ケイ石廃泥, 消石灰を原料としたケイ酸カルシウム硬化体の水熱合成およびその物質性(アルカリの影響)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Waste silica with 5.6 μm mean particle diameter was mixed with lime and autoclaved in alkaline solutions at 180℃ for several hours under saturated vapor pressure. The observation under a scanning electron microscope (SEM), DTA and X-ray analysis were performed to determine the microstructure, phase component and crystallinity of the reaction products. The additions of sodium and potassium hydroxides accelerated the hydrothermal reaction. On the contrary, lithium hydoroxied served as an inhibitor, because of the formation of Li_2SiO_3, on the surface of silica. Glauconite (mica group), an impurity in waste silica, retarded the crystal growth of calcium silicate hydrate, because of the formation of analcite (zeolite group) by sodium hydroxide. The use of low concentration of NaOH or KOH resulted not only in a considerable reduction in autoclaving time, but also in increasing the bending strength of calcium silicate hydrate briquettes. The addition of 1 wt% potassium titanate whisker (K_2O・6TiO_2]into the waste silica and lime caused the bending stregth of briquettes to increase by about 40%.
- 1990-09-15
著者
-
芦田 利文
近畿大学工学部工業化学科
-
中林 一朗
徳島大学工学部化学応用工学科
-
芦田 利文
徳島大学工学部化学応用工学科
-
平島 康
徳島県立工業技術センター
-
平島 康
徳島工技セ
-
平島 康
徳島県工業技術センター
-
白岩 信也
徳島大学工学部
-
北山 博樹
徳島大学工学部
-
坂東 明
徳島大学工学部
関連論文
- 水溶液系炭酸ガス化合法によるバテライトの合成
- 塩基性炭酸カルシウムの熱分解過程への雰囲気の影響
- 塩基性炭酸カルシウムの結晶構造及びその水中での分解過程
- 塩基性炭酸カルシウムの熱分解機構
- Ca(OH)_2炭酸化反応過程のXPSによる研究
- 炭酸カルシウムの合成および結晶化過程に及ぼすCa^およびOH^-イオンの影響
- 鉄切削屑と使用済みアルミニウム缶から燃焼合成したFe-Al系金属間化合物合金の機械的性質
- 241 Ethylene Glycol焼入れ液によるクロム軸受鋼の焼割れ挙動(溶接・熱処理)
- (PrGd_A_)CuO_z(A=Ca,Sr)系T型化合物の作製と超伝導性
- ケイ石廃泥,消石灰を原料にしたケイ酸カルシウム硬化体のコロイダルシリカ添加による軽量化
- ケイ石廃泥, 消石灰を原料としたケイ酸カルシウム硬化体の水熱合成およびその物質性(アルカリの影響)
- 傾斜機能材料の焼結変形の制御と解析
- ゲータイトから調製した酸化鉄の結晶構造とメタン酸化活性に及ぼす硫酸イオンの影響
- 215 金属・セラミックス接合体の曲げ強度(機械材料・材料加工V)
- ジルコン鉱石とバリウム塩とのメカノケミカル反応によるジルコニアの精製
- 306 リサイクル金属素材を利用した衝撃吸収材の衝撃特性(GS 機械材料・工作・生産システム(その1))
- 12-212 実験、実習をベースとした生物工学/化学の導入・動機づけ教育への取り組みII : 平成16年度文部科学省サイエンス・パートナーシップ・プログラム報告((25)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-II)
- Os吸着型多孔性カーボン電極の特性評価
- 多孔性カーボンマイクロ電極表面及び細孔内部のオスミウム錯体電子移動メディエータの分布評価
- β-窒化けい素ウィスカ強化7075アルミニウム合金複合材料の界面組織
- βSi_3N_4 ウィスカ/Al-Mg-Si 合金界面の反応組織
- 未燃焼カーボンを含有するフライアッシュを原料とした硬化体のケイ石廃泥添加による高強度化
- 廃ガラス粉末を利用したフォーム製品の発泡成形解析
- 31aZH-1 Li-Cu-O 系酸化物における Li^+ イオン拡散
- 2121 パルス通電焼結法による鉄系研削屑のリサイクルに関する研究(S23-3 グリーンコンポジットの機械的性質(2),天然繊維,リサイクル,S23 グリーンコンポジットの最前線)
- 高炭素クロム軸受鋼の焼割れに関する研究 : 第5報、焼割れに及ぼすEthylene Glycol-水系焼入れ液の特性
- 高炭素クロム軸受鋼の焼割れに関する研究 : 第4報,焼入れの繰返しによる焼割れ感受性の判定について
- 焼割れ感受性に及ぼす試験片の形状効果
- 高炭素クロム軸受鋼の焼割れに関する研究 : 第3報,焼割れに及ぼすポリマ焼入れ液の曇点の影響
- 高炭素クロム軸受鋼の焼割れに関する研究 : 第2報,焼割れに及ぼす引き上げ焼入れと遅らせ焼入れの影響
- Polyethylene Glycol 系ポリマー焼入液の冷却特性と焼割れ感受性
- Fe系研削スラッジとAl缶粉砕粉より作製したFeAlの機械的特性
- 952 廃金属を用いて作製した鉄アルミナイドの機械的性質
- 630 廃金属から合成した鉄アルミナイドとその耐食性
- 鉄系研削スラッジとアルミニウム缶の粉砕粉末の鉄アルミナイド反応合成
- 機械的方法による鋼へのアルミニウムプレーティング
- 213 研削加工屑を利用した FRP の試作とその特性評価
- 研削スラッジのリサイクルに関する研究 : スラッジ・樹脂複合材料の特性評価
- メタン雰囲気下におけるx-Al_2O_3に担持したPdOの結晶構造に及ぼすCeO_2添加の影響
- γ-アルミナ上に担持した酸化鉄のメタン酸化における触媒活性
- 構成モデルで表したセラミックス圧粉体の微細構造と焼結特性
- 高酸化活性を有する酸化鉄触媒の創製と複合化による高機能化
- ZnO-In_2O_3系透明導電性酸化物
- 323 石英-石灰系水熱反応に及ぼす各種アルカリの影響と珪酸カルシウム水和物の諸性質(セメント・コンクリート)
- 水溶性ポリマー焼入れ液によるS55Cの焼入れ残留応力分布
- 非金属基複合材料の高エネルギ密度ビームによる表面改質・加工 (フォーラム「高エネルギプロセッシング・加工面評価技術 : 中立研究機関の地域における役割」)
- 石炭灰の前処理が水熱処理ケイ酸カルシウム硬化体の強度に及ぼす影響(高圧力下の溶液)
- 国際会議PACIFICHEM 2000に参加して : 2000 INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES
- 第5回高温超伝導体材料と超伝導機構に関する国際会議 : Materials & Mechanisms of Superconductivity, and High-Temperature superconductors V, M^2S-HTSC-V)
- 128 解析に基づく傾斜機能材料における焼結クラックの抑制(OS 粉末加工(1))
- 225 焼結中の粉末積層材の内部応力に及ぼす単軸加圧の効果
- 620 焼結中の傾斜機能材料におけるクラック発生(ワークショップ 粉末成形・焼結の最前線)
- 傾斜機能材料の焼結過程の有限要素解析
- 造粒粉による内部構造を持つセラミックス圧粉体の焼結構成モデル
- ケイ石,石灰の粗原料を利用したケイ酸カルシウム水和物の水熱合成と諸性質