13-4-10 臨床試験(治験)における薬剤師コーディネーターの役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 1997-08-15
著者
-
山下 理恵
山口大学医学部附属病院薬剤部
-
松岡 加津子
山口大学医学部附属病院臨床治験支援センター
-
手島 みどり
山口大医病院薬剤部
-
松岡 加津子
山口大医病院薬剤部
-
石本 敬三
山口大医病院薬剤部
-
神谷 晃
山口大医病院薬剤部
-
廣實 清司
山口大学医学部附属病院薬剤部
-
手島 みどり
山口大学医学部附属病院薬剤部
-
吉田 久博
山口大医病院薬剤部
-
國本 昌生
山口大学医病院薬剤部
-
國本 昌生
山口大医病院薬剤部
-
山下 理恵
山口大医病院薬剤部
-
廣實 清司
山口大医病院薬剤部
-
広実 清司
山口大 医 病院 薬剤部
関連論文
- 臨床試験(治験)におけるCRCの役割(18) : モニタリングにおける問題点
- 臨床試験(治験)におけるCRCの役割(15) : 地域治験ネットワークの現状
- P-216 被験者スクリーニングから関与した治験における問題点とその対応 : COX-2 選択的阻害剤を例として
- W-1-5 臨床試験(治験)における治験コーディネーター (CRC) の役割 (12) : 被験者サービスの向上を目指して
- 調剤用水の微生物学的検討
- P-358 臨床試験(治験)におけるコーディネーターの役割 (8) : 承認申請状況よりみた症例報告書の評価
- 13-7-45 防菌防黴インフォメーションサービス : 薬剤師による滅菌消毒箋の発行
- P-A-2-12 外来患者使用後の点眼剤の微生物汚染
- 22C-05 ブロチン[○!R]液含有内用液剤の微生物汚染とその対策
- てんかん患者におけるバルプロ酸の消失速度及びバルプロ酸グルクロナイドの尿中排泄(発表論文抄録(2000))
- 治験における治験コーディネーターの役割(9) : 症例報告書よりみた評価(その3)
- 臨床試験(治験)における治験コーディネーターの役割(7) : 他部門との連携体制の構築
- 25-03-10 臨床試験(治験)における薬剤師コーディネーターの役割 (6) : 症例報告書からみた評価その 2
- アロプリノール含嗽液の微生物汚染とその対策
- グルクロン酸抱合能に及ぼす抗てんかん薬多剤投与の影響
- P-356 九州地区における治験コーディネーター (CRC) 活動の現状
- P-355 九州地区における治験業務の実態について
- P-322 塩酸チクロピジンを新規に投与開始された患者の臨床検査実施状況及び有害事象発現調査 : 山口県下 10 施設での検討
- P-337 山口県下 11 施設におけるトログリタゾンのイベントモニタリング (2)
- 26-A5-10 抗生剤の適正使用 : 山口県下 10 施設のセフォゾプラン使用実態に基づいて
- 潰瘍性大腸炎 (今月の臨床 妊産婦と薬物治療--EBM時代に対応した必須知識) -- (妊娠中の各種疾患と薬物治療 妊娠合併症の治療と注意点)
- 胃・十二指腸潰瘍 (今月の臨床 妊産婦と薬物治療--EBM時代に対応した必須知識) -- (妊娠中の各種疾患と薬物治療 妊娠合併症の治療と注意点)
- P-382 医学部学生に対する薬物体内動態学実習 : より効果的な実習を目指して
- アンジオテンシンII受容体拮抗薬ロサルタンの処方実態と副作用発現状況
- 医薬品の適正使用に関する研究(16)降圧剤ロサンタンの処方実態と副作用発現状況
- バルプロ酸体内動態に及ぼすパニペネム/べタミプロンの影響
- シクロスポリンのトラフレべルに及ぼす採血時間の影響
- P-680 自動錠剤分包紙への薬品名印字及び用法カラー印字システムの導入と評価(12.調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む)4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 12P-5-10 薬剤管理指導業務が果たす薬剤適正使用への関わり : 処方変更内容の分析を通して
- 12-3-C5 臨床試験(治験)における薬剤師コーディネーターの役割 (4) : 症例報告書からみた評価
- 処方オーダシステムを利用した製剤カラー写真入り薬剤情報提供
- 13-4-10 臨床試験(治験)における薬剤師コーディネーターの役割
- 21B10-5 注射オーダ・処方オーダシステムの活用 : 治験薬セット処方への拡大
- A-21 病棟活動の評価 : 看護業務の変動からみた客観的評価
- 20-P1-017 前投薬及び内服薬抗がん剤を含めた全プロトコールチェックシステムの構築(調剤・処方鑑査(内用薬),来るべき時代への道を拓く)
- 20-P1-006 CCDカメラによる錠・カプセル剤識別システム構築に向けた基礎的検討(調剤・処方鑑査(内用薬),来るべき時代への道を拓く)
- 30-P2-76 リアルタイム小児薬用量参照システムの構築(調剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 安全かつ質の高い低年齢児薬物療法実践のための薬剤師の役割 (小児看護に求められる看護管理) -- (多職種との連携)
- 01P2-149 病院情報システムと連携したWindows版汎用薬物動態解析ソフトの構築(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- フィブロネクチン点眼剤調製の自動化への試み
- IVH 処方設計支援システムの開発
- 治験コ-ディネ-タ-としての薬剤師 (特集 新GCPと薬剤師職能)
- 13-6-36 病院内製剤部門の新しい試み (11) : フィブロネクチン点眼剤自動調製装置の性能評価
- P-16 注射薬調剤部門と製剤部門の連携による坑悪性腫瘍剤混合調製の適正化(第 2 報) : 患者情報と調製マニュアルの活用
- P-12 輸液調剤機を含むトータル自動注射調剤機システムの評価
- 腎移植におけるMycophenolate mofetil(MMF)投与例とMizoribin投与例の比較検討
- 25-03-02 救急医療部門・手術部・周産母子センターにおける薬剤使用実態とパソコン LAN を利用した医薬品請求管理システムの構築
- 処方オーダシステムを利用したカラーイラスト入り用法説明文書の外来患者への提供と評価
- 血液浄化療法施行患者における免疫抑制剤の動態解析
- 12-4-B4 エイズ拠点病院における薬剤師の役割 : 抗 HIV 薬多剤併用療法時の服薬指導
- ゾニサミドの体内動態に及ぼす年齢と併用薬の影響
- 22C14-2 製剤カラー写真入り薬剤情報提供システムの評価
- P-181 薬袋バーコード印刷を利用した散剤誤投与防止システム
- P-8 病院情報システム(処方・注射・病名オーダ)を利用した禁忌薬剤投与患者監査システムの評価
- 手書き形式を用いた外来処方オーダシステムの評価
- P-84 注射調剤部門と製剤部門の連携による適正な抗悪性腫瘍剤調製システム(第 3 報) : 抗癌剤チェックシートによる投与量、投与方法のチェックの現状と癌化学療法プロトコールとの相違
- CDDP大量投与時の体内動態 : 投与方法との関連について
- 内服用カリウム製剤の溶出
- 22P-12 血液製剤の適正使用 : 手術中輸血量の年次推移と術式別至適血液準備量
- P-75 手動式半錠カッター使用後の錠剤の精度及び安定性
- 12P-5-17 注射薬情報提供による入院患者服薬指導
- P-0463 院外処方箋全面発行に向けた課題と取り組み : 入院患者への安全・安心な薬物療法の提供を目指して(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 処方監査 (特集 先輩が教える 薬剤師業務のノウハウとピットフォール) -- (センター業務)
- P1-423 医薬品本体表示の事前評価の必要性 : 2層バッグ輸液製剤(リスクマネージメント,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- Cisplatin の静脈および動脈投与時の体内動態
- 日-P3-384 標準病棟薬剤業務の計画的導入(病棟薬剤業務,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)