流れにおける軸流機翼のフラッタ
- 翼列干渉に基づく発生音波の理論解析
- 翼列干渉に基づく発生音波の理論解析
- (3)翼列を通過する音波の解析 : 第1報セミ・アクチュエータディスク法による解析 : 第2報有限ピッチ翼列に対する解析
- 翼列を通過する音波の解析 : 第2報,有限ピッチ翼列に対する解析
- 翼列を通過する音波の解析 : 第1報, セミ・アクチュエータディスク法による解析
- 燃料噴射弁のうず巻室内の流れ(第1報)
- チョーキングフラッタ
- 翼列における失速フラッタ : 第3報, 準actuator discの方法による任意な振動形の場合の取扱い
- 翼列における失速フラッタ : 第3報, 準actuator discの方法による任意な振動形の場合の取扱い
- 翼列における失速フラッタ : 第2報, 準actuator discの方法による純曲げ振動翼理論, その2
- 翼列における失速フラッタ : 第1報, 準actuator discの方法による純曲げ振動翼理論, その1
- 翼列における失速フラッタ : 第2報, 準 actuator disc の方法による純曲げ振動翼理論 その2
- 翼列における失速フラッタ : 第1報, 準 actuator disc の方法による純曲げ振動翼理論 その1
- 燃料噴射弁のうず巻室内の流れ(第1報)
- 翼列を通過する音波の解析 : 第1報,semi-actuator disk法による解析
- 軸流圧縮機の騒音
- 多段軸流圧縮機の旋回失速 : 第2報, 微小変動理論その2
- 多段軸流圧縮機の旋回失速 : 第1報, 微小変動理論その1
- 多段軸流圧縮機の旋回失速(第2報)
- 膜状復水に及ぼす空気混入の影響(第3報)
- 膜状復水に及ぼす空気混入の影響