フラックス法によるチタン酸カリウム繊維の合成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1977-04-01
著者
-
泉 富士夫
物質・材料研究機構
-
泉 富士夫
科学技術庁無機材質研究所
-
泉 富士夫
無機材質研究所第6研究グループ
-
藤木 良規
無機材研
-
泉 富士夫
独立行政法人 物質・材料研究機構 量子ビームセンター
-
藤木 良規
科学技術庁
関連論文
- 23aPS-74 クラスレート化合物,La_3Pd_T_6(T=Si and Ge)のケージ副構造とサイト占有率(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pPSA-22 Laケイ酸塩系アパタイト型酸素イオン伝導体におけるイオン伝導パス(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 粉末中性子回折によるCu_6O_8InCl及びCu_6O_8Cu_2Clの結晶構造の精密化
- MEM解析における多重F制約条件の付加
- 2p-TC-7 一次元超イオン導電体ホランダイトのイオン運動
- リートベルト法とMEMに基づくパターンフィッティングによる中性子回折データの解析
- 12aPS-88 磁性 B_ 正二十面体化合物の中性子散乱(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 30aYA-3 一次元イオン導電体Rb-Al-プリデライトにおけるRb^+イオン伝導の^Rb核NMRによる直接観測
- 22pRA-3 一次元イオン導電体プリデライトの低温モード
- 30a-YC-9 一次元超イオン導電体Cs_XGa_8Ga_8+XTi_16-XO_56のイオン伝導
- 31p-YQ-11 一次元イオン導電体A_x Ga_8 Ga_ Ti_ O_(A=Rb, Cs)のイオン伝導
- 溶液法からのムライト作製における調液方法のAlとSi混合状態及び結晶化挙動に及ぼす影響
- クエン酸添加系及び無添加系溶液法からのα-アルミナ結晶化挙動の比較
- 13p-DD-9 一次元超イオン導電体プリデライトのイオン伝導
- 29p-N-9 一次元イオン導電体Na_Ti_B_O_(B:Ga^,Al^)のNMR
- AxMgx/2Ti2-x/2O4(A=K,Rb,Cs)単結晶の育成とそれを基材とした組成・構造変換によるプリデライトの合成
- 前駆体繊維化法によるNa_Ti_Al_O_(X=O.2)系繊維の合成
- 層状チタン酸塩のトポタクティックな組成・構造変換によるトンネル構造八チタン酸塩及びその類縁物質の合成
- 過剰 Na_2O 成分を用いた焼成法による Na_Ti_Al_O_ ウイスカーの合成
- ゾル-ゲル法によるムライト繊維の合成
- 新物質 NaGaTi_5O_ の合成
- 26a-W-8 一次元イオン導電体K_xGa_Ti_O_単結晶のNMR
- 前駆体繊維化法によるアルミナ繊維の合成--Al-Al(NO3)3-クエン酸溶液からの繊維 (無機材料の合成を支える技術とその評価) -- (ゾル-ゲル)
- 前駆体繊維化法によるアルミナ繊維の合成 (無機材料の合成を支える技術とその評価) -- (ゾル-ゲル)
- Na1-xTi2+xAl5-xO12型トンネル構造化合物の合成およびキャラクタリゼ-ション
- フラックス法による新物質A_x[Ga_8Ga_TiO_](A=K,Rb,Cs)単結晶の育成
- 前駆体繊維化法によるセラミック繊維の合成(第1報) : アルミナ繊維
- Tl_Ba_2Ca_2Cu_O_y超伝導酸化物のT_c,結晶構造の金属組成,酸素量依存
- 2a-R-9 一次元イオン導電体プリデライトの赤外反射(II)
- 飛行時間型粉末中性子回折データの最大エントロピー法解析による原子核密度の三次元可視化(原子をみる)
- 6a-M-3 SnS_2の新しいポリタイプ
- Na_2B_4O_7-KF系フラックスを用いて局部冷却温度差法によるジルコニア結晶の育成
- MEM解析におけるアルゴリズムと重み付け法の評価
- 鉱物科学における三次元可視化システムVESTAの応用
- 28aPS-95 Na_xCoO_2・yH_2Oの超伝導II(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 先導的粉末構造精密化技術の開発と応用
- RIETAN 徹底活用ガイド (3) 電子・原子核密度分布の三次元可視化
- RIETAN徹底活用ガイド(2)粉末回折データから得られる情報
- RIETAN徹底活用ガイド(1)入出力ファイル
- AppleScript - 単純な繰り返し操作からの解放
- 結晶構造と電子状態の三次元可視化システムVENUS
- インタ-ネットによる化学情報の交換と提供
- Tl_>2-z1.950.05
- RIETAN-2000を活用した未知構造と不規則構造の解析
- 文献検索 : 個人用データベース(文献検索, 情報処理, 化学教育における利用の実例)(マイクロコンピューターを利用した化学教育)
- 吸着熱およびエントロピー変化(科学技術計算, 実験データの処理, 化学教育における利用の実例)(マイクロコンピューターを利用した化学教育)
- 多目的パターン・フィッティングシステムRIETAN-2000ユーザーガイド
- 化学者のためのマイコン実用プログラム-32-熱化学計算プログラム
- セラミストのためのパソコン講座第9回結晶の世界への応用(III)粉末回折データを用いた構造の精密化
- インターネットを通じた情報交換とソフトウェアの配布
- 新たな観点から見つめ直した高温超伝導体の結晶構造
- 超伝導酸化物の結晶化学と圧力誘起構造変化--最近の話題 (高温超伝導体と結晶学)
- リ-トベルト法 (粉末回折法の新しい展開)
- 結晶構造作画プログラムATOMS
- X線および中性子回折図形のRietveld解析システム
- ホウ素・炭素・窒素の2元素または3元素からなる新しいグラファイト類縁化合物
- 結晶質チタニア水和物繊維による水溶液中の希土類金属イオンの固定
- 新物質K_x[Ga_8Ga_Ti_O_」の合成
- 結晶質チタニア水和物繊維による水溶液中のバリウムの固定
- 層状構造チタン酸繊維のイオン交換性
- 層状構造含水酸化チタンのリチウムイオンによる滴定とそれに伴う層構造の変化 (無機イオン交換体)
- 結晶質チタニア水和物繊維による水溶液中の2価遷移金属の固定
- 結晶質チタニア水和物繊維の熱処理と水溶液中のアルカリ土類金属イオンに対するイオン交換特性
- 結晶質チタニア水和物繊維の熱処理と海水中のウランの吸着挙動
- 層状構造チタン酸カリウムの特性と応用 (空洞,層間を利用したセラミック材料)
- カリウムプリデライト単結晶のフラックス育成〔英文〕
- 六チタン酸カリウム焼結体の強度
- 四チタン酸カリウム繊維の製造履歴と化学的性質の相関性
- 四チタン酸カリウム (K_2Ti_4O_9) 繊維のフラックス成長反応
- 四チタン酸カリウム繊維から六チタン酸カリウム繊維及びアナターゼ繊維への変換過程
- 四チタン酸カリウム繊維のフラックス育成反応
- 4a-F-8 ZrO_2の結晶変態
- ニチタン酸カリウム繊維の水和と誘導体
- 四チタン酸カリウムの吸水性と熱的挙動
- 天然ルチル及びアナターゼ精鉱を使用したK_2Ti_6O_繊維とその関連複合繊維の合成 : K_2Ti_2O_5繊維の誘導体として
- チタン酸カリウム繊維の特性と応用 (構造材としてのセラミック繊維とその応用)
- 六チタン酸カリウム焼結体の熱的性質
- 六チタン酸カリウム単結晶の二、三の性質
- 構造精密化・三次元可視化システム RIETAN-FP・VENUS による磁気構造と核密度分布の解析
- 新世代システムRIETAN-FP・VESTAへの招待
- びっくりしたい
- A_Ti_M_O_(A=Na, K, M=Al,Ga)のウイスカーの合成
- 30a-P-4 一次元イオン導電体A_xGa_8Ga_Ti_O_(A=Rb,Cs)のNMR II
- 29a-E-12 一次元イオン導電体K_x[Ga_8Ga_]Ti_O_のイオン伝導
- 2a-R-1 カリウムプリデライトのマイクロ波イオン伝導度
- 2p-TC-6 ホランダイト型構造を持つ一次元超イオン導電体のNMR(IV)
- 29a-K-8 水熱処理をしたカリウムプリデライトの交流複素伝導率
- 2a-K-3 ホーランダイト型構造を持つ一次元超イオン伝導体のNMR
- 2a-K-2 ホランダイト型構造一次元超イオン伝導体の周波数依存イオン伝導率の測定
- FZ法によるBa-Al-プリデライト及びK-Zn-プリデライト単結晶の育成とそのイオン伝導度
- 錯体の教育について思うこと(錯体 : 特に高校化学 II の効果的な指導のために)
- フラックス法によるチタン酸カリウム繊維の合成
- オクトチタン酸塩およびその誘導体の合成と性質 (マイクロポ-ラス・クリスタル) -- (新しいマイクロポ-ラス・クリスタルの合成と構造/性質)
- BaおよびSrを固溶した繊維状4チタン酸カリウムのフラックス育成とそれを基材とした組成・構造変換プロセスによる繊維状(K,Ba)2Ti6O13および(K,Sr)2Ti6O13の合成
- 1次元トンネル構造物質の多機能性--チタンアルミン酸塩
- 構造精密化・三次元可視化システムRIETAN-FP・VENUSによる磁気構造と核密度分布の解析
- EPMA分析とカ-ボン蒸着膜の厚さの影響(資料)
- 29a-K-2 ホランダイト型構造を持つ一次元超イオン導電体のNMR
- 3p-F-10 ホランダイト型構造を持つ一次元超イオン導電体のNMR (IV)
- 次世代三次元可視化プログラムVESTA 3