硼珪酸ガラスの直流伝導および低周波誘電吸収における硼酸異常現象の欠如
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1968-10-01
著者
-
熊田 虔
電子技術総合研究所
-
宗像 元介
職業訓練大学校
-
宗像 元介
電気試験所
-
中島 達二
電気試験所
-
並河 洋
電子技術総合研究所 : (現)日本酸素(株)
-
熊田 虔
電気試験所
-
並河 洋
電気試験所
関連論文
- 人は何のためにモノをつくって来たのか(モノづくりの原点を探る-生産原論への道)
- これからの科学技術と窯業
- 電子伝導性酸化物ガラスとアルカリガラスの吸収電流の比較
- プラズマトーチCVD法によるNd-Al共ドープSiO_2ガラス合成と蛍光特性
- 高バナジウム-燐産経ガラスの電気伝導度に及ぼす低原子価バナジウムの影響
- 硼珪酸ガラスの直流伝導および低周波誘電吸収における硼酸異常現象の欠如
- 高分子における電気伝導 : 高分子シンポジウム : 高分子における電子的過程をめぐって
- CdO・SiO_2・Na_2O フォトクロミックガラスの光伝導
- CdO・SiO_2・Na_2O フォトクロミックガラスの退色状態における暗電流と誘電緩和
- CdO-SiO_2系ガラスのフォトクロミズム
- Bi_2O_3-B_2O_3ガラスの電気伝導と誘電的性質
- 電子伝導性酸化物ガラスの直流分極と誘電緩和
- WO_3-BaO-P_2O_5 系ガラスの吸収電流
- BaO-P_2O_5系ガラスの転移温度と構造に及ぼす残留水分の影響
- 電子伝導性ガラス : 異種原子価イオンの共存と導電性との関係
- 6.3 半導性ガラス(6.電子工業用セラミックス)
- A3.P_2O_5-BaO系硝子中の水と赤外吸収(研究発表講演要旨)
- 半導性ガラスについて
- V_2O_5-V_2O_4-P_2O_5系ガラスの電気的特性
- オパールとアラバスターガラスにおけるソーダのリシアによる部分的置換の効果
- ガラス工業におけるセリウム
- 硼ガラスの侵蝕性に及ぼす水含量の影響
- 制御された環境での擦傷ガラスの強度と静的疲労 : III, 新しい擦傷のエイジング
- ガラス表面の電子顕微鏡像の構造的関連
- ガラスから作られるセラミックスの一般名称
- 高バナジウムガラスの電気伝導度に対する単原子価陽イオンの影響
- アルミノ珪酸塩ガラスにおける電気伝導
- ガラスの安定化に伴う電気伝導度の変化
- 硝子の耐水性の測定における混合指示薬の効果について
- 硝子纖維の加熱変化について-第1報-
- 硝子繊維の加熱変化について-1-
- 吸収電流法による酸化物ガラスの誘電緩和の測定
- 低温域における電子伝導性酸化物ガラスの直流伝導と低周波誘電吸収
- 新しい誘電体が解決する10の電気絶縁上の問題点
- 混成集積回路 (hybrid IC) におけるセラミックス
- 新しいガラス状半導体
- カルコゲナイドガラスを用いた薄膜ダイオード
- 半導性ガラスで結合したマイカ : 新しい電子機器用セラミック複合材料
- Dy_2O_3-B_2O_3-SiO_2 系薄膜コンデンサーの電気的性質
- Tl_2Se・As_2(Se, Te)_3 系ガラス状半導体の導電率と熱電能
- BaO-P_2O_5 系ガラスの誘電特性の異常現象
- BaO-P_2O_5 系ガラスの電気伝導と誘電緩和現象およびその含水量依存性
- サファイヤの界面分極と導電率
- 酸化コバルト, 酸化ニッケルおよびそれらの混晶の誘電特性
- 単分域 LiNbO_3 結晶をつくる3つの技術
- チタン酸バリウム型セラミック半導体のための電極
- 酸素プラズマ中における高純度酸化物誘導体の形成
- 酸化物ガラスの反導性 : 圧力の効果
- 半導性ガラスについて
- 高分子の体積電気伝導
- 超低周波における高分子の誘電特性
- 酸化第二鉄焼結体における Maxwell-Wagner 分極
- 高アルミナ質磁器の誘電損失に及ぼす二次結晶相の効果
- Fe_2O_3を基礎とした半導性ガラスの構造の研究(3.ガラス・琺瑯)
- 鉄を含む電子伝導性ガラスの電導に及ぼすアルカリ酸化物の影響(3.ガラス・琺瑯)
- ライム及びボレートガラスにおけるルビジウム