P-358 臨床試験(治験)におけるコーディネーターの役割 (8) : 承認申請状況よりみた症例報告書の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2001-09-01
著者
-
福本 暁子
山口大学医学部附属病院 臨床治験支援センター
-
有馬 秀樹
山口大学医学部附属病院 臨床治験支援センター
-
池田 和彦
山口大学医学部附属病院臨床治験支援センター
-
松岡 加津子
山口大学医学部附属病院臨床治験支援センター
-
尾家 重治
山口大 医 病院
-
池田 和彦
山口大医病院薬剤部
-
福本 暁子
山口大医病院薬剤部
-
有馬 秀樹
山口大医病院薬剤部
-
手島 みどり
山口大医病院薬剤部
-
松岡 加津子
山口大医病院薬剤部
-
尾家 重治
山口大医病院薬剤部
-
石本 敬三
山口大医病院薬剤部
-
神谷 晃
山口大医病院薬剤部
-
石本 敬三
山□県病院薬剤師会注射調剤特別委員会
-
石本 敬三
山口県薬剤師会医療安全委員会
-
手島 みどり
山口大学医学部附属病院薬剤部
関連論文
- ジェットネブライザーの微生物汚染とその対策
- 在宅での感染対策--消毒薬の知識 (特集 在宅患者ケア)
- 消毒・滅菌 消毒薬シリーズ 微生物の消毒法(3)MRSA
- 消毒薬 (CDC,WHO,英国epic,オランダWIP,日本の通達…各国基準・文献に基づく 臨床ですぐ使える 感染対策エビデンス集+現場活用術) -- (おさえておきたい 基本のエビデンス)
- 消毒・滅菌 消毒薬シリーズ 微生物の消毒法(2)ウイルス
- 消化器内視鏡の洗浄・消毒マルチソサエティガイドライン
- 臨床試験(治験)におけるCRCの役割(18) : モニタリングにおける問題点
- 臨床試験(治験)におけるCRCの役割(15) : 地域治験ネットワークの現状
- P-216 被験者スクリーニングから関与した治験における問題点とその対応 : COX-2 選択的阻害剤を例として
- W-1-5 臨床試験(治験)における治験コーディネーター (CRC) の役割 (12) : 被験者サービスの向上を目指して
- 新しい湿潤剤を配合した速乾性手指消毒薬の抗菌効果ならびに保湿効果
- 臨床研修指定病院における病院感染制御の取り組みの実態調査
- 多剤耐性緑膿菌に対する抗菌薬併用効果の検討
- 消毒・滅菌 中水準消毒薬シリーズ(3)ポビドンヨード
- 各種塩酸バンコマイシン注射製剤の品質比較
- 消毒のDo not--高水準消毒薬 (特集 根拠→実践で解説! 最新! Do notから学ぶ洗浄・消毒・滅菌のポイント)
- 消毒・滅菌 消毒薬シリーズ 微生物の消毒法(4)緑膿菌
- 5.中心静脈ラインの三方活栓と閉鎖式注入デバイスの微生物汚染(第16回山口県院内感染防止研究会)
- 20-P2-221 「在宅介護の感染防止マニュアル」の作成について(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- 透析液の微生物汚染とその対策
- 感染制御トピックス(新連載・1)国立大学附属病院感染対策協議会の取り組みと成果
- 消毒薬リポート 術前手指消毒におけるウォーターレス法(ラビング法)の効果
- 易感染患者におけるミネラルウォーターの微生物学的安全性
- 消毒薬、抗菌薬の適正使用
- 消毒・滅菌 消毒薬シリーズ 消毒薬の微生物汚染
- 点滴の作り置き問題 (特集 ICTとしておさえておきたい論点・要点2008)
- 消毒・滅菌 低水準消毒薬シリーズ(2)塩化ベンザルコニウム
- 消毒・滅菌 (小児科領域の院内感染)
- 消毒・滅菌 低水準消毒薬シリーズ(1)クロルヘキシジン
- 開封後の消毒薬についての質問にはこう答える! (特集 「洗浄・消毒・滅菌」現場からの質問にこう答えよう)
- ディスポーザブル酸素加湿器「アクアヒューム」の微生物汚染についての検討
- 医療機器における消毒薬の基本的な使用方法(洗浄・消毒薬と医療機器)
- 結核患者への対応 : 環境消毒, 器材の消毒
- 4.「在宅介護の感染防止」マニュアルの作成について(第16回山口県院内感染防止研究会)
- 20G-02 塩酸バンコマイシン注のバイアル内残存量とそのAUCおよびtime above MICへの影響(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
- 5.ジェットネブライザーの微生物汚染とその対策(第15回山口県院内感染防止研究会)
- 4.各種塩酸バンコマイシン注射製剤の品質比較(第15回山口県院内感染防止研究会)
- 4.芽胞に対する高水準消毒薬の効果(第14回山口県院内感染防止研究会,抄録)
- 118.化学滅菌剤による滅菌条件の検討(第81回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 30P3-082 経腸栄養剤の経管投与時における微生物汚染とその対策(輸液、経腸栄養管理,医療薬学の扉は開かれた)
- 中心静脈ラインの三方活栓および閉鎖式注入デバイスの細菌汚染
- 8. 0.025%塩化ベンザルコニウム綿の微生物汚染とその対策(第13回山口県院内感染防止研究会)
- 7. 塩酸バンコマシン注の異物汚染について(第13回山口県院内感染防止研究会)
- 9. インラインフィルタの必要性の有無について(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- P-748 ネブライザー吸入液の微生物汚染に対する臨床薬学的対応(18.リスクマネジメント4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 9 インラインフィルタの必要性の有無について(感染防止)
- 生検チャンネル付き鼻咽喉ファイバースコープの微生物汚染とその対策
- 0.025%塩化ベンザルコニウム綿の微生物汚染とその対策
- 5. 生検チャンネル付き鼻咽喉ファイバースコープの微生物汚染とその対策(第12回山口県院内感染防止研究会)
- 33.超音波ネブライザーの微生物汚染とその対策(第79回 日本医科器械学会大会)
- 日本環境感染学会関連用語英和対照表
- S13-3 消毒薬概要(シンポジウムS13 いまさら聞けない感染制御,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 生体に対する消毒剤の適正使用(消毒剤の適正使用)
- 消毒薬の使い方--医療現場で行ってはならないポイント (特集 現場できっちり徹底させる! 注射剤・消毒薬の管理と感染対策)
- 30-S3-4 感染制御における消毒薬の適正使用とその問題点(シンポジウム30-S3 感染制御の理解とその問題点〜感染を広げないために果たすべき役割〜,社会の期待に応える医療薬学を)
- 消毒と滅菌のガイドライン(講演,第8回山口県材料部あり方研究会)
- ディスポ器材と感染(第7回山口県材料部あり方研究会)
- 医療器材と院内感染(医療機器と感染制御 : 医療現場の視点から)
- 院内感染と消毒をめぐる話題
- QAだからよくわかる 滅菌・消毒・洗浄(11)気管内吸引チューブ
- 見直すべき消毒法 (特集 EBMに基づいた滅菌・消毒・洗浄の基本)
- 現場で消毒・滅菌について悩まないために (特集 誰にも聞けなかった消毒・滅菌のギモン)
- 3.消毒薬使用上のピットホール(医療器材の洗浄・消毒・滅菌)
- 消毒剤の使用上の留意点 (特集 滅菌・消毒のピットフォール)
- 滅菌・消毒法はこうなる (特集 21世紀のインフェクションコントロール)
- 消毒剤選択の基礎知識--院内感染予防のために (院内感染はいま)
- Brompton MiXtureの微生物汚染対策
- 調剤用水の微生物学的検討
- 各種輸液中におけるブドウ糖非発酵グラム陰性桿菌の動態
- 新生児用5%果糖液の微生物汚染例
- クロルヘキシジンと低濃度エタノールとの併用による消毒効果
- 輸液中における硫酸ゲンタマイシン注射液の配合性
- セミナー 薬剤師に必要な消毒,滅菌の基礎知識
- P-663 ネブライザー吸入液の微生物汚染に関する調査(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 33. 超音波ネブライザの微生物汚染とその対策(感染防止)
- 78.透析液の微生物汚染とその対策(第78回日本医科器械学会大会)
- 15.消毒薬の適正使用の推進(第77回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- P-362 自己導尿用カテーテルの消毒・潤滑に用いる 0.02% 塩化ベンザルコニウム・グリセリン液の微生物汚染とその対策
- 3. 消毒薬の適正使用の推進(第10回山口県院内感染防止研究会)
- P-358 臨床試験(治験)におけるコーディネーターの役割 (8) : 承認申請状況よりみた症例報告書の評価
- 治験における治験コーディネーターの役割(9) : 症例報告書よりみた評価(その3)
- 臨床試験(治験)における治験コーディネーターの役割(7) : 他部門との連携体制の構築
- 25-03-10 臨床試験(治験)における薬剤師コーディネーターの役割 (6) : 症例報告書からみた評価その 2
- 薬剤師治験コーディネーターの実践 (月刊薬事40周年記念特大号 病院薬剤師--21世紀への挑戦--新たな職能への取り組み) -- (新たな薬剤師職能への取り組み)
- アロプリノール含嗽液の微生物汚染とその対策
- P-356 九州地区における治験コーディネーター (CRC) 活動の現状
- P-355 九州地区における治験業務の実態について
- 12-3-C5 臨床試験(治験)における薬剤師コーディネーターの役割 (4) : 症例報告書からみた評価
- 13-4-10 臨床試験(治験)における薬剤師コーディネーターの役割
- 21B10-5 注射オーダ・処方オーダシステムの活用 : 治験薬セット処方への拡大
- A-21 病棟活動の評価 : 看護業務の変動からみた客観的評価
- 処方オーダシステムを利用したカラーイラスト入り用法説明文書の外来患者への提供と評価
- S20-1 医療現場が抱える問題点(シンポジウムS20 市販後調査データの収集に対する薬剤師の役割,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 手書き形式を用いた外来処方オーダシステムの評価
- CDDP大量投与時の体内動態 : 投与方法との関連について
- 内服用カリウム製剤の溶出
- 薬剤部から見たプロトコール逸脱とその防止策 (特集 プロトコール逸脱とその対策)
- 製造販売後調査等の「現在」(1)医薬品開発のグローバル化は製造販売後調査等の黒船となるのか : 使用成績調査の「ガラパゴス化」を防ぐ
- Cisplatin の静脈および動脈投与時の体内動態
- 日-P2-311 製造販売後調査における大学病院の現状と適切な費用を検討するための調査(治療・臨床試験,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)