12P-5-10 薬剤管理指導業務が果たす薬剤適正使用への関わり : 処方変更内容の分析を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 1998-08-17
著者
-
神谷 晃
山口県病院薬剤師会・院内感染防止小委員会
-
益成 宏
山口県病院薬剤師会リスクマネジメント小委員会
-
三好 生典
山口県病院薬剤師会薬剤適正使用推進小委員会
-
手島 みどり
山口県病院薬剤師会薬剤適正使用推進小委員会
-
大矢 章博
山口県病院薬剤師会薬剤適正使用推進小委員会
-
殖木 雅文
山口県病院薬剤師会薬剤適正使用推進小委員会
-
堀尾 和代
山口県病院薬剤師会薬剤適正使用推進小委員会
-
手島 みどり
山口大学医学部附属病院薬剤部
-
吉野 登貴雄
山口県病院薬剤師会薬剤適正使用推進小委員会
-
梅田 忠志
山口県病院薬剤師会薬剤適正使用推進小委員会
-
藏重 りりこ
山口県病院薬剤師会薬剤適正使用推進小委員会
-
為近 伸夫
山口県病院薬剤師会薬剤適正使用推進小委員会
-
三好 生典
山口県立総合医療センター薬剤部
関連論文
- 臨床試験(治験)におけるCRCの役割(18) : モニタリングにおける問題点
- 臨床試験(治験)におけるCRCの役割(15) : 地域治験ネットワークの現状
- P-216 被験者スクリーニングから関与した治験における問題点とその対応 : COX-2 選択的阻害剤を例として
- W-1-5 臨床試験(治験)における治験コーディネーター (CRC) の役割 (12) : 被験者サービスの向上を目指して
- P1-045 山口県内9施設におけるお薬手帳と診療情報提供書の実態調査から得られた問題点(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P2-221 「在宅介護の感染防止マニュアル」の作成について(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- 4.「在宅介護の感染防止」マニュアルの作成について(第16回山口県院内感染防止研究会)
- 5.ジェットネブライザーの微生物汚染とその対策(第15回山口県院内感染防止研究会)
- 5. 生検チャンネル付き鼻咽喉ファイバースコープの微生物汚染とその対策(第12回山口県院内感染防止研究会)
- P-358 臨床試験(治験)におけるコーディネーターの役割 (8) : 承認申請状況よりみた症例報告書の評価
- 13-7-50 山口県における MRSA 感染予防に対するアンケート調査
- 13-7-48 いわゆる"無菌水"の微生物汚染
- P-B-2-3 内視鏡消毒方法の実態調査と改善 : 胃ファイバーと気管支ファイバースコープ
- 29-P2-21 褥瘡のケア統一化に果たした褥瘡対策チーム回診の効果(医薬品適正使用,社会の期待に応える医療薬学を)
- 治験における治験コーディネーターの役割(9) : 症例報告書よりみた評価(その3)
- 臨床試験(治験)における治験コーディネーターの役割(7) : 他部門との連携体制の構築
- 25-03-10 臨床試験(治験)における薬剤師コーディネーターの役割 (6) : 症例報告書からみた評価その 2
- P-157 薬剤師による過量服薬・薬物中毒の院内体制整備の検討
- 30-P1-78 「がん診療連携拠点病院におけるがん薬物療法への薬剤師の関わり」についての実態調査(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P3-142 山口県下10施設における入院時持参薬の現状と問題点(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
- P-353 山口県病薬施設における調剤業務の現状と問題点(18.リスクマネジメント1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-299 リスクマネジメントの観点から見た注射剤ラベルの記載事項調査(2) : 坑悪性腫瘍剤(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-298 リスクマネジメントの観点から見た注射剤ラベルの記載事項調査(1) : 造影剤(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-83 薬剤師定数からみた注射薬調剤の現状分析と病棟活動 (2)
- P-82 山口県下における注射薬無菌調製の実態
- P-15 注射薬調剤におけるラベル発行システムの構築と評価 : 注射薬調剤支援システムを目指して
- 26-A7-53 薬剤師定数からみた注射薬調剤の現状分析と病棟活動
- 13-6-10 各種注射剤の調剤監査ポイントリストの作成
- P2-346 薬剤師の糖尿病療養指導 : 継続療養支援の必要性とその手法について(一般演題 ポスター発表,薬物療法(糖尿病),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 30P2-061 患者の「不安」を解消するための糖尿病療養指導の改善(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- P-322 塩酸チクロピジンを新規に投与開始された患者の臨床検査実施状況及び有害事象発現調査 : 山口県下 10 施設での検討
- P-337 山口県下 11 施設におけるトログリタゾンのイベントモニタリング (2)
- 26-A5-10 抗生剤の適正使用 : 山口県下 10 施設のセフォゾプラン使用実態に基づいて
- P-128 新使用指針に基づくアルブミン製剤使用状況調査と適正使用への試み
- 潰瘍性大腸炎 (今月の臨床 妊産婦と薬物治療--EBM時代に対応した必須知識) -- (妊娠中の各種疾患と薬物治療 妊娠合併症の治療と注意点)
- 胃・十二指腸潰瘍 (今月の臨床 妊産婦と薬物治療--EBM時代に対応した必須知識) -- (妊娠中の各種疾患と薬物治療 妊娠合併症の治療と注意点)
- P-680 自動錠剤分包紙への薬品名印字及び用法カラー印字システムの導入と評価(12.調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む)4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 12P-5-10 薬剤管理指導業務が果たす薬剤適正使用への関わり : 処方変更内容の分析を通して
- 12-3-C5 臨床試験(治験)における薬剤師コーディネーターの役割 (4) : 症例報告書からみた評価
- 処方オーダシステムを利用した製剤カラー写真入り薬剤情報提供
- 13-4-10 臨床試験(治験)における薬剤師コーディネーターの役割
- 21B10-5 注射オーダ・処方オーダシステムの活用 : 治験薬セット処方への拡大
- A-21 病棟活動の評価 : 看護業務の変動からみた客観的評価
- P-269 製剤カラー写真及び薬剤情報提供文付薬袋作成システムについて
- 29-P1-79 抗菌剤の適正使用における薬剤部の役割 : TDMと届出制導入による効果について(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
- P1-465 精神科入院棟における服薬管理・患者教育への薬剤師の関わり(一般演題 ポスター発表,薬物療法(精神科領域),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 13P-7-58 ワルファリンカリウム服薬患者の意識調査と血液凝固抑制剤服用患者受診時における歯科医師の対応について
- P-0320 ワルファリンとフッ化ピリミジン系抗悪性腫瘍剤併用患者における相互作用に関する実態調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P2-254 セフジトレンピボキシルにより低カルニチン血症を呈した成人の1症例(有害事象・副作用,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 土-P2-175 EC療法における、ホスアプレピタント前投与により生じた注射部位反応(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)