5p-P-2 原研コニカルガン
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1970-10-03
著者
関連論文
- 14p-G-3 核融合装置における不純物分布とエネルギー損失
- 24a-B-2 トカマクプラズマ中の不純物イオンの挙動
- American Institute of Physics Handbook Coordinating editor: D.E. Dray. McGraw-Hill, 1957
- 2p-C-9 臨界プラズマ試験装置(JT-60)の物理設計
- 8p-C-12 プラズマ流と双極子磁場〓相互作用 (III)
- プラズマ流と双極子磁場の相互作用(II) : プラズマ物理
- 完全収束質量分析器 : 原子核実験(加速器)
- 6p-H-5 完全収束場に於けるプラズマの形成
- 5a-B-5 強収〓シンクロトロンIX
- 10a-K-6 強収斂シンクロトロンVIII
- 10a-K-5 強収斂シンクロトロンVIII
- 強收斂シンクロトロンVI : I. 原子核実験
- 17B10 静電磁場を利用した融合反応装置
- 19A12 Ni^のベーター線スペクトル
- 2p-GF-11 Plasma Current Experiment
- Multipole Field CoilのLevitation : 核融合
- 原研ヘクサポール : 核融合
- 直線型マルチポール磁場へのプラズマ入射 (I) : 核融合
- トーラス型ヘクサポール装置 : 核融合
- 5a-M-7 中性ガス流の切断の試み
- プラズマ流と横磁場の相互作用 : プラズマ物理
- プラズマ・ガンで磁場中に入射されたプラズマのマイクロ波との相互作用 : 核融合
- プラズマ入射(IV) : 核融合
- 10a-C-11 プラズマ ガン IV
- 10a-C-10 プラズマ入射 (III)
- 10a-C-9 プラズマの分光測定
- 1a-C-9 巨大パルス・レーザでつくられたリチウム・プラズマ
- テータピンチガンII : 放電
- 6a-D-12 並列気中クローバスイッチ
- 6a-D-9 コニカルθ-Pinchガン
- 国際協同プロジェクトINTOR(話題) (核融合研究の到達点)
- 21世紀の実現をめざす核融合 (科学技術研究の世界動向) -- (エネルギ-)
- 5a-J-5 原研トカマク型装置の実験 II
- 10a-G-7 原研トカマク型装置の実験 I : プラズマのずれを中心として
- 7a-R-2 中間ベータ値トーラス装置(JFT-2)の概要
- 19p-F-5 原研ヘクサポール実験(IV)
- 18p-F-6 原研コニカルガン(II)
- 7a-P-5 原研トーラス2号機(JFT-2)のジュール加熱
- 7a-P-4 原研ヘクサポール実験(III)(ECRHプラズマの閉込め)
- 5p-P-2 原研コニカルガン
- 2p-GF-4 原研ヘクサポール実験(II) (ECRHプラズマの閉込め)
- 2p-GF-3 ヘクサポール磁場中でのECRH法によるプラズマ生成
- 11a-M-12 原研ヘクサポール実験(I)
- 弯曲磁場中へのプラズマ入射 : プラズマ
- 5. 大電流放電装置 (I.C.G.) の標準化
- 5a-J-12 原研ヘクサポール実験 VIII (B) : 局在モードの同定
- 5a-J-11 原研ヘクサポール実験 VIII (A) : プラズマ損失機構
- 11a-G-6 原研ヘクサポール実験VII(B) : 曲率の悪い領域に局在する揺動
- 11a-G-5 原研ヘクサポール実験VII(A) : トロイダル磁場の揺動への影響
- 8a-R-12 原研ヘクサポール実験 VI(B) : Fluctuations
- 8a-R-11 原研ヘクサポール実験 VI(A) : LOSS MECHANISM
- 2a-Q-7 原研ヘクサポール実験 V(B) : Fluctuations
- 2a-Q-6 原研ヘクサポール実験 V(A) : Loss Mechanism
- マルチポール系におけるプラズマの平衡 : 核融合
- PLASMA GUNの実験 (I) : 核融合
- 14p-G-2 核融合装置における不純物のリサイクリング過程
- 7a-R-6 プラズマ柱における不純物イオンの分布
- Electron Beam Fluorescence法によるFast Ion Gaugeの較正 : 核融合
- 6a-D-11 高速バルブからのガス流の密度測定
- 核融合(エネルギー問題. II)
- 核融合炉
- 中性微子による核反跳
- Low Pressure Gap Decoupling Switch の特性
- 60kv 放電用低インダクタンス同軸ケーブルの寿命試験
- 24a-A-13 カプスプラズマの熱流測定
- カスプ損失の測定 : 核融合
- プラズマ円筒の形成 : 核融合
- 阪大ピンチガン(エネルギー測定) : プラズマ物理
- 中性粒子の検出(II) : 核融合
- 中性粒子の検出 : 核融合
- 24a-A-11 カプス磁場への低密度プラズマの入射
- プラズマ入射実験 VI : プラズマ物理
- プラズマ入射実験V : 核融合
- プラズマ・ガンVII : 核融合
- プラズマ・ガンVI : 核融合
- プラズマ・ガンIII : 核融合
- 24a-A-12 中性ガス流の切断の試み(II)
- プラズマ入射 : 核融合シンポジウム
- プラズマ・ガン II : 核融合シンポジウム
- 磁場中の物体を通り過ぎるプラズマ流 : 応用数学力学
- LINEAR PLASMA MULTIPOLE実験
- Multipole磁場Current HoopsのLevitation
- Fast-Acting Value : 核融合シンポジウム
- 直線マルチポール磁場におけるプラズマの平衡
- 高速電磁弁の試作-2-
- 阪大ピンチガンの特性
- クローバー用気中間隙スイッチ
- Spectroscopic Measurements of Impurities in The Plasma Stream (I)
- 高速電磁弁の試作-1-