有効デバイパラメータによる粉体の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1978-07-15
著者
関連論文
- カルシウムモノアルミネート生成の速度論的研究
- トリアンモニアデカボランとアンモニアからの窒化ホウ素の合成(2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
- CoB_10H_10の熱分解によるCoBの生成
- 水熱法によるNa_MnO_結晶の合成と性質 : 水熱法
- 黒鉛化の速度過程に対する熱履歴の影響
- コバルト橄欖石(Co_2SiO_4)結晶の育成
- 蛍光 X 線スペクトルによるガーネット中の Al の配位状態の安定
- 溶接用諸鋼材の冷却時間と脆性(第 6 報) : 60 および 90kg/(mm)^2 高張力鋼について
- 溶接用鋼材の連続冷却変態図とその応用について (2)
- 溶接用諸鋼材の冷却時間と脆性(第 5 報) : 35∿49kg/(mm)^2 軟鋼および 50kg/(mm)^2 高張力鋼について
- 溶接用鋼材の連続冷却変態図とその応用について (1)
- 溶接用諸鋼材の冷却時間と脆性(第 4 報) : V ノッチ・シヤルピー衝撃試験について
- 諸鋼材の冷却時間と溶接割れ
- Mn-Si 系 2H 鋼の溶接用連続冷却変態図
- 熔接用諸鋼材の連続冷却変態図(第7報) : 90kg/mm^2低合金鋼について
- 熔接用諸鋼材の連続冷却変態図(第 6 報) : 60kg/(mm)^2 高張力鋼について
- 熔接用諸鋼材の連続冷却変態図(第 5 報) : 臨界冷却時間に及ぼす C, Mn および Si の影響
- (10) 熔接用諸鋼材の冷却時間と脆性(第6報) : 60および90kg/mm^2高張力鋼について(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
- (9) 熔接用諸鋼材の冷却時間と脆性(第5報) : 35〜49kg/mm^2軟鋼材および50kg/mm^2高張力鋼について(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
- (8) 熔接用諸鋼材の冷却時間と脆性(第4報) : Vノッチシャルビー衝撃試験について(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
- (7) 諸鋼材の冷却時間と熔接割れ(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
- 120 Mn-Si 系 2H 鋼の溶接用連続冷却変態図(低合金鋼ほか, 第 58 回講演大会講演大要)
- 熔接用諸鋼材の連続冷却変態図(第 4 報) : 高張力鋼 Wel-ten 50 について
- 熔接用諸鋼材の連続冷却変態図(第 3 報) : 35,42 および 49kg/(mm)^2 軟鋼材について
- (30) 熔接用諸鋼材の連続冷却変態図(第 7 報) : 90kg/(mm)^2 低合金鋼について(昭和 34 年度春季学術講演会講演概要)
- (29) 熔接用諸鋼材の連続冷却変態図(第 6 報) : 60kg/(mm)^2 高張力鋼について(昭和 34 年度春季学術講演会講演概要)
- (28) 熔接用諸鋼材の連続冷却変態図(第 5 報) : 臨界冷却時間におよぼす C, Mn および Si の影響(昭和 34 年度春季学術講演会講演概要)
- (27) 熔接用諸鋼材の連続冷却変態図(第 4 報) : 高張力鋼 Wel-ten 50 について(昭和 34 年度春季学術講演会講演概要)
- (26) 熔接用諸鋼材の連続冷却変態図(第 3 報) : 35,42,および 49kg/(mm)^2 軟鋼材について(昭和 34 年度春季学術講演会講演概要)
- ダイヤモンドの液相(反応)焼結におよぼす諸因子
- インダクタンスの変化を測定することによる体積変化を伴なう転移の検出
- 酢酸バリウムと鉄アセチルアセトナートの加水分解によるバリウムヘキサフェライトの合成(粉体小特集)
- 回転粉体床CVDによるTiB_2-TiN二層被覆鉄粉体の調製
- 有効デバイパラメータによる粉体の評価
- 各種炭素の加圧下焼結と黒鉛化
- 鋼材の溶接諸条件と冷却時間
- 熔接用金属の挙動
- 回覧状 No.1
- BaPbBixO_3結晶の水熱合成
- アルコキシド共沈によるBaO-TiO2系化合物の生成
- チタン酸バリウム微粉末の表面吸着種
- ダイヤモンド結晶成長に及ぼす水の添加効果 : モルフォロジー
- 高張力鋼熔接変質部の冷却状況と顕微鏡組織および硬度 (第4報) : 予熱の影響
- 高張力鋼熔接変質部の冷却状況と顕微鏡組織および硬度(第3報) : V型およびT型接手について
- 高張力鋼熔接変質部の冷却状況と顕微鏡組織および硬度(第2報) : 熔接諸条件の影響
- 火花突合熔接せる鋼棒の後熱について(第 2 報) : 低マンガン鋼の場合
- 第8回人工鉱物討論会傍聴記
- 熱水溶液からのオルソリン酸塩結晶の合成
- 固相反応によるタンタルホウ化物粉末の合成と焼結
- 黒鉛のダイヤモンド化に及ぼすB_4CとTiC_xの添加効果
- NaxMoO2単結晶の水熱合成と性質
- 高張力鋼熔接変質部の冷却状況と顕微鏡組織および硬度(第1報) : 鋼材寸法の影響
- 高張力鋼Wel-ten55の連績冷却變態図と熔接変質部の組織および性質(第3報) : 連続冷却変態図と熔接変質部の組織および性質との関係
- 高張力鋼 Wel-ten 55 の連續冷却変態図と熔接変質部の組織および性質 (第3報) : 連続冷却変態図と熔接本質部の組織および性質との関係 : 昭和32年度春季学術講演会講演概要
- 鋼材熔接部の変質について(第 1 報) : 高張力鋼板の寸法の影響
- タングステンホウ化物の合成におよぼす雰囲気処理の効果(粉体小特集)
- WBの合成と反応焼結(4.固相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(II))
- OMCVD法によるMnFe_2O_4膜の成長(2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
- アセチルアセトナト錯体の熱分解CVDによる(Mn,Zn)Fe2O4膜の合成 (薄膜の形成と構造) -- (無機薄膜)
- 有機金属化合物の加水分解によるCo置換バリウムヘキサフェライトの合成(3. 液相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(II))
- 超臨界水共存下におけるp-テルフェニルの加圧熱分解による炭素の生成
- AlN共存下における立方晶BN焼結体の作製と性質(セラミック材料小特集)
- ゲル法によるAgI結晶の育成と電気的性質
- 水熱法による Na_xMoO_2単結晶の合成と性質
- p-テルフェニル-アントラセン混合物の加圧熱分解による球状炭素の合成 (無機材料の化学-1-)
- 炭素のダイヤモンド化
- セラミックスの化学--現象から原理へ--セラミックスの熱力学と相平衡-15-(セラミックス基礎工学講座)
- セラミックスの化学--現象から原理へ--セラミックスの熱力学と相平衡-14-(セラミックス基礎工学講座)
- セラミックスの化学--現象から原理へ--セラミックスの熱力学と相平衡-13-(セラミックス基礎工学講座)
- セラミックスの化学--現象から原理へ--セラミックスの熱力学と相平衡-12-(セラミックス基礎工学講座)
- セラミックスの化学--現象から原理へ--セラミックスの熱力学と相平衡-11-(セラミックス基礎工学講座)
- セラミックスの化学--現象から原理へ--セラミックスの熱力学と相平衡-9-(セラミックス基礎工学講座)
- 高温高圧下における遷移金属炭化物の挙動とダイヤモンドの生成機構に関する研究
- アルコキシド加水分解法によるLiTaO3結晶の生成過程
- アルコキシド共沈によるBaO-TiO2系化合物の生成
- ガラス状炭素のダイヤモンドへの変換についての2,3の観察
- 各種炭素の加圧下焼結と黒鉛化
- X線分析の精度と有効温度因子
- h-BNを出発原料とするc-BNの高圧焼結に及ぼす雰囲気前処理効果
- ダイヤモンドの反応焼結過程の観察
- セラミックスの化学--現象から原理へ--セラミックスの熱力学と相平衡-10-(セラミックス基礎工学講座)
- 低合金鋼の熱影響部の機械的性質に及ぼす熔接熱サイクルの影響
- 鋼材の熔接諸條件と冷却時間(第 7 報) : 諸熔接法による場合の総括並に連続冷却変態図との関係
- 鋼材の熔接諸條件と冷却時間(第 6 報) : 炭関アーク熔接法の場合
- 鋼材の熔接諸条件と冷却時間(第 5 報) : 各種熔接法採用の場合の比較
- 鋼材の熔接諸条件と冷却時間(第 4 報) : 潜弧熔接法の場合
- 鋼材の熔接諸条件と冷却時間(第 3 報) : 被覆アーク熔接の場合の冷却時間の推定
- 鋼材の熔接諸条件と冷却時間(第 2 報) : 被覆アーク熔接の場合の測定結果の総括
- 高張力鋼熔接変質部の冷却状況と顕微鏡組織および硬度 (第5報) : 後熱の影響
- 鋼材の熔接諸条件と冷却時間 (第1報) : A. 冷却曲線, 冷却速度および冷却時間について B. 被覆棒および電流の種類が冷却時間に及ぼす影響
- 高張力鋼 Wel-ten 55 の連續冷却変態図と熔接変質部の組織および性質 (第1報) : 急速加熱最高温度 900℃ および 1300℃ の場合の連続冷却変態図 : 昭和32年度春季学術講演会講演概要
- 固相反応による金属チタンまたは窒化チタンと非晶質ホウ素からの二ホウ化チタン粉末の合成
- ホットプレスによるタングステンホウ化物焼結体の作製
- 蛍光X線分析用分光結晶の熱膨脹と温度制御
- 高圧下での炭素の挙動
- (22) 鋼材の熔接諸條件と冷却時間(第7報) : 諸熔接法による場合の総括ならびに連続冷却変態図との関係(昭和33年度秋季学術講演会講演概要)
- (21) 鋼材の熔接諸條件と冷却時間(第6報) : 炭関アーク熔接法の場合(昭和33年度秋季学術講演会講演概要)